REVIEW

デューン 砂の惑星PART2【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『デューン 砂の惑星PART2』ティモシー・シャラメ/ゼンデイヤ

REVIEW

救世主になると予言されていたアトレイデス家の後継者ポール(ティモシー・シャラメ)は、ハルコンネン家の陰謀によって最愛の父の命を奪われつつも、妹を身ごもっている母(レベッカ・ファーガソン)と逃げ延びていました。その後を描いた本作では、ポールも母も大きな変化を遂げます。一方、ハルコンネン家では、狂気に満ちたフェイド=ラウサ・ハルコンネン(オースティン・バトラー)が指揮権を得て、次々と領土を拡大していきます。さらに、裏で糸を引いていた皇帝も静観できない状況となり、宇宙の覇権争いが激化していきます。
1作目で本シリーズの映像美と壮大なスケールは経験済みでありながら、やっぱり本作でも圧倒されます。本作では、ポールが、巨大な砂虫(サンドワーム)をも乗りこなす砂漠の先住民族フレメンの一員となり、徐々に運命を受け容れていく過程が描かれています。その醍醐味の1つは、砂虫に乗るシーン。映画公式資料には、砂虫に乗るシーンにいかにこだわり、力を入れたかが伝わってくる、おもしろい記述があります。

映画『デューン 砂の惑星PART2』

<映画公式資料から抜粋>
タニヤ・ラポワンティ「砂虫に乗るシーンに関しては、実際誰も砂虫に乗ったことがないわけだから、まずドゥニ(ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督)が取り組んだのは、フレメンが砂漠の野獣である砂虫の力を制御するための技術を開発することだった。“砂虫班”と呼ばれるチームがブダペストで2ヶ月かけて作業した。それからアラブ首長国連邦に向かい、本物の砂丘がある砂漠で撮影がおこなわれた。」

「実際誰も砂虫に乗ったことがない」、そりゃそうだ(笑)!それなのに、あんなにリアルにカッコ良く再現するとは本当に驚きです。皆さんも「砂虫に乗りたーい!」と思うはず。本作ではこうしたフレメンの知恵を活かした戦術が観られるほか、伝統にも深く関わるスピリチュアルなストーリーが特に見どころとなっています。
そして、ポールが決意を固め、顔つきも変わっていく点に要注目!恋愛模様にもキュンとなる展開が待っています。全宇宙を救うとなれば、厳しい決断に立たされるのも納得で、次作へどう影響していくのか期待を煽ります。166分と長編ながら内容が詰まっていて、最初から最後まで観る者を圧倒する本作。映像美と壮大なスケールが何より魅力的な作品なので、1度はIMAXなど大きなスクリーンで観ないともったいないですよ。

デート向き映画判定

映画『デューン 砂の惑星PART2』ティモシー・シャラメ

ロマンチックなシーンが豊富なので、デートで観るのにピッタリです。シリーズものなので、前作を観ていないと「???」となる部分があると思います。登場人物がかなり多いので、1度前作を観た方も改めておさらいをしておくと、名前だけ聞いて誰のことを話しているのかわかりやすくなります。本作をデートで観る前に、前作を一緒に観ておくと、片方だけ置いてけぼりにならずに済むのでオススメです。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『デューン 砂の惑星PART2』オースティン・バトラー

内容が詰まっているので上映時間が166分あってもティーンの皆さんなら問題なさそうですが、キッズの皆さんにとっては少々ハードルが高いかもしれません。登場人物も多いので理解が追いつくかどうか、少々刺激的なシーンもある点で、中学生くらいになってから観ても良いような気がします。

映画『デューン 砂の惑星PART2』ティモシー・シャラメ/ゼンデイヤ/レベッカ・ファーガソン/ジョシュ・ブローリン/オースティン・バトラー/フローレンス・ピュー/デイヴ・バウティスタ/ステラン・スカルスガルド/ハビエル・バルデム

『デューン 砂の惑星PART2』
2024年3月15日より全国公開
ワーナー・ブラザース映画
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

© 2023 Legendary and Warner Bros. Ent. All Rights Reserved
IMAX® is a registered trademark of IMAX Corporation.
Dolby Cinema is a registered trademark of Dolby Laboratories.

