特集

思いっきり笑いたい!コメディ映画特集2020春

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『翔んで埼玉』二階堂ふみ/GACKT

新型コロナウィルスの影響で、外出を控えている方も多いですよね。でも、この鬱々とした空気に呑まれてなるものかと思います!そこで今回は、編集部のマイソンとシャミが笑えるコメディ映画を厳選し、ご紹介します。すべてレンタル&発売中ですので、ぜひお家で観てください。

小さいジャケット写真やタイトルの文字リンクをクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひ観てみてください。

翔んで埼玉

これは皆さんも記憶に新しいはず。文句なしの爆笑コメディです。私は河をまたいだ合戦のシーンが大好き。by Myson

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

© 2019映画「翔んで埼玉」製作委員会

翔んで埼玉

“ジョニー・イングリッシュ”シリーズ

ローワン・アトキンソンと言えば、“Mr. ビーン”シリーズもありますが、私はこっちが大好きです。これを観ると、笑いって万国共通だと実感します。3作ありますが、順番関係なく観ても全然OKです。ちなみに下記『ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲』は3作目です。by Myson

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

ジョニー・イングリッシュ/アナログの逆襲 (字幕版)

ゲット スマート

“間抜けだけど一生懸命”なスパイものが続きますが、こちらもオススメ!ジャケからして、もうヤバイですよね(笑)。by Myson

ゲット スマート (字幕版)

奇人たちの晩餐会

アメリカ版もありますが、私はフランス版のほうが笑えました。主人公のおじさんのキャラが強烈過ぎて、涙が出るほど笑いながら観た記憶があります。by Myson

奇人たちの晩餐会 [Blu-ray]

ダメ男に復讐する方法

キャメロン・ディアス主演コメディ。タイトルから想像できると思いますが、女子がスッキリして笑える作品です!ニコライ・コスター=ワルドーが演じるダメ男も最高です。by Myson

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

ダメ男に復讐する方法 (字幕版)

スクール・オブ・ロック

ジャック・ブラックの破天荒な教師役が最高!私も子どもの頃にこんな先生に出会ってみたかった(笑)。子どもから大人まで一緒に楽しめる作品です。by Shamy

スクール・オブ・ロック (字幕版)

“ハングオーバー!”シリーズ

「お酒の勢いって怖いわ~」と思いつつも、仲良し男子4人のてんやわんやなやり取りに終始爆笑!ブラッドリー・クーパーやジャスティン・バーサなどイケメンが出ているのも、見どころの1つです。各作品ごとにも楽しめますが、シリーズの一気観もオススメ。下記は1作目です。by Shamy

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

ハングオーバー! 消えた花婿と史上最悪の二日酔い (字幕版)

WOOD JOB!(ウッジョブ)~神去なあなあ日常~

染谷将太が演じたチャランポランな都会っ子にも笑えますし、伊藤英明のワイルドさを敢えて笑いのほうへ使っているのもツボでした。仕事や恋の話がベースにありつつも、たくさん笑えて、観終わると気分爽快です!by Shamy

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

映画「WOOD JOB!(ウッジョブ)~神去なあなあ日常~」【TBSオンデマンド】

他にもオススメしたいコメディ映画がたくさんありますが、今回はこんなラインナップにしてみました。皆さんの好みに合いそうな作品があったら嬉しいです。

TEXT by Myson&Shamy

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

『アンダーカレント』今泉力哉監督インタビュー 『アンダーカレント』今泉力哉監督インタビュー

2004年から2005年にかけて「月刊アフタヌーン」で連載されていた豊田徹也の伝説的漫画を実写化した『アンダーカレント』…

映画『月』宮沢りえ

原作は、実際に起きた障がい者殺傷事件をモチーフにして2017年に発表された辺見庸の同名小説…

映画『フラッシュオーバー 炎の消防隊』ドゥー・ジアン フラッシュオーバー 炎の消防隊

冒頭からかなり危険度の高い救出劇が繰り広げられるので、一瞬にして…

映画『ロスト・フライト』ジェラルド・バトラー/マイク・コルター 『ロスト・フライト』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『ロスト・フライト』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『親のお金は誰のもの 法定相続人』三浦翔平さんインタビュー 『親のお金は誰のもの 法定相続人』三浦翔平さんインタビュー

時価6億円の伝説の真珠を巡る家族の大騒動と相続問題について描いた映画『親のお金は誰のもの 法定相続…

映画『あの花が咲く丘で、 君とまた出会えたら。』福原遥/水上恒司 『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』最速試写会 5組10名様ご招待

映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』最速試写会 5組10名様ご招待

映画『イコライザー THE FINAL』デンゼル・ワシントン イコライザー THE FINAL

シリーズ最終章となる本作は、シリーズで初めてR-15とされただけあって…

映画『春に散る』山口智子 山口智子(やまぐち ともこ)

1964年10月20日生まれ。夫は俳優の唐沢寿明。1988年、NHK連続テレビ小説『純ちゃんの応援歌』で主演デビュー。その後…

映画『BAD LANDS バッド・ランズ』安藤サクラ/山田涼介 映画と人の研究11:洋画選択時・邦画選択時の「好きな俳優出演作か」参考度の比較

今回は、洋画選択時・邦画選択時の「好きな俳優出演作か」参考度を比較しました。

映画『アナログ』二宮和也/波瑠 アナログ

ビートたけしによる原作を、二宮和也と波瑠の共演で映画化した本作では…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『ヒッチコックの映画術』アルフレッド・ヒッチコック 映画好きが選んだアルフレッド・ヒッチコック監督人気作品ランキング

アルフレッド・ヒッチコックが監督をした作品(1950年以降に制作された作品)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。名作揃いのなか、どの作品が1位となったのでしょうか?

映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』来日記者会見:クエンティン・タランティーノ 映画好きが選んだクエンティン・タランティーノ監督人気作品ランキング

今回は、これまでクエンティン・タランティーノが監督をした作品(脚本担当作は除く)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。

映画『アイスクリームフィーバー』吉岡里帆/詩羽(水曜日のカンパネラ) 映画好き女子が選んだ【ガールズムービー邦画ランキング】

今回は邦画のガールズムービー(女性同士の友情や交流などを描いた作品)を集めました。候補作品は編集部が独断で選抜し、正式部員の皆さんの投票によるランキングを作成しました 。部員の皆さんによる熱いコメントも参考に、お気に入りのガールズムービーを探してみてください!

TSUTAYA TV

REVIEW

  1. 映画『月』宮沢りえ

  2. 映画『フラッシュオーバー 炎の消防隊』ドゥー・ジアン
  3. 映画『イコライザー THE FINAL』デンゼル・ワシントン
  4. 映画『アナログ』二宮和也/波瑠
    アナログ

  5. 映画『オペレーション・フォーチュン』ジェイソン・ステイサム/オーブリー・プラザ/バグジー・マローン

PRESENT

  1. 映画『ロスト・フライト』ジェラルド・バトラー/マイク・コルター
  2. 映画『あの花が咲く丘で、 君とまた出会えたら。』福原遥/水上恒司
  3. 中国ドラマ『千紫万華(せんしばんか)〜重紫(ちょうし)に捧ぐ不滅の愛〜』QUOカード、ヤン・チャオユエ/シュー・ジェンシー
PAGE TOP