イイ俳優セレクション

トム・ハンクス【ギャラリー/出演作一覧】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『オットーという男』トム・ハンクス

1956年7月9日アメリカ生まれ。1993年にジョナサン・デミ監督の『フィラデルフィア』でエイズを患う弁護士役を演じ、1994年に初めてのアカデミー賞を受賞。翌1995年、ロバート・ゼメキス監督の『フォレスト・ガンプ/一期一会』でタイトルロールを演じ、2年連続2度目のオスカー受賞を果たした。また、両作品でゴールデングローブ賞も受賞し、後者では全米映画俳優組合(SAG)賞も受賞している。そのほかにも『ビッグ』『プライベート・ライアン』『キャスト・アウェイ』でもアカデミー賞にノミネートされた。近年では、2013年『キャプテン・フィリップス』に主演し、ゴールデングローブ賞、SAG賞、英アカデミー(BAFTA)賞にノミネート。また同年に出演した『ウォルト・ディズニーの約束』は、米国映画協会(AFI)の“その年の映画”に選出された。
俳優業以外には、1996年『すべてをあなたに』で初めて長編映画の脚本、監督を担当し、出演も兼任し成功を収めた。2002年には、プレイトーン社の旗印のもとで、事業パートナーのゲイリー・ゴーツマン、妻のリタ・ウィルソンと共に『マイ・ビッグ・ファット・ウェディング』を製作。さらに2011年には『幸せの教室』で脚本、製作、監督、主演を兼任した。
またTV界にも進出しており、1998年のHBOミニシリーズ『フロム・ジ・アース[人類、月に立つ]』でホストと製作総指揮を務め、1エピソードでは監督も担当し、4エピソードで脚本に携わった。本作は、エミー賞、ゴールデングローブ賞、全米製作者組合(PGA)賞を受賞し、エミー賞の監督賞にもノミネートされた。そのほかにも『バンド・オブ・ブラザース』『ザ・パシフィック』『ゲーム・チェンジ 大統領選を駆け抜けた女』などで製作総指揮を担当し、いずれの作品も賞に輝いている。数々の偉業を成し遂げていることから2002年には、AFIの生涯功労賞を受賞。2009年には、リンカーン・センター映画協会よりチャップリン賞、2014年には、ケネディ・センター名誉賞を受賞した。

出演作

『スプラッシュ』『恋のじゃま者』『マネー・ピット』『ドラグネット 正義一直線』『ビッグ』『パンチライン』『ターナー & フーチ すてきな相棒』『メイフィールドの怪人たち』『ジョー、満月の島へ行く』『虚栄のかがり火』『プリティ・リーグ』『めぐり逢えたら』『フィラデルフィア』『フォレスト・ガンプ/一期一会』『アポロ13』『すべてをあなたに』(兼監督、脚本)『ユー・ガット・メール』『プライベート・ライアン』『グリーンマイル』『キャスト・アウェイ』『ロード・トゥ・パーディション』『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』『レディ・キラーズ』『ターミナル』『ダ・ヴィンチ・コード』『チャーリー・ウィルソンズ・ウォー』『天使と悪魔』『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』『幸せの教室』『クラウド アトラス』『キャプテン・フィリップス』『ウォルト・ディズニーの約束』『ブリッジ・オブ・スパイ』『ハドソン川の奇跡』『インフェルノ』『王様のためのホログラム』『ザ・サークル』『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』『エルヴィス』『ピノキオ』『オットーという男』『アステロイド・シティ』『HERE 時を越えて』など

声の出演:『トイ・ストーリー』『トイ・ストーリー2』『トイ・ストーリー3』『トイ・ストーリー4』など

出演作をAmazonで探す 出演作をU-NEXTで探す 出演作をHuluで探す 出演作をディズニープラスで探す 出演作をNetflixで探す

イイ俳優ポイント

トム・ハンクスの魅力はわざわざ言葉にしなくても、皆さん重々ご承知だと思いますが、やっぱりイイ男セレクションには入れておきたい名優ということで、今さらですが入れさせて頂きました。監督をやることもありますが、個人的にはやっぱり名監督のもと、名演技を見せる彼が好き。特に深いテーマの人間ドラマで演じている彼にはいつもしびれます。

Recommended by Myson

出演作を観てみよう!

HERE 時を越えて
2025年4月4日より全国公開

映画『HERE 時を越えて』トム・ハンクス/ロビン・ライト

アステロイド・シティ
2023年9月1日より全国公開

映画『アステロイド・シティ』トム・ハンクス

オットーという男
2023年3月10日より全国公開

映画『オットーという男』トム・ハンクス

『ピノキオ』
ディズニープラスにて独占配信中

映画『ピノキオ』トム・ハンクス

©2011 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC
© 2011 Vendôme International, LLC. All Rights Reserved.
©2012 Warner Bros. Entertainment. All Rights Reserved.
© 2013 Disney Enterprises, Inc.
© 2015 DREAMWORKS II DISTRIBUTION CO., LLC and TWENTIETH CENTURY FOX FILM CORPORATION.
© 2016 HOLOGRAM FOR THE KING LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
©2017 STX FINANCING, LLC.
©Twentieth Century Fox Film Corporation and Storyteller Distribution Co., LLC.
©2019 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
© 2022 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved
© 2022 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved
© 2023 Pop. 87 Productions LLC & Focus Features LLC. All Rights Reserved
©2024 Miramax Distribution Services, LLC. All Rights Reserved.

from 2016/9/20

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル ぼくらの居場所【レビュー】

カナダのトロント東部に位置するスカボローを舞台に、さまざまな背景を抱えた3組の親子の姿を…

映画『ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師』ヨナス・ダスラー ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師【レビュー】

第二次世界大戦下のドイツに実在した牧師、ディートリヒ・ボンヘッファーは、ナチスに支配された教会やユダヤ人達を救おうと奮闘…

映画『ボクたちはみんな大人になれなかった』SUMIRE 佐藤菫【ギャラリー/出演作一覧】

1995年7月4日生まれ。東京都出身。

映画『プレデター:バッドランド』エル・ファニング プレデター:バッドランド【レビュー】

おもしろい!いろいろユニーク!“プレデター”シリーズは…

映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ モンテ・クリスト伯【レビュー】

アレクサンドル・デュマ・ペールの傑作小説「巌窟王」を映画化した本作は…

映画『秒速5センチメートル』松村北斗 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年10月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年10月】のアクセスランキングを発表!

映画『旅と日々』シム · ウンギョン/堤真一 旅と日々【レビュー】

つげ義春の「海辺の叙景」「ほんやら洞のべんさん」を原作に、『ケイコ 目を澄ませて』『夜明けのすべて』などを手がけた三宅唱監督が映画化…

映画『風のマジム』肥後克広 肥後克広【ギャラリー/出演作一覧】

1963年3月15日生まれ。沖縄県出身。

【20周年記念ボイスシネマ声優口演ライブ2025】羽佐間道夫、山寺宏一ほか 人気声優達が真剣勝負!会場が終始笑いに包まれた【20周年記念ボイスシネマ声優口演ライブ2025】本番リポート

発起人である羽佐間道夫のもと、山寺宏一、林原めぐみほか錚々たる人気声優達がズラリと顔を揃えたライブは今年で20周年を迎えました…

映画『あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。』ホン・サビン/シン・ジュヒョブ あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。【レビュー】

物語の始まりは、1995年の韓国、テグ。学校でいじめられていたドンジュン…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  2. 映画『ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師』ヨナス・ダスラー
  3. 映画『プレデター:バッドランド』エル・ファニング
  4. 映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ
  5. 映画『秒速5センチメートル』松村北斗

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP