REVIEW

エルヴィス【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『エルヴィス』オースティン・バトラー

エルヴィス・プレスリーが伝説の大スターであることは知られていますが、彼の現役時代を知らない世代にとって、彼の何がどうスゴかったのかは、本作を観るととてもよく理解できます。本作の公式資料には「世界で最も売れたソロアーティスト(ギネス認定)」「1日で売り上げたレコード枚数2000万枚(世界記録)」「レコード総売上、推定30億枚」「出演TV番組視聴率82%」「ライブ世界中継視聴数15億人」とあり、これだけ並べても桁違いにスゴかったことはわかりますが、本作には彼の影響力の大きさゆえに、本人や周囲がどれほど人生を狂わされたかが描かれています。
前半はエルヴィスの生い立ちが語られ、彼がとても家族思いであることが伝わってきます。彼は黒人に囲まれて育ち、それが彼の音楽のルーツになっている点も彼の人生を振り返る上で重要なポイントとして描かれています。そして、彼が当時いかにセンセーショナルな存在だったのかは、彼が歌う姿を見て失神する女性ファンの様子などから伝わってきます。他にも今なら信じられないファンとの交流シーンが描かれていますが、それは実際に映像として残っている記録を元に再現したシーンのようです。そういう意味でも、エルヴィスを知らない世代が観るといろいろと衝撃的です。
また、エルヴィスを演じたオースティン・バトラーがすごくセクシーで、どこか母性本能をくすぐる雰囲気を醸し出しています。エルヴィスの純粋さ、人柄の良さが彼の運命を大きく左右することになりますが、そんなキャラクター性も見事に体現していて、オースティンの演技力を実感します。オースティンはバズ・ラーマン監督が本作を撮るという話が挙がった瞬間から、絶対に役を勝ち取ろうとエルヴィスについて猛勉強し、熱心に歌の練習をしてオーディションに挑んだそうです(公式資料より)。その意気込みをすごく感じる作品となっています。そして、エルヴィスのマネージャー役を演じたトム・ハンクスの悪役ぶりもリアルで迫力満点です。キャストの演技、バズ・ラーマン監督が作り出す悲壮感漂う美しい世界は、ぜひ大きなスクリーン、良い音響で堪能してください。

デート向き映画判定
映画『エルヴィス』オースティン・バトラー

エルヴィスは結婚し娘のリサ・マリーを授かっています。でも、アメリカだけでなく世界的にも大きな影響力を持ち、家族皆の面倒をみていたエルヴィスが、一般人のような生活を送れるわけがありません。本作では妻プリシラの苦悩も映し出されています。パートナーを独り占めできなければ耐えられないという方は、本作を1人でじっくり観て、自分にどんな交際が向いているのか客観視してみてはいかがでしょうか。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『エルヴィス』オースティン・バトラー

上映時間が159分と長く、人種問題や宗教的な背景が理解できていないと置いてきぼりになりそうなところがあるので、キッズにはまだ難しいでしょう。脚光を浴び、世界中のファンから愛されることは一見幸せなことのように思えますが、その半面背負うものが多いこともわかります。メディアが発達し、誰でも有名になるのが簡単になった現代だからこそ誰にでも通じる部分があるので、ティーンの皆さんはぜひ観てみてください。

映画『エルヴィス』オースティン・バトラー

『エルヴィス』
2022年7月1日より全国公開
ワーナー・ブラザース映画
公式サイト

© 2022 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved

TEXT by Myson

関連記事

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ 『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年4月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年4月】のアクセスランキングを発表!

映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ 未完成の映画【レビュー】

物語の始まりは2019年。10年間、電源が入れられずにいたパソコンを起動し…

映画『アンジーのBARで逢いましょう』草笛光子 草笛光子【ギャラリー/出演作一覧】

1933年10月22日生まれ。神奈川県出身。

映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス サンダーボルツ*【レビュー】

こりゃ、おもしろい!いろいろ新鮮で…

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨
  2. 映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ
  3. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス
  4. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  5. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永

PRESENT

  1. 映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ
  2. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  3. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
PAGE TOP