TEXT by Myson


関連作:“デューン 砂の惑星”シリーズ

『DUNE/デューン 砂の惑星』(1作目)
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
Amazonでブルーレイを購入する Amazonプライムビデオで観る U-NEXTで観る  Huluで観る

『デューン/砂の惑星』(1984年版)
REVIEW
Amazonでブルーレイを購入する Amazonプライムビデオで観る Huluで観る

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年3月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『トラブル・ガール』ジン・ジアフア監督インタビュー 『トラブル・ガール』ジン・ジアフア監督インタビュー

今回は『トラブル・ガール』のジン・ジアフア監督にメールインタビューをさせていただきました。本作の人間模様や物語について直撃!

映画『あの歌を憶えている』ジェシカ・チャステイン/ピーター・サースガード 『あの歌を憶えている』特別一般試写会 5組10名様ご招待

映画『あの歌を憶えている』特別一般試写会 5組10名様ご招待

映画『雪の花 ―ともに在りて―』松坂桃李/芳根京子 雪の花 ―ともに在りて―【レビュー】

江戸時代末期に猛威を振るい、多くの人々の命を奪った疱瘡(天然痘)。当時打つ手がないと考えられていたこの病に立ち向かったのが…

映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』ルイス・クー トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦【レビュー】

物語の舞台となる九龍城砦(きゅうりゅうじょうさい)は、かつて香港に実在したスラム街…

映画『アーサーズ・ウイスキー』ダイアン・キートン/パトリシア・ホッジ/ルル アーサーズ・ウイスキー【レビュー】

何も知らずにそのウイスキーを飲んだ3人は酔い潰れた翌朝に目覚めると、自分達が若返っていることに気づき…

映画『私にふさわしいホテル』のん のん【ギャラリー/出演作一覧】

1993年7月13日生まれ。兵庫県出身。詳しいプロフィールは→所属事務所公式サイト/『私に…

映画『室町無頼』大泉洋 室町無頼【レビュー】

直木賞を受賞した垣根涼介著「室町無頼」を映画化した本作の舞台は室町時代。主人公の蓮田兵衛(大泉洋)は…

海外ドラマ『コンコルディア/Concordia』ルース・ブラッドリー コンコルディア/Concordia【レビュー】

『ゲーム・オブ・スローンズ』『THE SWARM/ザ・スウォーム』などを手がけたフランク・ドルジャーが製作総指揮を務める本シリーズは…

映画『勇敢な市民』イ・ジュニョンさんインタビュー 『勇敢な市民』イ・ジュニョンさんインタビュー

今回は『勇敢な市民』で悪役ハン・スガンを演じたイ・ジュニョンさんにお話を聞かせていただきました。劇中の怖い雰囲気とはガラリと変わり、穏やかで笑顔あふれるインタビューとなりました。

映画『ドライブ・イン・マンハッタン』ダコタ・ジョンソン/ショーン・ペン プレミア試写会『ドライブ・イン・マンハッタン』#匿名の夜 10組20名様ご招待

プレミア試写会『ドライブ・イン・マンハッタン』#匿名の夜 10組20名様ご招待

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダーほか トーキョー女子映画部が選ぶ 2024年ベスト10&イイ俳優MVP

毎年恒例のこの企画では、トーキョー女子映画部の編集部マイソンとシャミが、個人的なベスト10と、イイ俳優MVPを選んでご紹介します。

映画『ソルト』アンジェリーナ・ジョリー 映画好きが推すイイ俳優ランキング【海外40代編】個性部門

本部門で上位にランクインしたのはどの俳優なのでしょうか?2024年のイイ俳優ランキングは今回がいよいよ最終回です。ぜひ最後まで結果を見届けてください!

映画『聖杯たちの騎士』ナタリー・ポートマン 映画好きが推すイイ俳優ランキング【海外40代編】演技力部門

イイ俳優ランキング【海外40代編】から、今回は<雰囲気部門>のランキングを発表します。錚々たる俳優が揃うなか、総合と比べてどのようにランキングが変化したのでしょうか?

REVIEW

  1. 映画『雪の花 ―ともに在りて―』松坂桃李/芳根京子
  2. 映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』ルイス・クー
  3. 映画『アーサーズ・ウイスキー』ダイアン・キートン/パトリシア・ホッジ/ルル
  4. 映画『室町無頼』大泉洋
  5. 海外ドラマ『コンコルディア/Concordia』ルース・ブラッドリー

PRESENT

  1. 映画『あの歌を憶えている』ジェシカ・チャステイン/ピーター・サースガード
  2. 映画『ドライブ・イン・マンハッタン』ダコタ・ジョンソン/ショーン・ペン
  3. 韓国ドラマ『ヒョシムの独立奮闘記~恋と人生は私のモノ!?~』QUOカード、ユイ/ハジュン
PAGE TOP