イイ俳優セレクション

原田美枝子(はらだ みえこ)

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『そして僕は途方に暮れる』原田美枝子

1958年12月26日生まれ。東京都出身。1974年、映画『恋は緑の風の中』でデビュー。 主な映画出演作に、『大地の子守歌』(1976)、『青春の殺人者』(1976)、『ミスター・ミセス・ミス・ロンリー』(1980)、『乱』(1985)、『火宅の人』(1986)、『雨あがる』(2000)、『絵の中のぼくの村』(1996)、『愛を乞うひと』(1998)、『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』(2018)、『百花』(2022)などがある。(引用:『そして僕は途方に暮れる』公式サイト所属事務所公式サイト

イイ男セレクション/出演作

『恋は緑の風の中』『大地の子守歌』『青春の殺人者』『ミスター・ミセス・ミス・ロンリー』『乱』『火宅の人』『夢~DREAM~』『息子』『絵の中のぼくの村』『愛を乞うひと』『虹の岬』『雨あがる』『はつ恋』『非・バランス』『折り梅』『木曜組曲』『OUT』『仔犬ダンの物語』『半落ち』『HINOKIO』『亡国のイージス』『蝉しぐれ』『THE有頂天ホテル』『どろろ』『包帯クラブ』『茶々 天涯の貴妃』『ブタがいた教室』『60歳のラブレター』『てぃだかんかん』『レオニー』『ロック~わんこの島~』『聯合艦隊司令長官山本五十六』『ヘルター・スケルター』『あなたへ』『ふがいない僕は空を見た』『ミロクローゼ』『奇跡のリンゴ』『ぼくたちの家族』『蜩ノ記』『世界から猫が消えたなら』『海辺のリア』『MAKI』『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』『女優原田ヒサ子』『百花』『そして僕は途方に暮れる』など

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

いくつになっても美しく、凛とした姿に憧れます。今後も映画界の第一線で長く活躍して欲しいです。(2023/1/16)

Recommended by Shamy

出演作を観てみよう!

『そして僕は途方に暮れる』
2023年1月13日より全国公開

映画『そして僕は途方に暮れる』藤ヶ谷太輔/前田敦子/中尾明慶/毎熊克哉/野村周平/香里奈/原田美枝子/豊川悦司

下記の作品は、ブルーレイ&DVDレンタル・発売中、デジタル配信中です。
ジャケット写真をクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

『恋は緑の風の中』

『大地の子守歌』

『青春の殺人者』

『ミスター・ミセス・ミス・ロンリー』

『乱』

『火宅の人』

『夢~DREAM~』

『絵の中のぼくの村』

『愛を乞うひと』

『雨あがる』

『はつ恋』

『折り梅』

『半落ち』

『亡国のイージス』

『蝉しぐれ』

『包帯クラブ』

『ブタがいた教室』

『60歳のラブレター』

『てぃだかんかん』

『レオニー』

『ロックわんこの島』

『聯合艦隊司令長官山本五十六』

『ヘルター・スケルター』

『あなたへ』

『ふがいない僕は空を見た』

『ミロクローゼ』

『奇跡のリンゴ』

『ぼくたちの家族』

『蜩ノ記』

『世界から猫が消えたなら』

『海辺のリア』

『こんな夜更けにバナナかよ』

『百花』

© 2013「ぼくたちの家族」製作委員会
©2016 映画『世界から猫が消えたなら』製作委員会
© 2022「百花」製作委員会
©2022映画『そして僕は途方に暮れる』製作委員会

from 2023/1/17

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『BAUS 映画から船出した映画館』染谷将太 BAUS 映画から船出した映画館【レビュー】

2014年、東京都、吉祥寺の映画館“バウスシアター”が閉館となりました。本作は、この映画館を親の代から運営してきた本田拓夫著…

映画『白雪姫』レイチェル・ゼグラー 白雪姫【レビュー】

1937年に製作されたディズニーの『白雪姫』は、世界初のカラー長編アニメーションであり、ウォルト・ディズニー・スタジオの原点とされています…

映画『ニンジャバットマン対ヤクザリーグ』 ニンジャバットマン対ヤクザリーグ【レビュー】

バットマン・ファミリーが戦国時代の歴史改変を食い止めた『ニンジャバットマン』の続編…

【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性 自分を知ることからすべてが始まる【映画でSEL】

SEL(社会性と情動の学習)で伸ばそうとする社会的能力の一つに「自己への気づき」があります。他者を知るにも、共感するにも、自己をコントロールするにも、そもそも自分のことを全く理解していなければ始まりません。

映画『悪い夏』北村匠海 悪い夏【レビュー】

REVIEW染井為人著の原作小説は、「クズとワルしか出てこない」と話題を呼び、第37回横溝…

映画『女神降臨 Before 高校デビュー編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 Before 高校デビュー編【レビュー】

本作は、縦スクロール形式のデジタルコミック“webtoon”で人気を博したyaongyi(ヤオンイ)作の同名コミックを原作としています…

映画『教皇選挙』レイフ・ファインズ 教皇選挙【レビュー】

圧倒されっぱなしの120分でした。教皇に“ふさわしい”人間の境界線をテーマに、神に仕える聖職者達の言動、ひいては人格を通して…

映画『ディックス!! ザ・ミュージカル』ボーウェン・ヤン ボーウェン・ヤン【ギャラリー/出演作一覧】

1990年11月6日生まれ。オーストラリア出身。

ディズニープラス『スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド』 スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド【レビュー】

本シリーズは馴染み深い要素をベースにしながら、新しい設定が…

映画『少年と犬』高橋文哉/西野七瀬 少年と犬【レビュー】

直木賞を受賞した、馳星周著の小説「少年と犬」は、『ラーゲより愛を込めて』を手掛けた平野隆プロデューサーと脚本家の林民夫、瀬々敬久監督により映画化…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『オッペンハイマー』キリアン・マーフィー 映画好きが選んだ2024洋画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の洋画ベストを選んでいただきました。2024年の洋画ベストに輝いたのはどの作品でしょうか!?

学び・メンタルヘルス

  1. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  2. 映画『風たちの学校』
  3. 【映画でSEL】海辺の朝日に向かって手を広げる女性の後ろ姿

REVIEW

  1. 映画『BAUS 映画から船出した映画館』染谷将太
  2. 映画『白雪姫』レイチェル・ゼグラー
  3. 映画『ニンジャバットマン対ヤクザリーグ』
  4. 映画『悪い夏』北村匠海
  5. 映画『女神降臨 Before 高校デビュー編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永

PRESENT

  1. 映画『ガール・ウィズ・ニードル』ヴィク・カーメン
  2. 映画『私の親愛なるフーバオ』
  3. 映画『デュオ 1/2のピアニスト』カミーユ・ラザ/メラニー・ロベール
PAGE TOP