REVIEW

しあわせのマスカット

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『しあわせのマスカット』福本莉子

マスカット・オブ・アレキサンドリアという品種を本作で初めて知りましたが、劇中ではその栽培方法がいかに難しいかが描かれているので、興味をそそります。本作は福本莉子が演じる主人公の春奈が、その真っ直ぐな性格でぶどう農園の窮状を彼女なりに解決しようと奔走する物語。右も左もわからない春奈が、最初は園主(竹中直人)に相手にされないながらも、諦めずに一生懸命何か力になろうと奮闘する姿にはとても共感できて、同世代の若者が観て共感できそうなのはもちろん、大人が観ても初心に返るような気持ちになると思います。前半は、とにかく明るく元気な春奈がおっちょこちょいな行動を取る姿が可愛く映されていますが、後半はテンションが変わってきます。会社のよくある風景も描かれていますが、総じて悪役という悪役がいない点でも気持ち良く観られます。
仕事ができるかできないかという能力じゃないところで自分自身の力を発揮するってこういうことかなとも思えるので、入社したてでまだ仕事に慣れず、自信をなくしそうになっている方も観てみてください。

デート向き映画判定
映画『しあわせのマスカット』福本莉子/竹中直人

特別デート向きという感じではありませんが、観て気まずくなるシーンはないので、2人とも観たければデートで観るのも良いと思います。特に社会人になりたてのカップルは共感できる要素も多いでしょうし、鑑賞後に自然にお互いの仕事の話ができそうな内容なので、職場で悩みなどを抱えている人は、相談するきっかけにするのも良さそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『しあわせのマスカット』福本莉子

キッズにはまだピンとこない話題かもしれませんが、ティーンは就職活動をし始める人もいるので、身近な物語に思えるでしょう。何をきっかけに就職先を決めれば良いのか迷っていたら、こういうきっかけもあるんだなと、一つの参考になると思います。主人公は不器用でいろいろな苦労をしますが、へこたれずに頑張る姿に元気をもらえます。

映画『しあわせのマスカット』福本莉子/中河内雅貴/本仮屋ユイカ/竹中直人

『しあわせのマスカット』
2021年5月14日より全国公開
BS-TBS
公式サイト

©「しあわせのマスカット」製作委員会

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP