REVIEW

彼女が好きなものは

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『彼女が好きなものは』神尾楓珠/山田杏奈

多様性という言葉が徐々に浸透してきている昨今ですが、まだまだそれぞれの方の心の奥にあるものまで理解できているかというと、本作のようなストーリーを観る度に自分の理解が全然追いついていないことを実感します。周りが「あなたのままでいいよ」と言ったとしても、当の本人にとってはそんな簡単なことでもなく、当事者でない立場で想像しているよりも何倍も複雑な状況にあり苦しんでいるのだなと改めて気付かされます。また、劇中で同性愛についてクラスで話し合うシーンがあり、皆理解を示しているように見えてどこか違和感があるのは、他人事だからこそ容易に綺麗事にできてしまうのかなと思えたりもします。そして私自身も結局理解しているつもりの1人に過ぎないと気付かされます。
どんなストーリーなのかは映画でご覧いただくとして、この物語が最後に出した答えはとても素敵です。すべてを完璧に解決することはできなくても、1つの答えを見せてくれていると思います。キャラクター達のとても真っ直ぐな気持ち、もがく姿にも共感できて、自分ならどうするだろうと振り返るきっかけも与えてくれます。
若手実力派キャストが揃い、彼等の演技も見応えがあります。苦しくて切ない物語ではありますが、優しさに溢れた物語でもあるので、若い方はもちろん年齢を問わず観て欲しいです。

デート向き映画判定
映画『彼女が好きなものは』神尾楓珠/今井翼

「好き」って何だろうと考えるきっかけをくれる作品で、恋愛観も1つのテーマとなっています。なのでカップルで観ると、観終わった後に同じ感覚になれるか、それぞれに自分の恋愛観を揺るがす何かに気付いてしまうかが読めません。というところからすると、1人でじっくり観るか、仲の良い友達と観るのが良さそうです。でも自分達の関係がよくわからず、それが何なのかをハッキリさせたい方は敢えて好きな人と一緒に観てみるのもアリかもしれません。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『彼女が好きなものは』神尾楓珠/山田杏奈

高校生が主人公で学校での人間関係を軸に描かれているので、特にティーンの皆さんにとっては一層身近なストーリーとして観られるのではないでしょうか。恋愛だけでなく、友達関係についてもいろいろな変化が起こります。きっと自分に近いキャラクター、身近な友達と近いキャラクターというように、自分達の日常と照らし合わせながら観られると思います。悩み事の内容は映画と違っても、好きな人達をどうしたら大切にできるのかを教えてくれる作品なので、ぜひ観てみてください。

映画『彼女が好きなものは』神尾楓珠/山田杏奈/前田旺志郎/三浦獠太

『彼女が好きなものは』
2021年12月3日より全国公開
バンダイナムコアーツ、アニモプロデュース
公式サイト

©2021「彼女が好きなものは」製作委員会

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊 『雪風 YUKIKAZE』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『雪風 YUKIKAZE』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー IMMACULATE 聖なる胎動【レビュー】

敬虔な修道女のセシリア(シドニー・スウィーニー)は、イタリアの美しい田園都市にある修道院にやってきます…

映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド ストレンジ・ダーリン【レビュー】

6章からなる本作は、ユニークな構成となっています…

映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー/ブランドン・スクレナー ブランドン・スクレナー【ギャラリー/出演作一覧】

1990年6月26日生まれ。アメリカ出身。

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット スーパーマン【レビュー】

ジェームズ・ガン監督らしい表現によって、全く新しい“スーパーマン”が観られます。冒頭の演出からして…

映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレート アンソニー・ブイサレート【ギャラリー/出演作一覧】

2004年9月27日生まれ。タイ、バンコク出身。

映画『逆火』北村有起哉 逆火【レビュー】

主人公の野島浩介(北村有起哉)は、感動を呼び話題となっている自伝小説の映画化作品の助監督を務めています。野島は作品に活かすため…

映画『アマチュア』来日ジャパンプレミア:レイチェル・ブロズナハン レイチェル・ブロズナハン【ギャラリー/出演作一覧】

1990年7月12日生まれ。アメリカ生まれ。

映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン 顔を捨てた男【レビュー】

社会が自分を見る目と、自分自身が自分を見る目がいかにして人の心理や生き方、ひいてはウェルビーイングに影響するのかを…

映画『キャンドルスティック』阿部寛 キャンドルスティック【レビュー】

金融をテーマとした映画に、なぜ“『キャンドルスティック』というタイトルが…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  2. 映画でSEL:告知1回目
  3. 映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレートピシットポン・エークポンピシット

REVIEW

  1. 映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー
  2. 映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド
  3. 映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット
  4. 映画『逆火』北村有起哉
  5. 映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン

PRESENT

  1. 映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊
  2. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  3. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP