イイ俳優セレクション

尾野真千子(おの まちこ)

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『20歳のソウル』尾野真千子

1981年11月4日、奈良県生まれ。中学生の頃に河瀬直美監督に見出され、『萌の朱雀』で主演デビューを飾る。同作は、カンヌ国際映画祭でカメラ・ドールを受賞し、自身も他の海外映画祭などで主演女優賞を受賞。2007年に再び河瀬直美監督と組んだ『殯の森』は、カンヌ国際映画祭グランプリを受賞し、注目された。その後2011年のNHK連続テレビ小説『カーネーション』では主人公に抜擢。そのほか主な出演作に『EYREKA ユリイカ』『クライマーズ・ハイ』『外事警察 その男に騙されるな』『探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点』『そして父になる』『きみはいい子』『起終点駅 ターミナル』などがある。

イイ男セレクション/出演作

『萌の朱雀』『あしたはきっと・・・』『EYREKA ユリイカ』『ギプス』『リアリズムの宿』『ナイスの森』『ありがとう』『I am 日本人』『殯の森』『山のあなた徳市の恋』『ヤーチャイカ』『クライマーズ・ハイ』』『旅立ち~足寄より~』『真幸くあらば』『トロッコ』『心中天使』『小川の辺』『外事警察 その男に騙されるな』『のぼうの城』『大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉篇]』『探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点』『謝罪の王様』『そして父になる』『ニシノユキヒコの恋と冒険』『魔女の宅急便』『神様はバリにいる』『ソロモンの偽証 前篇・事件』『ソロモンの偽証 後篇・裁判』『きみはいい子』『起終点駅 ターミナル』『エヴェレスト 神々の山嶺』『TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ』『後妻業の女』『ミュージアム』『ブルーハーツが聴こえる』『いつまた、君と ~何日君再来~』『ナミヤ雑貨店の奇蹟』『素敵なダイナマイトスキャンダル』『クソ野郎と美しき世界』『台風家族』『影踏み』『ヤクザと家族 The Family』『心の傷を癒すということ≪劇場版≫』『茜色に焼かれる』『明日の食卓』『こちらあみ子』『ハケンアニメ!』『20歳のソウル』『サバカン SABAKAN』『おまえの罪を自白しろ』など

声の出演:『ちえりとチェリー』『ちいさな英雄―カニとタマゴと透明人間―』など

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

役と真剣に向き合っていることがスクリーンから伝わってきて、いつも目が釘付けになります。(2021/8/10)

Recommended by Shamy

出演作を観てみよう!

『20歳のソウル』
2022年5月27日より全国公開

映画『20歳のソウル』神尾楓珠/尾野真千子/福本莉子/佐野晶哉(Aぇ!group/関西ジャニーズJr.)/高橋克典/佐藤浩市

『ハケンアニメ!』
2022年5月20日より全国公開

映画『ハケンアニメ!』吉岡里帆/中村倫也/工藤阿須加/小野花梨/高野麻里佳/六角精児/柄本佑/尾野真千子

下記の作品は、ブルーレイ&DVDレンタル・発売中、デジタル配信中です。
ジャケット写真をクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

