アンケート特集

“俳優引退!?”記念 ジム・キャリー人気作品ランキング

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』ジム・キャリー

『マスク』『エターナル・サンシャイン』『トゥルーマン・ショー』など、数々の名作に出演の名俳優、ジム・キャリー。最新作『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』(2022年8月19日より全国公開)を最後に、引退宣言をしたことでも話題となっています。そこで今回は、正式部員の皆さんにジム・キャリーの出演作品(一部日本未公開作品を除く)の中でどれが好きか投票していただきました。

ジャケット写真やタイトルの文字リンクをクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。

アンケート回答人数 10代を含む女性291名(調査期間:2022/6/27〜8/7)

<プロフィール>
ジム・キャリー
1962年1月17日カナダ、オンタリオ州ニューマーケット生まれ。10代の頃にスタンダップコメディアンとして、キャリアをスタート。19歳でロサンゼルスに移ると、すぐに“ミッチ・ショアズ・コメディ・ストア”にレギュラー出演し、コメディ界のレジェンドであるロドニー・デンジャーフィールドの目にとまった。1982年にはNBCのシリーズ“The Duck Factory(原題)”に起用される。1983年『ワンス・ビトゥン/恋のチューチューバンパイア』で初めて大役を任される。その後、『ペギー・スーの結婚』『ダーティーハリー5』などに出演。1994年『ジム・キャリーはMr.ダマー』では、ゴールデン・グローブ賞コメディ、ミュージカル部門男優賞にノミネートされた。1998年『トゥルーマン・ショー』では、ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門男優賞を受賞した。さらに、1999年には『マン・オン・ザ・ムーン』で2度目のゴールデン・グローブ賞ドラマ部門男優賞を受賞。2004年『エターナル・サンシャイン』では、ゴールデン・グローブ賞、英国アカデミー賞の主演男優賞にノミネートされた。その他にも、キャリアを通じてMTVムービー・アワード、ピープルズ・チョイス・アワード、ニコロデオン キッズチョイス・アワードなどで何度も賞を受賞してきた。2017年には、ジャスト・フォー・ラフス・フェスティバルでジェネレーションが贈られ、2018年にブリタニア・アワードでチャーリー・チャップリン賞が贈られた。近年は、Showtimeのシリーズ“Kidding(原題)”で製作総指揮を務め、子ども番組の司会者“ミスター・ピクルス”ことジェフ役を演じ、2019年ゴールデン・グローブ賞テレビ部門男優賞(ミュージカル・コメディ)にノミネートされた。
また、俳優業以外には、2013年9月に自身初となる絵本“How Roland Rolls”を出版。2014年5月にアイオワ州フェアフィールドにあるマハリシ経営大学から名誉博士号が贈られた。その他にも半自伝的小説“Memories and Misinformation”(2020)を執筆したり、画家として展覧会を開催するなど、幅広く活躍している。


ランキングを見る前に映画『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』をチェック!

映画『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』ジェームズ・マースデン/ティカ・サンプター/ジム・キャリー

『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』
2022年8月19日より全国公開
東和ピクチャーズ
公式サイト

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

映画好きが選んだジム・キャリー出演作ランキング

※各得点は「好き=2点」「ふつう=1点」「まだ観ていないけど観たい=1点」「この作品を好きではない or おそらく今後も観ない=0点」として加点し、ランキングを出しています。

第1位:『マスク』…410点

<イチオシコメント>
■幼い頃から『マスク』が大好きで、当時の記憶が蘇るくらいとても思い入れのある作品です。(20代前半)
■小さい頃に観た『マスク』がとても印象に残っています。実写でのコミカルな動きに、吹き替え版では声優の山寺宏一さんの演技も合わさって、すごく作品に引き込まれたのを覚えています。 (20代前半)
■やはり『マスク』が1番彼が輝いてる作品だと思います!近年の真面目な役柄も似合っていて好きだけど、やっぱりジム・キャリーにはふざけていて欲しい!(30代前半)
■やっぱり『マスク』が最高です。愛犬との息がぴったり!! ダンスもすごいし、笑えました。(40代前半)

Amazonプライムビデオで観る

第2位:『トゥルーマン・ショー』…337点

<イチオシコメント>
■途中で少し違和感を覚えいていたのが、最後になりあっと驚かされる展開だったことが印象に残っています。(20代後半)
■やっぱり『トゥルーマン・ショー』が大好きです。何かがおかしいと気づき始めた時の表情に、胸がギューっとなります。観るたびに泣きます。(30代前半)
■もし自分も主人公の立場だったら悩むだろうなというリアルな苦悩が伝わってきて、とてもおもしろくて印象的な映画でした。ジム・キャリーが主演を演じるからこそ、奇妙な設定でもストーリーのおもしろさが増したのだと思います。(40代前半)

Amazonプライムビデオで観る

第3位:『バットマン フォーエヴァー』…316点

<イチオシコメント>
■エドワード・ニグマ/リドラー役がとても魅力的!ジム・キャリーは、ど派手で個性的なキャラクターが本当にハマるなと改めて感じました。(30代後半)

Amazonプライムビデオで観る

第4位:『ライアー ライアー』…308点

<イチオシコメント>
■エイプリルフールに、1日嘘をつけなくなってしまった男の話で、ジム・キャリーの顔芸が天才!たくさん笑わせてもらった。ただ、しょうもないことで笑わせてくるだけの映画は少し苦手だけど、この作品はストーリーもおもしろい!息子も可愛い!ラストもすっきりで大満足コメディです。嘘をつけなくなってしまったら、お世辞を言えなくなってしまったら、社会で生きていくのは大変なんだろうなあ。そう考えると、世の中はたくさんの嘘だらけなのだろうか。そんな日々を笑い飛ばすために、ぜひ観てください!(20代後半)
■『ライアー ライアー』が好きです。あまり考えたくない時、ストレスが溜まっている時に観るのがオススメです。(40代前半)
■“ザ・ジム・キャリー”を堪能できるし、おもしろい上にほっこりする素敵な作品だと思います。(50代)

Amazonプライムビデオで観る

第5位(同率):『イエスマン “YES”は人生のパスワード』…302点

<イチオシコメント>
■ジム・キャリーが大大大好きで、小学生の頃の初恋の人でした!!どの作品も愛しいですが、『イエスマン “YES”は人生のパスワード』が特に大好きでいつも人にオススメしています!誰でも意識することで、人生が好転すること間違いなし!ジム・キャリーと一緒に一歩を踏み出す勇気を得られる作品だと思います。(30代前半)
■しばらくコメディから遠ざかっていた印象だったので、彼の魅力全開のコメディに爆笑!CGかと思うくらいの変顔が最高です!!(60代)

Amazonプライムビデオで観る

第5位(同率):『グリンチ』…302点

<イチオシコメント>
■子どもと一緒にNetflixで『グリンチ』と『ソニック・ザ・ムービー』を観て楽しみました。(30代前半)
■クリスマスの日に息子と観に行った思い出深い映画です。サンタさんのプレゼントに「サンタさんが欲しい」と言っていた息子。『グリンチ』の映画を観た帰り道にあるイベントでサンタを見かけたところ、息子は駆け出して逃げました!!うちは4人家族(自分、パパ、ママ、ねぇね)で良いと。息子がサンタさんが欲しいと言った時に、私が 「サンタさんが来たら君がお風呂入って、一緒に寝て仲良くしようね」 と言った言葉に恐怖を覚えたみたいでした。(40代前半)

Amazonプライムビデオで観る

第7位:『エターナル・サンシャイン』…296点

<イチオシコメント>
■『エターナル・サンシャイン』が大好きです。『マスク』でコメディ俳優のイメージが強かったのですが、とても素敵な役で驚きました。(30代後半)
■英国で観ました。原題の“Eternal Sunshine of the Spotless Mind”が長くて上手く言えず、チケットを買うのが大変でした。シリアス、コメディ、ラブストーリー、SFのどれにも当てはまらない新しいジャンルの映画だなと思い、とても新鮮だった記憶があります。何度観ても飽きません。(40代後半)

Amazonプライムビデオで観る

第8位:『フィリップ、きみを愛してる!』…272点

映画『フィリップ、きみを愛してる!』ジム・キャリー

<イチオシコメント>
■過激なシーン満載なので1人で観ることをオススメします(笑)。コメディタッチで描かれていて、1人の男を愛した男の人生が細かく描いていて、観るたびにこれが実話なのかと驚きを隠せません。(30代後半)
■主人公の数奇な人生をコメディタッチで描きつつ、上手い具合にシリアスなシーンを差し込み、しかも実話をベースにしているなんて!おじさん2人なのにジム・キャリーとユアン・マクレガーが可愛く見えちゃうのが不思議です(笑)。(40代後半)

Amazonプライムビデオで観る

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第9位:『キック・アス/ジャスティス・フォーエバー』…269点

映画『キック・アス/ジャスティス・フォーエバー』ジム・キャリー

<イチオシコメント>
■いろいろな表情を見せてくれるジム・キャリーが大好き!『キック・アス/ジャスティス・フォーエバー』が最高です!!(40代後半)

Amazonプライムビデオで観る

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第10位:『マジェスティック』…247点

<イチオシコメント>
■コメディのイメージが強いジム・キャリーですが、『マジェスティック』は笑いのない感動ドラマで、また違った魅力を感じられます。 (30代前半)

Amazonプライムビデオで観る

第11位:『ソニック・ザ・ムービー』…243点

映画『ソニック・ザ・ムービー』ジム・キャリー

Amazonプライムビデオで観る

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第12位(同率):『ペギー・スーの結婚』…236点

Amazonプライムビデオで観る

第12位(同率):『レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語』…236点

Amazonプライムビデオで観る

第14位:『ダーティハリー5』…233点

Amazonプライムビデオで観る

第15位:『マン・オン・ザ・ムーン』…227点

第16位:『ブルース・オールマイティ』…225点

第17位:『空飛ぶペンギン』…223点

映画『空飛ぶペンギン』ジム・キャリー

Amazonプライムビデオで観る

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
未公開映画活性課第3回部活リポート

第18位(同率):『ふたりの男とひとりの女』…211点

Amazonプライムビデオで観る

第18位(同率):“Mr.ダマー”シリーズ…211点

映画『帰ってきたMr.ダマー バカMAX!』ジム・キャリー
『帰ってきたMr.ダマー バカMAX!』

Amazonプライムビデオで観る

Amazonプライムビデオで観る

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第20位:『ケーブルガイ』…208点

Amazonプライムビデオで観る

第21位:『ディック&ジェーン 復讐は最高!』…205点

Amazonプライムビデオで観る

第22位:『俺たちスーパーマジシャン』…204点

Amazonプライムビデオで観る

第23位(同率):『ボクの彼女は地球人』…203点

第23位(同率):『マッドタウン』…203点

第25位:“エース・ベンチュラ”シリーズ…198点

第26位:『ジム・キャリーINハイ・ストラング』…196点

第27位:『ナンバー23』…194点

Amazonプライムビデオで観る

第28位:『ダーク・クライム』…192点

Amazonプライムビデオで観る

第29位:『ワンス・ビトゥン/恋のチューチューバンパイア』…173点

『マスク』が見事1位に輝きました!こうしてジム・キャリーの出演作を振り返ると、コメディからシリアスまで本当に幅広いジャンルの作品に出ていることがわかります。皆さんからのコメントには、ジム・キャリーに対する熱い想いや、作品の思い出も多く寄せられていて、ますます彼の引退が惜しくなりました。『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』では、前作に続き超クレイジーなドクター・ロボトニック役を好演しています。ぜひ彼の活躍を目に焼き付けましょう!

TEXT by トーキョー女子映画部正式部員&Shamy

©2022 PARAMOUNT PICTURES AND SEGA OF AMERICA, INC.
©2009EUROPACORP
©2013 UNIVERSAL STUDIOS All Rights Reserved.
©2019 PARAMOUNT PICTURES AND SEGA OF AMERICA, INC. ALL RIGHTS RESERVED.
©2012 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.
©2014 DDTo Finance, LLC


  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合 てっぺんの向こうにあなたがいる【レビュー】

女性初、エベレスト登頂に成功した、登山家の田部井淳子氏による著書「人生、山あり“時々”谷あり」を原案として映画化された本作は、実話を基にしたフィクション…

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「映画アカウントで自分らしい距離感やペースをどう整えていけばいい?」

正式部員さんからいただいたSNSについてのお悩み相談におこたえしました。後半は…

映画『トロン:アレス』グレタ・リー グレタ・リー【ギャラリー/出演作一覧】

1983年3月7日生まれ。アメリカ生まれ。

映画『盤上の向日葵』坂口健太郎/渡辺謙 盤上の向日葵【レビュー】

“孤狼の血”シリーズの原作者としても知られるベストセラー作家、柚月裕子の同名小説を映画化した本作は…

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『女性の休日』 女性の休日【レビュー】

ちょうど今から50年前の今日、1975年10月24日に…

映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗 爆弾【レビュー】

呉勝浩による同名ベストセラー小説を原作として映画化された本作は、知らぬ間に…

海外ドラマ『エイリアン:アース』海外ドラマ『エイリアン:アース』 シドニー・チャンドラー【ギャラリー/出演作一覧】

1996年2月13日生まれ。アメリカ出身。

映画『ハード・トゥルース 母の日に願うこと』マリアンヌ・ジャン=バプティスト/ミシェル・オースティン ハード・トゥルース 母の日に願うこと【レビュー】

現代のロンドンを繰り広げられる本作は、対照的な性格を持つ姉妹のそれぞれの日常を…

映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人 ミーツ・ザ・ワールド【レビュー】

この町で出会った、アニメにハマっている腐女子の由嘉里(杉咲花)、キャバ嬢のライ(南琴奈)、既婚の No.1 ホスト、アサヒ(板垣李光人)は、それぞれどこか孤独感、空虚感を…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3 トーキョー女子映画部マイソンと学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】(スイーツとお飲み物付)女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合
  2. 映画『盤上の向日葵』坂口健太郎/渡辺謙
  3. 映画『女性の休日』
  4. 映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗
  5. 映画『ハード・トゥルース 母の日に願うこと』マリアンヌ・ジャン=バプティスト/ミシェル・オースティン

PRESENT

  1. 映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗
  2. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  3. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP