REVIEW

永遠の門 ゴッホの見た未来

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『永遠の門 ゴッホの見た未来』ウィレム・デフォー

孤独感に苛まれ、精神的に苦しんでいたゴッホが、絵を描くことで救われていた部分があったというのがすごく伝わってくるストーリーです。セリフの中には、自身が病気であるからこそ絵が描けるのだと語るシーンもあり、また目の前に見えているもの、自分だけに見えているものについてポール・ゴーギャンと語るシーンなど、とても哲学的な要素が含まれています。そんな彼はただ絵を描きたいだけで、世界がどう見えていても自由なはずなのに、周囲から偏見を持たれてしまい、自分が良いと思う芸術を分かち合える人が周囲には極少なく、孤独感を拭えないでいたことも想像できます。本作を観ていると、人々の偏見が芸術を純粋に嗜むことを阻んでいるのも客観視できると同時に、芸術の持つ影響力の強さも感じます。それでも彼は人間を憎まず、自然を愛します。そんな彼の優しさ、複雑さを、ウィレム・デフォーが見事に演じていて、それがこの映画に浸透しています。こんなに深い苦しみ、悲しみを抱えていても生き抜いたゴッホから、人間の生命力の強さを教えてもらえる1作です。

デート向き映画判定
映画『永遠の門 ゴッホの見た未来』ウィレム・デフォー/ルパート・フレンド

ラブストーリーの要素はなく、ゴッホの苦悩の日々を描いた人間ドラマなので、特別デート向きというわけではありませんが、誰もが知る芸術家の物語なので、芸術や文化に関心がある相手ならデートで観るのもありでしょう。精神的な苦しみと芸術の結びつきを感じられる作品で、アーティスティックな人や、クリエイティブな仕事をしている人は、より興味を持って一緒に観てくれると思います。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『永遠の門 ゴッホの見た未来』ウィレム・デフォー

ゴッホは教科書にも出てくるでしょうし、有名な絵ならキッズやティーンの皆さんにもわかると思うので、その背景にある逸話を知ると、より歴史上の人物について興味が湧くはずです。ポール・ゴーギャンなど同時代の画家との繋がりなども知ることができて、知識も自然に広がります。また、ゴッホが問題を抱えていたように、誰にでも何かについて「これって自分だけなのかな?」と思うことはあると思います。そんな思いを抱えている人は、特に共感して観られるでしょう。

映画『永遠の門 ゴッホの見た未来』ウィレム・デフォー

『永遠の門 ゴッホの見た未来』
2019年11月8日より全国公開
ギャガ、松竹
公式サイト

© Walk Home Productions LLC 2018

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『悪い夏』北村匠海 悪い夏【レビュー】

REVIEW染井為人著の原作小説は、「クズとワルしか出てこない」と話題を呼び、第37回横溝…

映画『女神降臨 Before 高校デビュー編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 Before 高校デビュー編【レビュー】

本作は、縦スクロール形式のデジタルコミック“webtoon”で人気を博したyaongyi(ヤオンイ)作の同名コミックを原作としています…

映画『教皇選挙』レイフ・ファインズ 教皇選挙【レビュー】

圧倒されっぱなしの120分でした。教皇に“ふさわしい”人間の境界線をテーマに、神に仕える聖職者達の言動、ひいては人格を通して…

映画『ディックス!! ザ・ミュージカル』ボーウェン・ヤン ボーウェン・ヤン【ギャラリー/出演作一覧】

1990年11月6日生まれ。オーストラリア出身。

ディズニープラス『スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド』 スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド【レビュー】

本シリーズは馴染み深い要素をベースにしながら、新しい設定が…

映画『少年と犬』高橋文哉/西野七瀬 少年と犬【レビュー】

直木賞を受賞した、馳星周著の小説「少年と犬」は、『ラーゲより愛を込めて』を手掛けた平野隆プロデューサーと脚本家の林民夫、瀬々敬久監督により映画化…

映画『ガール・ウィズ・ニードル』ヴィク・カーメン 『ガール・ウィズ・ニードル』監督オンライン登壇!トークイベント付き試写会 10組20名様ご招待

映画『ガール・ウィズ・ニードル』監督オンライン登壇!トークイベント付き試写会 10組20名様ご招待

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『Broken Rage』ビートたけし Broken Rage【レビュー】

北野武監督作で殺し屋が主人公のストーリーなので、激しいバイオレンス映画かと思いながら観ていたら、途中から…

映画『私の親愛なるフーバオ』 『私の親愛なるフーバオ』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『私の親愛なるフーバオ』一般試写会 10組20名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『オッペンハイマー』キリアン・マーフィー 映画好きが選んだ2024洋画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の洋画ベストを選んでいただきました。2024年の洋画ベストに輝いたのはどの作品でしょうか!?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『風たちの学校』
  2. 【映画でSEL】海辺の朝日に向かって手を広げる女性の後ろ姿
  3. 映画『ワンダー 君は太陽』ジュリア・ロバーツ/ジェイコブ・トレンブレイ

REVIEW

  1. 映画『悪い夏』北村匠海
  2. 映画『女神降臨 Before 高校デビュー編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『教皇選挙』レイフ・ファインズ
  4. ディズニープラス『スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド』
  5. 映画『少年と犬』高橋文哉/西野七瀬

PRESENT

  1. 映画『ガール・ウィズ・ニードル』ヴィク・カーメン
  2. 映画『私の親愛なるフーバオ』
  3. 映画『デュオ 1/2のピアニスト』カミーユ・ラザ/メラニー・ロベール
PAGE TOP