REVIEW

スマホを落としただけなのに ~最終章~ ファイナル ハッキング ゲーム【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『スマホを落としただけなのに ~最終章~ ファイナル ハッキング ゲーム』成田凌/クォン・ウンビ/井浦新/千葉雄大

REVIEW

良い意味で、「どうした?どうした?」という展開が山盛りで(笑)、ある意味遊び心を存分に感じさせるストーリーです。天才ハッカーと連続殺人鬼という2つの顔を持つ浦野(成田凌)と、執念を燃やし浦野を追い続けている刑事、加賀谷(千葉雄大)の攻防戦がメインストリームである点はシリーズ前作から変わらないものの、最終章へきて「このストーリーはどこへ向かっていくのだろう?」と別の意味で想定外のテンションが入ってきます(笑)。

映画『スマホを落としただけなのに ~最終章~ ファイナル ハッキング ゲーム』成田凌/クォン・ウンビ

そして、想定外のテンションで描かれる展開に「ない、ない、ない、それはない(笑)」とか、「え?まさか?」と思ったり、揺さぶられながら観るのが大変楽しいです。でも、最後の最後はギュンと綺麗にまとめてくるので、結末は皆さんニンマリしちゃうと思います。先読みして、なんとなく途中からそういう結末になりそうな匂いを感じてしまった方でも、「やっぱり、そうなったか!」とスッキリしますよ。

映画『スマホを落としただけなのに ~最終章~ ファイナル ハッキング ゲーム』クォン・ウンビ/大谷亮平

本作の物語の舞台は主に韓国となっており、成田凌や大谷亮平は流暢な韓国語で演じていて、韓国キャストではクォン・ウンビが参加していて新鮮です。シリーズを通したおもしろさと、新鮮な要素が入ったシリーズ最終章をぜひお楽しみください。

デート向き映画判定

映画『スマホを落としただけなのに ~最終章~ ファイナル ハッキング ゲーム』白石麻衣/千葉雄大

カップルで観て気まずくなるような展開はあまりないので、デートで観るのもありでしょう。推理をする楽しさもあるので、観終わった後は、どこで何に気づいたかなど会話が弾みそうです。結末をどう思ったか、予測できたかという点でも話したくなると思います。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『スマホを落としただけなのに ~最終章~ ファイナル ハッキング ゲーム』千葉雄大/真飛聖

浦野は連続殺人鬼ですが、見た目に刺激のある怖いシーンはほぼ出てこないので、その点は安心して観られるでしょう。ストーリーの先を読んだり、劇中のある作戦のカラクリを予想したり、頭の体操にもなりますよ。

映画『スマホを落としただけなのに ~最終章~ ファイナル ハッキング ゲーム』成田凌/クォン・ウンビ/井浦新/千葉雄大

『スマホを落としただけなのに ~最終章~ ファイナル ハッキング ゲーム』
2024年11月1日より全国公開
東宝
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

© 2024「スマホを落としただけなのに最終章」製作委員会

TEXT by Myson


関連作:

『スマホを落としただけなのに』
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
Amazonでブルーレイを購入する Amazonプライムビデオで観る

『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
Amazonでブルーレイを購入する Amazonプライムビデオで観る

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年10月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『見はらし世代』黒崎煌代 黒崎煌代【ギャラリー/出演作一覧】

2002年4月19日生まれ。兵庫県出身。

映画『ヒポクラテスの盲点』 ヒポクラテスの盲点【レビュー】

新型コロナウイルスワクチンの被害が起こっている現実に着目した、中立した立場の取材に基づくドキュメンタリー…

映画『ファンファーレ!ふたつの音』ピエール・ロタン ピエール・ロタン【ギャラリー/出演作一覧】

1989年6月20日生まれ。フランス出身。

映画『トロン:アレス』ジャレッド・レト トロン:アレス【レビュー】

本シリーズ1作目『トロン』(=『トロン:オリジナル』)は1982年、『トロン:レガシー』は2010年に作られ、本作はシリーズ3作目となります…

映画『層間騒音』イ・ソンビン 層間騒音【レビュー】

冒頭から不可解な現象が映し出され、観る側はゾワゾワさせられながら騒音の原因を想像することになるわけですが…

映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ミア・スレアプレトン ミア・スレアプレトン【ギャラリー/出演作一覧】

2000年10月12日生まれ。イギリス出身。

韓国ドラマ『TWELVE トゥエルブ』マ・ドンソク/パク・ヒョンシク/ソ・イングク/ソン・ドンイル/イ・ジュビン/コ・ギュピル TWELVE トゥエルブ【レビュー】

マ・ドンソク、パク・ヒョンシク、ソ・イングクなど人気俳優が出演する本作は、十二支をモチーフにした守護神達…

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

映画『秒速5センチメートル』松村北斗/高畑充希 秒速5センチメートル【レビュー】

本作は、新海誠監督が33歳の時に作った同名アニメーション作品を、33歳(撮影当時)の奥山由之監督が実写化…

映画『サターン・ボウリング』アシル・レジアニ/レイラ・ミューズ サターン・ボウリング【レビュー】

バイオレンスがテーマである点は念頭にあったものの、毎度ながら前情報を入れずに観たので、主要キャラクターの関係性は…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 ファストムービー時代の真逆を行こうと覚悟を決めた!大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート前編

『るろうに剣心』シリーズ、『レジェンド&バタフライ』などを手掛けた大友啓史監督が<沖縄がアメリカだった時代>を描いた映画『宝島』。今回、当部の部活史上初めて監督ご本人にご参加いただき、映画好きの皆さんと一緒に本作について語っていただきました。

学び・メンタルヘルス

  1. AXA生命保険お金のセミナー20251106
  2. 映画学ゼミ:アイキャッチ1/本の上の犬と少女
  3. 映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃

REVIEW

  1. 映画『ヒポクラテスの盲点』
  2. 映画『トロン:アレス』ジャレッド・レト
  3. 映画『層間騒音』イ・ソンビン
  4. 韓国ドラマ『TWELVE トゥエルブ』マ・ドンソク/パク・ヒョンシク/ソ・イングク/ソン・ドンイル/イ・ジュビン/コ・ギュピル
  5. 映画『秒速5センチメートル』松村北斗/高畑充希

PRESENT

  1. 映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ
  2. AXA生命保険お金のセミナー20251106
  3. 映画『愚か者の身分』北村匠海/林裕太
PAGE TOP