イイ俳優セレクション

ウィレム・デフォー

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『憐れみの3章』ウィレム・デフォー

1955年7月22日アメリカ、ウィスコンシン州生まれ。1986年に出演した『プラトーン』でアカデミー賞にノミネート、『シャドウ・オブ・ヴァンパイア』では、アカデミー賞とゴールデン・グローブ賞にノミネートされた。主な出演作には『最後の誘惑』『アビエイター』『7月4日に生まれて』『ワイルド・アットハート』『イグジステンス』『ライフ・アクアティック』などがある。またサム・ライミ版『スパイダーマン』では、ノーマン・オズボーン(グリーン・ゴブリン)役を演じた。

イイ男セレクション/出演作

『ラブレス』『ストリート・オブ・ファイヤー』『L.A.大捜査線/狼たちの街』『プラトーン』『サイゴン』『最後の誘惑』『ミシシッピー・バーニング』『7月4日に生まれて』『ワイルド・アット・ハート』『イントルーダー 怒りの翼』『ホワイト・サンズ』『BODY/ボディ』『今そこにある危機』『バスキア』『イングリッシュ・ペイシェント』『スピード2』『白い刻印』『イグジステンズ』『アメリカン・サイコ』『シャドウ・オブ・ヴァンパイア』『ぼくの神さま』『スパイダーマン』『レジェンド・オブ・メキシコ デスペラード』『ライフ・アクアティック』『コントロール』『アビエイター』『マンダレイ』『インサイド・マン』『アンチクライスト』『ダレン・シャン』『デイブレイカー』『ミラル』『4:44 地球最期の日』『ジョン・カーター』『グランド・ブダペスト・ホテル』『ファーナス/訣別の朝』『ニンフォマニアック Vol.1/Vol.2』『誰よりも狙われた男』『ジョン・ウィック』『グレートウォール』『オリエント急行殺人事件』『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』『クレイジー・フォー・マウンテン』(ナレーション担当)『アクアマン』『天才たちの頭の中〜世界を面白くする107のヒント〜』『永遠の門 ゴッホの見た未来』『マザーレス・ブルックリン』『ライトハウス』『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』『ナイトメア・アリー』『ノースマン 導かれし復讐者』『カード・カウンター』『アステロイド・シティ』『哀れなるものたち』『憐れみの3章』『ビートルジュース ビートルジュース』など

ドラマ:『キングダム エクソダス<脱出>

出演作をAmazonで探す 出演作をU-NEXTで探す 出演作をHuluで探す 出演作をディズニープラスで探す 出演作をNetflixで探す

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

顔インパクトあり過ぎ(笑)!未だに『プラトーン』での印象がありますが、どんな作品に出ても存在感がバリバリですね。見た目では年齢不詳なので、若い時から老けて見えた分、逆に今は年を取らない印象です。何かやらかしそうなオーラを放っているので、彼が登場すると物語がさらに動くだろうという期待にテンションが上がります。

Recommended by Myson

出演作を観てみよう!

ビートルジュース ビートルジュース』
2024年9月27日より全国公開

映画『ビートルジュース ビートルジュース』マイケル・キートン/ウィノナ・ライダー/キャサリン・オハラ/ジャスティン・セロー/モニカ・ベルッチ/ジェナ・オルテガ/ウィレム・デフォー

憐れみの3章
2024年9月27日より全国公開

映画『憐れみの3章』エマ・ストーン/ジェシー・プレモンス/ウィレム・デフォー/マーガレット・クアリー/ホン・チャウ/ジョー・アルウィン/ママドゥ・アティエ/ハンター・シェイファー

『ナイトメア・アリー』
2022年3月25日より全国公開

映画『ナイトメア・アリー』ブラッドリー・クーパー/ケイト・ブランシェット/トニ・コレット/ルーニー・マーラ

『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』
2022年1月28日より全国公開

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』

『ライトハウス』
2021年7月9日より全国公開

映画『ライトハウス』ウィレム・デフォー/ロバート・パティンソン

© 2013 Twentieth Century Fox
© A Most Wanted Man Limited / Amusement Park Film GmbH © Kerry Brown
©Universal Pictures
© 2017Twentieth Century Fox Film Corporation
©2017 Florida Project 2016, LLC.
© 2018 Emotional Network
© Walk Home Productions LLC 2018
© 2019 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved
© 2019 A24 Films LLC. All Rights Reserved.
©2021 20th Century Studios. All rights reserved.
© 2021 Lucky Number, Inc. All Rights Reserved.
©2023 20th Century Studios. All Rights Reserved.
©2024 Searchlight Pictures. All Rights Reserved.
© 2024 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved

from 2014/6/6

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ブルーボーイ事件』中川未悠/中村中/イズミ・セクシー/真田怜臣/六川裕/泰平史/錦戸亮 ブルーボーイ事件【レビュー】

高度成長期にあった1965年の東京では、街の浄化のため、警察はセックスワーカー達を厳しく取り締まっていました。ただ、セックスワーカーの中には性別適合手術(当時の呼称は性転換手術)を受けて女性的な体をした通称ブルーボーイが…

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『君の顔では泣けない』芳根京子/髙橋海人 君の顔では泣けない【レビュー】

高校1年生の夏、坂平陸(武市尚士)と水村まなみ(西川愛莉)はプールに一緒に落ちたことで体が入れ替わってしまいます。2人はすぐに元に戻ることができず15年を過ごし…

映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』ジェレミー・アレン・ホワイト スプリングスティーン 孤独のハイウェイ

物語の舞台は1982年。ブルース・スプリングスティーン(ジェレミー・アレン・ホワイト)は、名声を手に入れながらも、葛藤を抱えて…

映画『2つ目の窓』松田美由紀 松田美由紀【ギャラリー/出演作一覧】

1961年10月6日生まれ。東京都出身。

「第38回東京国際映画祭」クロージングセレモニー:受賞者 東京グランプリは『パレスチナ36』!第38回東京国際映画祭ハイライト

2025年10月27日(月)に日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区で開幕したアジア最大級の映画の祭典である第38回東京国際映画祭が、11月5日(水)に閉幕。今年も個性豊かな作品が多数出品され、さまざまなイベントが実施されました。以下に、第38回東京国際映画祭ハイライトをお届けします。

映画『平場の月』堺雅人/井川遥 平場の月【レビュー】

朝倉かすみ著の同名小説を実写化した本作は、『ハナミズキ』『花束みたいな恋をした』(2021年)などを手がけた土井裕泰が監督を務めて…

映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル ぼくらの居場所【レビュー】

カナダのトロント東部に位置するスカボローを舞台に、さまざまな背景を抱えた3組の親子の姿を…

映画『ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師』ヨナス・ダスラー ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師【レビュー】

第二次世界大戦下のドイツに実在した牧師、ディートリヒ・ボンヘッファーは、ナチスに支配された教会やユダヤ人達を救おうと奮闘…

映画『ボクたちはみんな大人になれなかった』SUMIRE 佐藤菫【ギャラリー/出演作一覧】

1995年7月4日生まれ。東京都出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『ブルーボーイ事件』中川未悠/中村中/イズミ・セクシー/真田怜臣/六川裕/泰平史/錦戸亮
  2. 映画『君の顔では泣けない』芳根京子/髙橋海人
  3. 映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』ジェレミー・アレン・ホワイト
  4. 映画『平場の月』堺雅人/井川遥
  5. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP