特集

語りたくなる映画1〜今泉力哉監督特集〜

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『mellow』田中圭

「語りたくなる映画」特集、第1弾は今泉力哉監督の作品をご紹介します。日常を切り取った作品が多く、「あなたなら、どうですか?」と語りかけてくるようなテーマが印象的です。ユーモアと辛さとの絶妙なバランスも魅力的な作品がたくさんあるので、ぜひ誰かと一緒に観て語ってください。

小さいジャケット写真やタイトルの文字リンクをクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひ観てみてください。

サッドティー

DVDレンタル&発売中

「好きって何だろう?」って誰もが1回は考えたことがあるはず。「どれくらい好きなら付き合うレベルなの?」「二股されているのに別れないって何なの?」と、“好き”の種類や度合いって私達が思っている以上にいろいろあって複雑だということがしみじみと伝わってきます。

サッドティー [DVD]

鬼灯さん家のアネキ

Amazonプライムビデオにて配信中(レンタル、セルもあり)
DVDレンタル&発売中

鬼灯(ほおずき)家の姉が弟相手にエロを全開、その理由は…。裸にエプロンなど、男子にとってのファンタジーと思われる本作は、女子目線で観てもトークが盛り上がりそう(笑)。本作は、アネキ役の谷桃子さんと今泉力哉監督に、ズバリ“裸にエプロン”ってどうなのか聞いてみたインタビューも掲載しています!

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 インタビュー

鬼灯さん家のアネキ

知らない、ふたり

Amazonプライムビデオにて配信中(レンタル、セルもあり)

ストーリーの展開に合わせて、タイトルの『知らない、ふたり』が意味するところが全く変わってくる仕掛けが巧い!そして、人生のイタズラが過ぎる点が、とても映画的で好きです。また身の程をわきまえずに(笑)、直球で思いを告白してしまうキャラクター達の姿がある意味微笑ましいと同時に、どこまで正直であるべきかを考えさせられる点もおもしろいです。さらに韓国イケメン俳優の話題でも盛り上がれます。

知らない、ふたり

退屈な日々にさようならを

Amazonプライムビデオにて配信中(レンタル、セルもあり)

東日本大震災の5年後の福島(今泉力哉監督の地元)と東京を舞台に描いた群像劇。でも、ストレートに東日本大震災についてを描いているわけではなく、「人がいなくなるということ」について、とてもユニークな視点で表現されています。人の死をどう受けとめるかが、人の存在をどう受けとめるかにも繋がっていて、とても深い内容です。

退屈な日々にさようならを

愛がなんだ

映画『愛がなんだ』岸井ゆきの/成田凌

Amazonプライムビデオにて配信中(レンタル、セルもあり)

観る人によって受け取り方がいろいろあるのが、本作の魅力ではないかと思います。純愛と受け取る人もいそうだし、私の場合は恋愛の腹黒さともにある強い感情が印象に残って、それは愛なのか意地なのか本人にも観ている側にもわからないところが、恋愛の奥深さを物語っていると感じました。不毛な恋愛とわかっているのにやめられない気持ちって何だろうと語りたくなります。

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
トーキョー女子映画部ここだけの話(ポッドキャスト)

愛がなんだ

アイネクライネナハトムジーク

映画『アイネクライネナハトムジーク』三浦春馬/多部未華子

2020年3月25日ブルーレイ&DVDリリース

「運命の出会いはあるのか?」「そんな出会いをした2人は永遠に幸せなのか?」というのがテーマ。運命の出会いも綺麗事ばかりではないし、でもやっぱり素敵だなと思うところもあるし、程よい感じで現実と理想を見せてくれるラブストーリーになっています。“運命の出会い”をしたと自負する人と観るとトークもより弾みそう。

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

アイネクライネナハトムジーク 豪華版Blu-ray

mellow

映画『mellow』田中圭/ともさかりえ

2020年1月17日より全国公開

叶わない恋、先が見えない恋とわかっていても告白する人達の果敢な姿に、すがすがしい気持ちになれると同時に、「失恋を恐れずに、気持ちを伝えるって大事なの?」と意見交換したくなるストーリーです。「え!そのレベルでそのリスクを取りますか?」みたいなユーモラスなケースも出てきて、重すぎないのも魅力です。

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

his

映画『his』宮沢氷魚/藤原季節

2020年1月24日より全国公開

同性愛の男性カップルが、恋愛だけでなく、どう生活を築いていくかを描いています。同性愛か異性愛かに関わらず、人は生きていく上で、恋愛を経て、その後誰かと一生を共にするかどうかを考える機会に遭遇します。そこには2人の問題だけではない、子どもを持つかどうかということも絡んできますが、人として生きていくことを、同性愛の男性の視点で描いている点で逆に性差を超えて語ることのできるテーマに昇華していると思います。

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

監督作ではなく、主演作

Groovy

U-NEXTにて配信中(2020/01/31現在)
こちらは今泉力哉監督作品ではなく、俳優として主演している作品。心が病んでしまった人達を音楽で救おうとする男性を追うドキュメンタリーを撮っているという体で進んでいく映画です。観ていくうちに何とも言えないいろいろな怖さが浮き出てきてとても強烈な作品となっています。今泉力哉が演じる主人公がかなりクセの強いキャラクターなのですが、俳優としての今泉力哉氏にも興味が湧きます。

今後公開の新作

街の上で

映画『街の上で』若葉竜也

2020年5月1日より全国公開

今泉力哉と、漫画家の大橋裕之の共同オリジナル脚本による恋愛群像劇。下北沢でオールロケを行った作品です。『愛がなんだ』で好演を見せた若葉竜也が初主演を務めます。

公式サイト

あの頃。

映画『あの頃。』原作書影と主演の松坂桃李

2021年全国公開

“ハロー!プロジェクト”への熱い愛と、大切な仲間達との出会いと別れを描いた、劔樹人の自伝的青春コミックエッセイ「あの頃。 男子かしまし物語」(イースト・プレス刊)が、実写映画化。主演は松坂桃李で、2021年に公開予定です。

公式サイト

売れっ子監督として、2019年から2021年にかけて、まだまだ勢いが止まりませんね!他にもいろいろな作品がありますので、ぜひチェックしてみてください。

© 2019映画「愛がなんだ」製作委員会
© 2019「アイネクライネナハトムジーク」製作委員会
©2020「mellow」製作委員会
©2020映画「his」製作委員会
©「街の上で」フィルムパートナーズ
©2020『あの頃。』製作委員会

TEXT by Myson

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『けものがいる』レア・セドゥ 心理学から観る映画53:感情は有害か有用か

『けものがいる』と『シンシン/SING SING』は全く内容は異なるものの、感情の必要性について考えさせられるストーリー…

映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ 『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年4月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年4月】のアクセスランキングを発表!

映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ 未完成の映画【レビュー】

物語の始まりは2019年。10年間、電源が入れられずにいたパソコンを起動し…

映画『アンジーのBARで逢いましょう』草笛光子 草笛光子【ギャラリー/出演作一覧】

1933年10月22日生まれ。神奈川県出身。

映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス サンダーボルツ*【レビュー】

こりゃ、おもしろい!いろいろ新鮮で…

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『けものがいる』レア・セドゥ
  2. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  3. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性

REVIEW

  1. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨
  2. 映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ
  3. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス
  4. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  5. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永

PRESENT

  1. 映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ
  2. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  3. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
PAGE TOP