REVIEW

ソー:ラブ&サンダー

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ソー:ラブ&サンダー』クリス・ヘムズワース/ナタリー・ポートマン

アベンジャーズ/エンドゲーム』の時にうつ状態ででっぷりお腹だったソーのその後が気になっていた方も多いのではないでしょうか。そして、本作のビジュアルで「ジェーン(ナタリー・ポートマン)が新生マイティ・ソーになってるってどういうこと?」と思っている方も多いですよね。この辺りについては、劇中できちんと経緯が解説されるのでご安心を。さらに、ソーとジェーンの恋愛関係の変化について振り返るシーンもあり、本作にはテンションが違うシーンが入っているのも見どころです。本作は『マイティ・ソー バトルロイヤル』に引き続き、タイカ・ワイティティが監督を務め、今回は脚本も手掛けています。だから、笑いどころが満載。始めから終わりまでかなり遊んでいます(笑)。本筋とは違うシーンですが、注意して観て欲しいのが、劇中劇。見知らぬ俳優が演じているのかと思いきや、すごい人物が演じているのでお得感があります。ソーがやけに似ていると思ったら…という点もお見逃しなく。ぜひ映画を観終わってから誰が演じていたのか答え合わせをしてください。
本作は、雷神ソーの復活ともいえるストーリーで、再びマッチョなソーが見られます。戦闘服から覗く腕だけ見ていても、どれだけ身体を鍛えたかわかりますが、全身彫刻のような肉体美が見られるシーンがあります。これは絶対サービスカットとして入れたのだとわかるほど、仕組まれた演出でクスッと笑えますよ。同時にすっごくキレキレの身体で大きな筋肉がついているので凝視必至です(笑)。さらにソーを演じたクリス・ヘムズワースだけでなく、新生マイティ・ソーになったジェーンを演じたナタリー・ポートマン、ヴァルキリー役のテッサ・トンプソンもかなり身体を作り込んできたのがわかります。そんなマッチョな神チームの華麗なアクションシーンもふんだんにあるので、スカッとできます。
ロキが絡む時はしっかりした兄という印象ですが、本作ではとてもピュアで不器用なソーが観られます。もっというと、『ホワット・イフ…?』のパーティ王子的なテンションもあるので、ちょっとおバカに見えますが、ソーがとてもキュートです。とにかく見どころがいっぱいなので、さまざまな角度からお楽しみください。

デート向き映画判定
映画『ソー:ラブ&サンダー』クリス・ヘムズワース/ナタリー・ポートマン

本作はラブストーリー色が強く、カップルで観ると共感できるポイントが多いでしょう。気まずいシーンもあまりなく、どんなカップルのデートにもピッタリです。ベテランカップルでも初々しい気持ちを思い出すきっかけにできそうです。心にちょっと距離が出てきてしまったカップルや、1度は別れてしまったけどヨリを戻したい方は、一緒に観ると良い刺激になるかもしれません。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ソー:ラブ&サンダー』クリス・ヘムズワース/クリス・プラット

とにかくアクションシーンがカッコ良くて迫力があり、シリアスなシーンもあれば笑えるシーンもたくさんあるので、観ていて飽きません。そして、本作ではキッズが活躍するシーンもあるので、キッズやティーンの皆さんも自分が強くなった気分で爽快感を味わえるのではないでしょうか。友達と観ても、親子で観ても楽しめる内容なので、ぜひ誰かと一緒に観てください。

映画『ソー:ラブ&サンダー』クリス・ヘムズワース/ナタリー・ポートマン

『ソー:ラブ&サンダー』
2022年7月8日より全国公開
ウォルト・ディズニー・ジャパン
公式サイト

©Marvel Studios 2022

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『コカイン・ベア』 コカイン・ベア

タイトルからおわかりの通り、本作はコカインと熊のお話…

Netflix映画『ちひろさん』有村架純 ちひろさん

物語が進むほど、人間の深いところに潜っていけるストーリーです。元風俗嬢の“ちひろさん…

映画『リトル・マーメイド』ワールドプレミア、メリッサ・マッカーシー メリッサ・マッカーシー

1970年8月26日アメリカ生まれ。ニューヨークでスタンダップ・コメディアンとしてのキャリアをスタートする。その後…

海外ドラマ『シークレット・インベージョン』サミュエル・L・ジャクソン シークレット・インベージョン

自由自在に他人に擬態できる能力を持つ異星人“スクラル”が要人等になりすまし、地球を乗っ取ろうとしている状況で…

映画『シアター・キャンプ』モリー・ゴードン シアター・キャンプ

キービジュアルや場面写真を見るだけでも、サーチライト・ピクチャーズ作品のいい匂いがプンプン漂ってきて…

映画『BAD LANDS バッド・ランズ』安藤サクラ/山田涼介 BAD LANDS バッド・ランズ

「破門」(第151回直木賞を受賞)や「後妻業」などで知られる黒川博行による小説を映画化…

映画『PIGGY ピギー』ラウラ・ガラン PIGGY ピギー

ティーンエイジャーを主人公とした成長物語をこうしたストーリーで…

映画『ロスト・キング 500年越しの運命』サリー・ホーキンス ロスト・キング 500年越しの運命

筋痛性脳脊髄炎を患いながらも、子育てと仕事を両立させてきたフィリッパ(サリー・ホーキンス)は…

映画『犬部!』安藤玉恵 安藤玉恵(あんどう たまえ)

1976年8月8日生まれ。東京都出身。早稲田大学在学中に演劇を始め…

映画『ファッション・リイマジン』 ファッション業界のこれまでとこれから

流行しているファッションを見ると、その時代、社会が見えて…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

おすすめ記事

映画『ヒッチコックの映画術』アルフレッド・ヒッチコック 映画好きが選んだアルフレッド・ヒッチコック監督人気作品ランキング

アルフレッド・ヒッチコックが監督をした作品(1950年以降に制作された作品)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。名作揃いのなか、どの作品が1位となったのでしょうか?

映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』来日記者会見:クエンティン・タランティーノ 映画好きが選んだクエンティン・タランティーノ監督人気作品ランキング

今回は、これまでクエンティン・タランティーノが監督をした作品(脚本担当作は除く)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。

映画『アイスクリームフィーバー』吉岡里帆/詩羽(水曜日のカンパネラ) 映画好き女子が選んだ【ガールズムービー邦画ランキング】

今回は邦画のガールズムービー(女性同士の友情や交流などを描いた作品)を集めました。候補作品は編集部が独断で選抜し、正式部員の皆さんの投票によるランキングを作成しました 。部員の皆さんによる熱いコメントも参考に、お気に入りのガールズムービーを探してみてください!

TSUTAYA TV

REVIEW

  1. 映画『コカイン・ベア』
  2. Netflix映画『ちひろさん』有村架純
    ちひろさん

  3. 海外ドラマ『シークレット・インベージョン』サミュエル・L・ジャクソン
  4. 映画『シアター・キャンプ』モリー・ゴードン
  5. 映画『BAD LANDS バッド・ランズ』安藤サクラ/山田涼介

PRESENT

  1. 映画『北極百貨店のコンシェルジュさん』
  2. 中国ドラマ『千紫万華(せんしばんか)〜重紫(ちょうし)に捧ぐ不滅の愛〜』QUOカード、ヤン・チャオユエ/シュー・ジェンシー
  3. 中国ドラマ『花令嬢の華麗なる計画』QUOカード、シュー・ジェンシー(徐正溪)/モン・ズーイー(孟子義)
PAGE TOP