『萌の朱雀』

『殯の森』

『EYREKA ユリイカ』

『クライマーズ・ハイ』

『真幸くあらば』

『トロッコ』

『心中天使』

『外事警察 その男に騙されるな』

『のぼうの城』

『探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点』

『大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉篇]』

『謝罪の王様』

『そして父になる』

『魔女の宅急便』

『神様はバリにいる』

『ソロモンの偽証 前篇・事件』

『きみはいい子』

『起終点駅(ターミナル)』

『エヴェレスト 神々の山嶺』

『TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ』

『後妻業の女』

『ミュージアム』

『ブルーハーツが聴こえる』

『いつまた、君と ~何日君再来~』

『ナミヤ雑貨店の奇蹟』

『素敵なダイナマイトスキャンダル』

『クソ野郎と美しき世界』

『台風家族』

『影踏み』

『ヤクザと家族 The Family』

『心の傷を癒すということ≪劇場版≫』

『茜色に焼かれる』

『明日の食卓』

©2012『外事警察』製作委員会
© 2012男女逆転『大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉篇]』製作委員会
©2013「探偵はBARにいる2」製作委員会
©2013『そして父になる』製作委員会
©2013「謝罪の王様」製作委員会
©2014「魔女の宅急便」フィルムパートナーズ
© 2015「ソロモンの偽証」製作委員会
© 2014「神様はバリにいる」フィルムパートナーズ
© 2016 Asmik Ace, Inc. / TOHO CO., LTD. / J Storm Inc. / PARCO CO., LTD. / AMUSE INC. / Otonakeikaku Inc. / KDDI CORPORATION / GYAO Corporation
©HJホールディングス/共同テレビジョン ©真梨幸子/徳間書店
©2016「後妻業の女」製作委員会
© 巴亮介/講談社 © 2016映画「ミュージアム」製作委員会
©2017「いつまた、君と ~何日君再来~」製作委員会
©2018「素敵なダイナマイトスキャンダル」製作委員会
©2019 「影踏み」製作委員会
© 2021『ヤクザと家族The Family』製作委員会
©映画「心の傷を癒すということ」製作委員会
© 2021『茜色に焼かれる』フィルムパートナーズ
© 2021「明日の食卓」製作委員会
© 2022 映画「ハケンアニメ!」製作委員会
© 2022「20歳のソウル」製作委員会

関連記事

from 2021/8/10

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『次元を超える』窪塚洋介/松田龍平 次元を超える【レビュー】

キービジュアルとタイトル、「人はどこから来て、どこへ行くのか」という意味深なキャッチコピーだけで観たくなったのは…

映画『見はらし世代』黒崎煌代 黒崎煌代【ギャラリー/出演作一覧】

2002年4月19日生まれ。兵庫県出身。

映画『ヒポクラテスの盲点』 ヒポクラテスの盲点【レビュー】

新型コロナウイルスワクチンの被害が起こっている現実に着目した、中立した立場の取材に基づくドキュメンタリー…

映画『ファンファーレ!ふたつの音』ピエール・ロタン ピエール・ロタン【ギャラリー/出演作一覧】

1989年6月20日生まれ。フランス出身。

映画『トロン:アレス』ジャレッド・レト トロン:アレス【レビュー】

本シリーズ1作目『トロン』(=『トロン:オリジナル』)は1982年、『トロン:レガシー』は2010年に作られ、本作はシリーズ3作目となります…

映画『層間騒音』イ・ソンビン 層間騒音【レビュー】

冒頭から不可解な現象が映し出され、観る側はゾワゾワさせられながら騒音の原因を想像することになるわけですが…

映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ミア・スレアプレトン ミア・スレアプレトン【ギャラリー/出演作一覧】

2000年10月12日生まれ。イギリス出身。

韓国ドラマ『TWELVE トゥエルブ』マ・ドンソク/パク・ヒョンシク/ソ・イングク/ソン・ドンイル/イ・ジュビン/コ・ギュピル TWELVE トゥエルブ【レビュー】

マ・ドンソク、パク・ヒョンシク、ソ・イングクなど人気俳優が出演する本作は、十二支をモチーフにした守護神達…

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

映画『秒速5センチメートル』松村北斗/高畑充希 秒速5センチメートル【レビュー】

本作は、新海誠監督が33歳の時に作った同名アニメーション作品を、33歳(撮影当時)の奥山由之監督が実写化…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 ファストムービー時代の真逆を行こうと覚悟を決めた!大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート前編

『るろうに剣心』シリーズ、『レジェンド&バタフライ』などを手掛けた大友啓史監督が<沖縄がアメリカだった時代>を描いた映画『宝島』。今回、当部の部活史上初めて監督ご本人にご参加いただき、映画好きの皆さんと一緒に本作について語っていただきました。

学び・メンタルヘルス

  1. AXA生命保険お金のセミナー20251106
  2. 映画学ゼミ:アイキャッチ1/本の上の犬と少女
  3. 映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃

REVIEW

  1. 映画『次元を超える』窪塚洋介/松田龍平
  2. 映画『ヒポクラテスの盲点』
  3. 映画『トロン:アレス』ジャレッド・レト
  4. 映画『層間騒音』イ・ソンビン
  5. 韓国ドラマ『TWELVE トゥエルブ』マ・ドンソク/パク・ヒョンシク/ソ・イングク/ソン・ドンイル/イ・ジュビン/コ・ギュピル

PRESENT

  1. 映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ
  2. AXA生命保険お金のセミナー20251106
  3. 映画『愚か者の身分』北村匠海/林裕太
PAGE TOP