REVIEW

ハンガー・ゲーム0【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ハンガー・ゲーム0』トム・ブライス/レイチェル・ゼグラー

REVIEW

本作は“ハンガー・ゲーム”シリーズのスノー大統領(ドナルド・サザーランド)の若き日を描いた物語。スノー大統領がパネムの独裁者に君臨する数十年前かつ、第12区からカットニス(ジェニファー・ローレンス)がゲーム参戦を志願する64年前にあたる前日譚とされています。これまでに映画で描かれてきたストーリーは、カットニスをはじめとした貧困地区から出場を余儀なくされたプレイヤー達の物語が軸でした。一方、本作は富裕層のハンガー・ゲームともいえるストーリーとなっていて、家名を守り、富裕層としての地位を存続させようとする若者達に焦点が当てられています。
主人公のコリオレーナス・スノー(トム・ブライス)は、名家の生まれでありながら、財産がほぼ尽きてしまい、優秀な生徒に贈られる賞金を得て、状況を立て直そうとしていました。そのためには、ハンガー・ゲームの教育係として担当するプレイヤーを勝たせるしかありません。でも、彼が担当することになったのは、第12区のか弱いプレイヤー、ルーシー・グレイ・ベアード(レイチェル・ゼグラー)でした。ルーシーの武器といえば、歌声だけ。果たしてコリオレーナスはルーシーを勝たせることができるのかという点が、見どころの1つとなっています。

ただ、2人が勝てるかどうかで終わらないのが本作のおもしろいところです。本作はコリオレーナス・スノーという人物にどんな過去があったのかが1番の見どころとなっていて、家名を背負い、権力者側にいるからこその葛藤が描かれています。彼の人となりが方向づけられたといえる展開があり、ロマンチックなシーンもありながら、現実的な展開が印象的です。
また、これまでの“ハンガー・ゲーム”シリーズでは、貧困地区の若者達が生き残りをかけたゲームのバトルシーンをメインに描いていましたが、本作はどちらかというとゲームを主催する側に焦点が当てられている点で、シリーズを通して観てきたファンにとっては新鮮で、一層興味深い内容となっています。

映画『ハンガー・ゲーム0』トム・ブライス/レイチェル・ゼグラー

物語の舞台となる時代が変わったことで、一新されたキャストも魅力的です。主演を務めるトム・ブライスは、まだ人間味、優しさがありながら、家名を背負っているせいか、そもそも持ち合わせているのかわからない狡猾さも垣間見える、若き頃のコリオレーナス・スノーの多面性を見事に表現しています。コリオレーナスの心の揺らぎを観ていると、将来彼がどんな人物になるのかわかっていても惹かれるところがあるでしょう。また、劇中の第1章と第3章で体格が違っている点でも細かい役作りをしているのがうかがえて、トム・ブライスに今後の活躍にも期待できます。ルーシー役のレイチェル・ゼグラーは可憐さとパワフルな歌声のギャップで観客を魅了するでしょう。歌のジャンルも『ウエスト・サイド・ストーリー』とは全然違うので、彼女の歌い手としての幅と実力を改めて感じます。さらに脇を固めるヴィオラ・デイヴィスは貫禄と不気味さが際立つキャラクターを好演、ピーター・ディンクレイジも鍵となる人物を演じ、作品に重厚感を与えています。
“ハンガー・ゲーム”シリーズとしては、新鮮な要素が満載で、シリーズのファンはもちろん、本作から初めて観るという方でも楽しめると思います。良い意味でとても意地悪なストーリーで見応えがありますよ。

デート向き映画判定

映画『ハンガー・ゲーム0』レイチェル・ゼグラー

人間ドラマ、アクション、ラブストーリーと一粒で3度美味しい作品で、デートで観るのも良いでしょう。ただし、家柄の違いや住む世界の違いで悩んでいるカップルが本作を一緒に観ると、どういう反応になるのか読めないところがあります(苦笑)。映画を観ると何でも自分に重ねてしまう方は、1人でじっくり観るか、仲の良い友達と観るほうが気楽に楽しめるかもしれません。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『ハンガー・ゲーム0』トム・ブライス/ヴィオラ・デイヴィス

命懸けのハンガー・ゲームで「歌が武器になるの?」と思う方もいるでしょう。そんな状況で彼等がどういう作戦に出るのかが、まず観ていておもしろいです。その戦略にはどこか現代に繋がる部分もあるので、感情移入しやすいポイントもいくつかあると思います。主人公がティーンエイジャーで、将来どんな人間になるかを運命づける展開が描かれているので、ティーンの皆さんは特に等身大で観られそうです。

映画『ハンガー・ゲーム0』トム・ブライス/レイチェル・ゼグラー/ピーター・ディンクレイジ/ハンター・シェイファー/ジョシュ・アンドレス・リベラ/ジェイソン・シュワルツマン/ヴィオラ・デイヴィス

『ハンガー・ゲーム0』
2023年12月22日より全国公開
キノフィルムズ
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

© 2023 Lions Gate Films Inc. All Rights Reserved.

TEXT by Myson


関連作

『ハンガー・ゲーム』

Amazonプライムビデオで観る U-NEXTで観る Huluで観る
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

『ハンガー・ゲーム2』

Amazonプライムビデオで観る U-NEXTで観る Huluで観る
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

『ハンガー・ゲーム FINAL: レジスタンス』

Amazonプライムビデオで観る U-NEXTで観る Huluで観る
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 第68回部活ドルビーアトモス部活

『ハンガー・ゲーム FINAL: レボリューション』

Amazonプライムビデオで観る U-NEXTで観る Huluで観る
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 【映画に隠された恋愛哲学】最終的に選ぶ男は、生きていくために必要な人

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2023年12月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『女神降臨 Before 高校デビュー編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 Before 高校デビュー編【レビュー】

本作は、縦スクロール形式のデジタルコミック“webtoon”で人気を博したyaongyi(ヤオンイ)作の同名コミックを原作としています…

映画『教皇選挙』レイフ・ファインズ 教皇選挙【レビュー】

圧倒されっぱなしの120分でした。教皇に“ふさわしい”人間の境界線をテーマに、神に仕える聖職者達の言動、ひいては人格を通して…

映画『ディックス!! ザ・ミュージカル』ボーウェン・ヤン ボーウェン・ヤン【ギャラリー/出演作一覧】

1990年11月6日生まれ。オーストラリア出身。

ディズニープラス『スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド』 スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド【レビュー】

本シリーズは馴染み深い要素をベースにしながら、新しい設定が…

映画『少年と犬』高橋文哉/西野七瀬 少年と犬【レビュー】

直木賞を受賞した、馳星周著の小説「少年と犬」は、『ラーゲより愛を込めて』を手掛けた平野隆プロデューサーと脚本家の林民夫、瀬々敬久監督により映画化…

映画『ガール・ウィズ・ニードル』ヴィク・カーメン 『ガール・ウィズ・ニードル』監督オンライン登壇!トークイベント付き試写会 10組20名様ご招待

映画『ガール・ウィズ・ニードル』監督オンライン登壇!トークイベント付き試写会 10組20名様ご招待

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『Broken Rage』ビートたけし Broken Rage【レビュー】

北野武監督作で殺し屋が主人公のストーリーなので、激しいバイオレンス映画かと思いながら観ていたら、途中から…

映画『私の親愛なるフーバオ』 『私の親愛なるフーバオ』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『私の親愛なるフーバオ』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『風たちの学校』 心理学から観る映画52:不登校の現状と取り組み、そして子ども達の居場所

今回は日本の不登校の現状や対策を取り上げつつ、ドキュメンタリー映画『風たちの学校』をご紹介します。…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『オッペンハイマー』キリアン・マーフィー 映画好きが選んだ2024洋画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の洋画ベストを選んでいただきました。2024年の洋画ベストに輝いたのはどの作品でしょうか!?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『風たちの学校』
  2. 【映画でSEL】海辺の朝日に向かって手を広げる女性の後ろ姿
  3. 映画『ワンダー 君は太陽』ジュリア・ロバーツ/ジェイコブ・トレンブレイ

REVIEW

  1. 映画『女神降臨 Before 高校デビュー編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  2. 映画『教皇選挙』レイフ・ファインズ
  3. ディズニープラス『スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド』
  4. 映画『少年と犬』高橋文哉/西野七瀬
  5. 映画『Broken Rage』ビートたけし

PRESENT

  1. 映画『ガール・ウィズ・ニードル』ヴィク・カーメン
  2. 映画『私の親愛なるフーバオ』
  3. 映画『デュオ 1/2のピアニスト』カミーユ・ラザ/メラニー・ロベール
PAGE TOP