イイ俳優セレクション

伊藤英明(いとう ひであき)

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『KAPPEI カッペイ』伊藤英明

1975年8月3日岐阜県生まれ。1997年にTVドラマ『デッサン』で俳優デビュー。2000年に『Blister〜ブリスター!〜』で映画初主演し、翌年にエランドール賞新人賞を受賞。2004年に『海猿 ウミザル』の主人公の仙崎役に抜擢され人気が上昇。本シリーズの続編『LIMIT OF LOVE 海猿』『THE LAST MESSAGE 海猿』『BRAVE HEARTS 海猿』は、日本映画史に残る大ヒットを記録。また、2012年の『悪の教典』では、サイコパスの高校教師という悪役を演じ新境地を開き、演技派俳優として高く評価される。そのほか出演作には『カムイ外伝』『WOOD JOB!(ウッジョブ)~神去なあなあ日常~』『喰女-クイメ-』などがある。

イイ男セレクション/出演作

『秘密』『Blister〜ブリスター!〜』『クロスファイア』『LOVE SONG』『陰陽師』『修羅雪姫』『陰陽師2』『海猿 ウミザル』『この胸いっぱいの愛を』『LIMIT OF LOVE 海猿』『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』『252 生存者あり』『カムイ外伝』『THE LAST MESSAGE 海猿』『アンダルシア 女神の報復』『BRAVE HEARTS 海猿』『悪の教典』『WOOD JOB!(ウッジョブ)~神去なあなあ日常~』『喰女-クイメ-』『テラフォーマーズ』『3月のライオン【前編】』『3月のライオン【後編】』『22年目の告白ー私が殺人犯ですー』『燃えよ剣』『KAPPEI カッペイ』『レジェンド&バタフライ』など

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

『海猿』の熱い男もカッコ良かったですが、正統派な男前の役よりも、『悪の教典』のような癖のある役、悪役を演じている彼のほうが役者としておもしろみを感じます。『テラフォーマーズ』の役柄は完全なヒーローというよりも、人間臭いキャラクターだったので彼に合っていたと思いますが、三池監督のお気に入りっぽいので、今後も三池監督作をはじめ、灰汁の強い作品にどんどん出演して欲しいですね。『3月のライオン』では、濃い顔と眼光の鋭さを活かしたキャラクターを好演していますよ。だんだん貫禄もついてきましたね。

Recommended by Myson

出演作を観てみよう!

『レジェンド&バタフライ』
2023年1月27日より全国公開

映画『レジェンド&バタフライ』木村拓哉/綾瀬はるか

『KAPPEI カッペイ』
2022年3月18日より全国公開

映画『KAPPEI カッペイ』伊藤英明/上白石萌歌/西畑大吾(なにわ男子)/大貫勇輔/古田新太/森永悠希/浅川梨奈/倉悠貴/橋本じゅん/関口メンディー(EXILE/GENERATIONS)/鈴木福/かなで(3時のヒロイン)/岡崎体育/山本耕史/小澤征悦

『燃えよ剣』
2021年10月15日より全国公開

映画『燃えよ剣』岡田准一/柴咲コウ/鈴木亮平/山田涼介/尾上右近/山田裕貴/伊藤英明

下記の作品は、ブルーレイ&DVDレンタル・発売中、デジタル配信中です。
ジャケット写真をクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

『秘密』

『Blister〜ブリスター!〜』

『クロスファイア』

『LOVE SONG』

『陰陽師』

『海猿 ウミザル』

『この胸いっぱいの愛を』

『LIMIT OF LOVE 海猿』

『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』

『252 生存者あり』

『カムイ外伝』

『THE LAST MESSAGE 海猿』

『アンダルシア 女神の報復』

『BRAVE HEARTS 海猿』

『悪の教典』

『WOOD JOB!(ウッジョブ)〜神去なあなあ日常〜』

『喰女-クイメ-』

『テラフォーマーズ』

『3月のライオン【前編】』

『22年目の告白ー私が殺人犯ですー』

©2012「悪の教典」製作委員会
© 2014「喰女-クイメ-」製作委員会
©貴家悠・橘賢一/集英社 ©2016 映画「テラフォーマーズ」製作委員会
©2017 映画「3月のライオン」製作委員会
© 2017 映画「22年目の告白−私が殺人犯です−」製作委員会
© 2021「燃えよ剣」製作委員会
© 2022 映画『KAPPEI』製作委員会
© 若杉公徳/白泉社(ヤングアニマルコミックス)
©2023「THE LEGEND & BUTTERFLY」製作委員会

関連記事

from 2016/4/20

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智 ナイトフラワー【レビュー】

『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した内田英治監督が、“真夜中シリーズ”と銘打つ本作は…

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン 『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『新解釈・幕末伝』山下美月 山下美月【ギャラリー/出演作一覧】

1999年7月26日生まれ。東京都出身。

映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作 もういちどみつめる【レビュー】

「18・19歳の厳罰化を目的とした、2022年の少年法改正に対して抱いた疑問から制作を始めました」(映画公式サイト、佐藤慶紀監督)とあるように…

映画『喝采』ジェシカ・ラング 『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『ヒックとドラゴン』メイソン・テムズ メイソン・テムズ【ギャラリー/出演作一覧】

2007年7月10日生まれ。アメリカ生まれ。

「Kodansha Studios 設立発表会見」野間省伸(株式会社講談社 代表取締役社長)、 クロエ・ジャオ(Kodansha Studios 最高クリエイティブ責任者)、 ニコラス・ゴンダ(Kodansha Studios COO) 映画業界に新風を吹かせられるか?2025新レーベル発足および官民の取組みまとめ

今回は近日発足された新レーベルと、官民の取組みについてまとめて紹介します。

映画『果てしなきスカーレット』 果てしなきスカーレット【レビュー】

細田守が原作、脚本、監督を担当した本作は、16世紀のデンマークの王女、スカーレットが主人公です。細田監督は…

映画『ブラックフォン2』イーサン・ホーク/メイソン・テムズ ブラックフォン2【レビュー】

2022年に作られたシリーズ1作目『ブラック・フォン』から4年後を描いた本作でも…

映画『金髪』白鳥玉季さんインタビュー 『金髪』白鳥玉季さんインタビュー

今回は『金髪』で生徒の板緑役を演じた白鳥玉季さんにインタビューさせていただきました。“金髪デモ”を起こすキーパーソンである板緑を演じた感想や、撮影裏でのエピソードを直撃しました。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  2. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  3. 映画『おーい、応為』長澤まさみ

REVIEW

  1. 映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智
  2. 映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作
  3. 映画『果てしなきスカーレット』
  4. 映画『ブラックフォン2』イーサン・ホーク/メイソン・テムズ
  5. 映画『TOKYOタクシー』倍賞千恵子/木村拓哉

PRESENT

  1. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
  2. 映画『喝采』ジェシカ・ラング
  3. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
PAGE TOP