REVIEW

まる【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『まる』堂本剛

REVIEW

荻上直子監督×堂本剛という情報以外は入れずに観て、何ともユニークなストーリーと、伝わってくるメッセージに痺れました。映画公式資料には荻上監督と堂本剛の対談インタビューで、本作制作までのいきさつが以下のように語られています。荻上監督は留学していたアメリカから20代後半で帰国して、30代で映画監督デビューしたものの、なかなかうまくいかない時期に、「テレビに出ている堂本さんを拝見して、『あれ……私よりもっとツラそうな人がいる』と、すごく興味がわいてしまった」そうです。それから荻上監督は誰に興味があり誰と一緒に映画を作りたいかと聞かれる度に堂本剛の名前を出していたそうです。とはいえ、しばらく俳優業から離れているし難しいと考えていたところ、出演の可能性がないわけではないと知り、すぐに本作の脚本を書き始めたそうです。普段はあまりアテ書きをしないという荻上監督は、今回アテ書きをするにあたり、堂本剛の過去のインタビュー記事をたくさん読み、本作のテーマに辿り着いたといいます。

映画『まる』堂本剛

一方、堂本剛は、お芝居に興味が無いという噂に対して、そんなことを言った覚えはなく、自分のお芝居を見てもらった上で必要とされればスイッチが入ると話しています。そして、今回は荻上監督にぜひといわれてオファーを受けたそうです。そんな堂本剛の演技力が抜群に光るシーンがクライマックスにあります。そのシーンについては対談インタビューでも、親身になって思いを伝えてくれた監督やスタッフのために全霊で演じたとあります。ここでは具体的に書きませんが、観ればすぐにこのシーンだとわかるはずです。本当にそのシーンは演技を越えたものに見えて引き込まれます。

映画『まる』堂本剛/おいでやす小田

皆さんにも真っ新な状態で観て、主人公と同じように周囲で起こる出来事に巻き込まれていただきたいので、詳しくは書かずにおきますが、本作はアイデンティティの話です。そして、そこから存在意義の話になり、最終的に生き方の話になっていきます。

映画『まる』堂本剛/小林聡美

片桐はいり、小林聡美、柄本明が演じるキャラクターはどこかファンタジックでコミカルな世界観を作り出している一方、綾野剛、吉岡里帆、森崎ウィンが演じるキャラクターは逆に現実世界の辛辣さを物語っていて、バランスが絶妙です。好きなことは見つけたはずなのに、自分がこのままでいいのかわからなくなったり、無力感に苛まれた時にぜひ観て欲しい1作です。

デート向き映画判定

映画『まる』堂本剛/吉岡里帆

カップルで観て気まずいことはないし、自分の中に溜めているものを語るきっかけにできそうなのでデートで観るのもアリでしょう。ただし、ロマンチックなムードになる内容ではなく、きっと観賞中は自分の世界に入って、いろいろなことが頭を巡ると思います。デトックス効果がある作品なので、ひとまず1人でじっくり観るのもアリだと思います。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『まる』堂本剛/綾野剛

大人とは感じ方が異なるかもしれませんが、誰しもが感じる焦燥感や無力感についてのストーリーなので共感できる部分があると思います。今は若くて夢がいっぱいな状態でグイグイ進んでいけば良いですが、本作で描かれている現実的な展開も知っておくと、より覚悟が深まるかもしれません。

映画『まる』堂本剛/綾野剛/吉岡里帆/森崎ウィン/小林聡美

『まる』
2024年10月18日より全国公開
アスミック・エース
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

© 2024 Asmik Ace, Inc.

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年10月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大 兄を持ち運べるサイズに【レビュー】

原作は、村井理子が書いたノンフィクションエッセイ「兄の終い」…

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『見はらし世代』井川遥 井川遥【ギャラリー/出演作一覧】

1976年6月29日生まれ。東京都出身。

映画『WEAPONS/ウェポンズ』 WEAPONS/ウェポンズ【レビュー】

ある町から突然17人の子どもが同時に行方不明になるところから始まる本作は、“IT/イット”“死霊館”シリーズなど、傑作ホラーを多数世に送り出してきた…

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智 ナイトフラワー【レビュー】

『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した内田英治監督が、“真夜中シリーズ”と銘打つ本作は…

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン 『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『新解釈・幕末伝』山下美月 山下美月【ギャラリー/出演作一覧】

1999年7月26日生まれ。東京都出身。

映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作 もういちどみつめる【レビュー】

「18・19歳の厳罰化を目的とした、2022年の少年法改正に対して抱いた疑問から制作を始めました」(映画公式サイト、佐藤慶紀監督)とあるように…

映画『喝采』ジェシカ・ラング 『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大
  2. 映画『WEAPONS/ウェポンズ』
  3. 映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智
  4. 映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作
  5. 映画『果てしなきスカーレット』

PRESENT

  1. 映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ
  2. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
  3. 映画『喝采』ジェシカ・ラング
PAGE TOP