REVIEW

ジョン・ウィック:コンセクエンス

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ジョン・ウィック:コンセクエンス』キアヌ・リーブス

シリーズ最終話となる本作も、ジョンをはじめ殺し屋達が暴れまくります。3時間弱のシーンにはあらゆるアクションがてんこ盛り!定番のガンアクションはもちろんのこと、今回はまずヌンチャクのシーンが印象に残ります。フツーのヌンチャクを使ったシーンだからこそ逆に斬新(笑)。「今回はヌンチャクを頑張って使うぞ!」という意気込みがヒシヒシと伝わってきます。そして、見どころはドニー・イェンが盲目の凄腕殺し屋ケインを演じている点です。これはドニー・イェンだからこそ出せる味だと思います。吉本新喜劇の寛平ちゃんの杖芸にも通じるところがあり感慨深いです(笑)。あと、今までありそうでなかったのが車道のシーン。カーアクションとはまた違う演出が効いています。さらに、階段のシーンは、観客のジョンを応援したい気持ちをくすぐります。ジョンのうんざりする気持ちがリアルに伝わってきて、観ているこちらも最後の力を振り絞る感覚を共有できるはず。体育会系の方なら部活を思い出しちゃうかも(笑)。
そして、上から全容を映したユニークなカメラワークも印象的です。RPGをやっている感覚が存分に味わえます。本作の前半は、大阪が舞台となっていて、新感覚の大阪の町も見どころです。これぞ“海外の方から見た日本”というおもしろ装飾がいろいろと目に飛び込んできますよ。近未来感のある梅田駅や、電車内のざっくりとした広告もツッコミどころ満載です。一方、パリの名所は美しく映し出されていて、ジョンの有終の美を飾ります。脇を固める新キャラも、ドニー・イェンの他、ビル・スカルスガルド、真田広之など豪華な面々が演じていて、最後を飾るのにふさわしい戦いぶりが観られます。最後は憎いカラクリがありますよ。これは見逃せませんね!

デート向き映画判定
映画『ジョン・ウィック:コンセクエンス』キアヌ・リーブス/ドニー・イェン

相変わらず激しいアクションが繰り広げられ、痛々しいシーンも豊富です。アクションが大好きな2人なら盛り上がること間違いナシですが、誘うなら許容範囲がわかっている相手が良いでしょう。初デートなら、前作を観ているかどうかで誘っても大丈夫か判断するのも良いですね。観終わった後はしゃべりたくなるポイントがたくさんあるので、会話には困らないでしょう。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ジョン・ウィック:コンセクエンス』キアヌ・リーブス/ローレンス・フィッシュバーン/イアン・マクシェーン

インパクトの強いシリーズなので、本シリーズから洋画アクションにハマる方もいるのではないでしょうか。ぜひ大きなスクリーンで観て欲しい作品なので、これまでR指定で観られなかったけれどやっと15歳になった方はシリーズ最終話となる本作は劇場で観て、迫力を味わってください。観終わった後にいろいろな意味で興奮してしゃべりたくなる内容なので、仲の良い友達と観ることをオススメします。

映画『ジョン・ウィック:コンセクエンス』キアヌ・リーブス/ドニー・イェン/ビル・スカルスガルド/ローレンス・フィッシュバーン/真田広之/リナ・サワヤマ/イアン・マクシェーン

『ジョン・ウィック:コンセクエンス』
2023年9月22日より全国公開
R-15+
ポニーキャニオン
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

®, TM & © 2023 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.

TEXT by Myson


関連作:“ジョン・ウィック”シリーズ

『ジョン・ウィック』シリーズ1作目

ブルーレイ&DVDレンタル・発売中/デジタル配信中
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 来日ジャパンプレミア
Amazon Prime Videoで観る U-NEXTで観る Huluで観る

『ジョン・ウィック:チャプター2』シリーズ2作目

ブルーレイ&DVDレンタル・発売中/デジタル配信中
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 来日ジャパンプレミア
Amazon Prime Videoで観る U-NEXTで観る Huluで観る

『ジョン・ウィック:パラベラム』シリーズ3作目

ブルーレイ&DVDレンタル・発売中/デジタル配信中
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 来日ジャパンプレミア
Amazon Prime Videoで観る U-NEXTで観る Huluで観る

『ザ・コンチネンタル:ジョン・ウィックの世界から』シリーズ前日譚

海外ドラマ『ザ・コンチネンタル:ジョン・ウィックの世界から』コリン・ウッデル/メル・ギブソン/アヨミデ・アデグン

2023年9月22日よりAmazon Prime Videoにて独占配信開始
Amazon Prime Videoで観る

© Amazon Studios
© 2022 Starz Entertainment, LLC

本ページの情報は2023年9月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『フラッシュオーバー 炎の消防隊』ドゥー・ジアン フラッシュオーバー 炎の消防隊

冒頭からかなり危険度の高い救出劇が繰り広げられるので、一瞬にして…

映画『ロスト・フライト』ジェラルド・バトラー/マイク・コルター 『ロスト・フライト』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『ロスト・フライト』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『親のお金は誰のもの 法定相続人』三浦翔平さんインタビュー 『親のお金は誰のもの 法定相続人』三浦翔平さんインタビュー

時価6億円の伝説の真珠を巡る家族の大騒動と相続問題について描いた映画『親のお金は誰のもの 法定相続…

映画『あの花が咲く丘で、 君とまた出会えたら。』福原遥/水上恒司 『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』最速試写会 5組10名様ご招待

映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』最速試写会 5組10名様ご招待

映画『イコライザー THE FINAL』デンゼル・ワシントン イコライザー THE FINAL

シリーズ最終章となる本作は、シリーズで初めてR-15とされただけあって…

映画『春に散る』山口智子 山口智子(やまぐち ともこ)

1964年10月20日生まれ。夫は俳優の唐沢寿明。1988年、NHK連続テレビ小説『純ちゃんの応援歌』で主演デビュー。その後…

映画『BAD LANDS バッド・ランズ』安藤サクラ/山田涼介 映画と人の研究11:洋画選択時・邦画選択時の「好きな俳優出演作か」参考度の比較

今回は、洋画選択時・邦画選択時の「好きな俳優出演作か」参考度を比較しました。

映画『アナログ』二宮和也/波瑠 アナログ

ビートたけしによる原作を、二宮和也と波瑠の共演で映画化した本作では…

Netflix映画『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』新木優子 新木優子(あらき ゆうこ)

1993年12月15日東京都生まれ。スカウトをきっかけに2008年にデビュー。2015年、ゼクシィの8代目CMガールとして…

映画『オペレーション・フォーチュン』ジェイソン・ステイサム/オーブリー・プラザ/バグジー・マローン オペレーション・フォーチュン

ジェイソン・ステイサムが型破りな敏腕諜報員役を演じるスパイ・アクション大作です。監督はガイ・リッチーが務め…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『ヒッチコックの映画術』アルフレッド・ヒッチコック 映画好きが選んだアルフレッド・ヒッチコック監督人気作品ランキング

アルフレッド・ヒッチコックが監督をした作品(1950年以降に制作された作品)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。名作揃いのなか、どの作品が1位となったのでしょうか?

映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』来日記者会見:クエンティン・タランティーノ 映画好きが選んだクエンティン・タランティーノ監督人気作品ランキング

今回は、これまでクエンティン・タランティーノが監督をした作品(脚本担当作は除く)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。

映画『アイスクリームフィーバー』吉岡里帆/詩羽(水曜日のカンパネラ) 映画好き女子が選んだ【ガールズムービー邦画ランキング】

今回は邦画のガールズムービー(女性同士の友情や交流などを描いた作品)を集めました。候補作品は編集部が独断で選抜し、正式部員の皆さんの投票によるランキングを作成しました 。部員の皆さんによる熱いコメントも参考に、お気に入りのガールズムービーを探してみてください!

TSUTAYA TV

REVIEW

  1. 映画『フラッシュオーバー 炎の消防隊』ドゥー・ジアン
  2. 映画『イコライザー THE FINAL』デンゼル・ワシントン
  3. 映画『アナログ』二宮和也/波瑠
    アナログ

  4. 映画『オペレーション・フォーチュン』ジェイソン・ステイサム/オーブリー・プラザ/バグジー・マローン
  5. 映画『コカイン・ベア』

PRESENT

  1. 映画『ロスト・フライト』ジェラルド・バトラー/マイク・コルター
  2. 映画『あの花が咲く丘で、 君とまた出会えたら。』福原遥/水上恒司
  3. 中国ドラマ『千紫万華(せんしばんか)〜重紫(ちょうし)に捧ぐ不滅の愛〜』QUOカード、ヤン・チャオユエ/シュー・ジェンシー
PAGE TOP