REVIEW

ライフ・ウィズ・ミュージック【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ライフ・ウィズ・ミュージック』ケイト・ハドソン

本作は、素顔を明かさないポップスターとして世界的に注目を集めるシンガーソングライターのSiaが原案、脚本、製作、初監督を務め、自身の実体験を交えたストーリーで映画化した作品です。Siaの実体験を反映させたキャラクターは、ケイト・ハドソンが演じるズー。公式サイトによると、ズーの妹で自閉症のミュージックのキャラクターについては、Siaが依存症者のための集会で出会った、自閉症の息子を育てる母親の一言がきっかけとなったとあります。ズーは坊主頭がとても印象的ですが、ケイト・ハドソンは本作のオファーを快諾、坊主頭にすることにも即応したとのことです。それにしてもこんなに坊主頭が見事に似合うとは、ケイト・ハドソンさすがです。また、ズーの妹ミュージック役には、SiaのMVに多数出演しているマディ・ジーグラーが起用されており、ミュージックのさまざまな表情を見事に演じ分けています。
物語は、アルコール依存症のリハビリテーションプログラムを受け、何とか生活をしていたズーが、ある日祖母が亡くなったと知らされ、しばらく会っていなかった自閉症の妹ミュージックと暮らすうちに、どん底から這い上がるというもの。自分のことだけでも精一杯なズーは、最初ミュージックと暮らすなんて無理だと突き放そうとしますが、ミュージックや近所の人達と交流するにつれ、徐々に大切なものに気付き始める様が描かれています。強引に壮絶さをアピールする描写ではなく、姉妹の日常を切り取り、素朴に描いているところに好感が持てると同時に、ミュージックがズーや周囲の人々をどんな風に見ているのかがPVのようなミュージックシーンで表現されていて、とてもメリハリの利いたユニークな構成になっている点も魅力です。またそのミュージックシーンがすごくポップで可愛くて、Siaの楽曲が持つ圧倒的な世界観を堪能することができます。
主人公が苦しみもがいている姿を描いているストーリーなので、そのまま描けば暗い映画になりそうなところが、明るく優しさに溢れた作品となっています。悲しい展開も都度出てきますが、基本的に悪い人が出てこず、皆がズーとミュージックを支えている様子にも心が温まります。特に優しさに飢えている方にオススメの1作です。

デート向き映画判定
映画『ライフ・ウィズ・ミュージック』ケイト・ハドソン/レスリー・オドム・Jr.

まず、優しい気持ちにさせてくれるという点でデートにオススメです。また、ミュージックシーンはエンタテインメント性が高いので観ていてワクワクする点でもデートのムードにうってつけでしょう。ロマンチックなシーンもあり、それでいて気まずいシーンはないので、初デートはもちろん、どんなカップルのデートでも安心して観られると思います。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ライフ・ウィズ・ミュージック』ケイト・ハドソン/マディ・ジーグラー

自分が相手を助けていると思い込んでいたら、本当は逆に自分が助けられているんだということに気付かせてくれる作品です。ある程度大きくなってから観たほうが理解は深まると思いますが、難しいストーリーではないので、興味があれば観てみてください。可愛い要素も多いのでアーティスティックな作品が好きな方もきっと気に入るはずです。

映画『ライフ・ウィズ・ミュージック』ケイト・ハドソン/マディ・ジーグラー/レスリー・オドム・Jr.

『ライフ・ウィズ・ミュージック』
2022年2月25日より全国公開
フラッグ
公式サイト

© 2020 Pineapple Lasagne Productions, Inc. All Rights Reserved.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『Brotherブラザー 富都(プドゥ)のふたり』ウー・カンレン/ジャック・タン Brotherブラザー 富都(プドゥ)のふたり【レビュー】

『ミス・アンディ』『分貝人生Shuttle Life』などの社会派作品のプロデューサーを務めてきたジン・オンの長編監督デビュー作となる本作は…

映画『アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方』セバスチャン・スタン ポッドキャスト【だからワタシ達は映画が好き26】2025年1月「気になる映画とオススメ映画」

年末年始の話題作が盛りだくさんなので、拾い上げきれない作品もありましたが、今回もなるべく多くの作品についてしゃべりました。洋画、邦画、アニメまで、オススメが多過ぎて、熱が入りました。ネタバレを避けるために、表現がもどかしい部分もありますがご容赦ください(苦笑)。

劇場アニメ『ベルサイユのばら』 劇場アニメ『ベルサイユのばら』【レビュー】

1972年から1973年まで「週刊マーガレット」(集英社)で連載され、1974年に宝塚歌劇団により舞台化されたほか…

映画『籠の中の乙女 4Kレストア版』 籠の中の乙女 4Kレストア版【レビュー】

ヨルゴス・ランティモス監督がキャリアの初期に手掛けた、カンヌデビュー作である本作は、2009年に製作されたギリシャ映画…

映画『ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件』トニー・レオン/アンディ・ラウ ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件【レビュー】

トニー・レオンとアンディ・ラウが“インファナル・アフェア”シリーズ以来20年ぶりに共演を果たした…

映画『おんどりの鳴く前に』ユリアン・ポステルニク おんどりの鳴く前に【レビュー】

ルーマニア・アカデミー賞で6冠に輝いた本作は、静かに始まり激しく…

映画『リアル・ペイン〜心の旅〜』ジェシー・アイゼンバーグ/キーラン・カルキン リアル・ペイン〜心の旅〜【レビュー】

“リアル・ペイン=本当の痛み”を感じるとは、どういうことなのでしょうか。そして、本当の痛みとは…

映画『ベルヴィル・ランデブー』 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.3

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『知らないカノジョ』中島健人/milet 『知らないカノジョ』一般試写会 20組40名様ご招待

映画『知らないカノジョ』一般試写会 20組40名様ご招待

映画『アンダーニンジャ』山﨑賢人/浜辺美波/間宮祥太朗/白石麻衣/山本千尋/宮世琉弥/坂口涼太郎/長谷川忍(シソンヌ)/木南晴夏/ムロツヨシ/岡山天音/平田満/佐藤二朗 アンダーニンジャ【レビュー】

花沢健吾による人気漫画「アンダーニンジャ」を、福田雄一監督が山﨑賢人主演で映画化…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『ベルヴィル・ランデブー』 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.3

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダーほか トーキョー女子映画部が選ぶ 2024年ベスト10&イイ俳優MVP

毎年恒例のこの企画では、トーキョー女子映画部の編集部マイソンとシャミが、個人的なベスト10と、イイ俳優MVPを選んでご紹介します。

映画『ソルト』アンジェリーナ・ジョリー 映画好きが推すイイ俳優ランキング【海外40代編】個性部門

本部門で上位にランクインしたのはどの俳優なのでしょうか?2024年のイイ俳優ランキングは今回がいよいよ最終回です。ぜひ最後まで結果を見届けてください!

REVIEW

  1. 映画『Brotherブラザー 富都(プドゥ)のふたり』ウー・カンレン/ジャック・タン
  2. 劇場アニメ『ベルサイユのばら』
  3. 映画『籠の中の乙女 4Kレストア版』
  4. 映画『ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件』トニー・レオン/アンディ・ラウ
  5. 映画『おんどりの鳴く前に』ユリアン・ポステルニク

PRESENT

  1. 映画『知らないカノジョ』中島健人/milet
  2. 映画『あの歌を憶えている』ジェシカ・チャステイン/ピーター・サースガード
  3. 映画『ドライブ・イン・マンハッタン』ダコタ・ジョンソン/ショーン・ペン
PAGE TOP