イイ俳優セレクション

レア・セドゥ【ギャラリー/出演作一覧】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『けものがいる』レア・セドゥ

1985年7月1日フランス、パリ生まれ。『アデル、ブルーは熱い色』で主演を飾り、本作はカンヌ国際映画祭パルム・ドールに輝いた。さらに、2015年『007 スペクター』でボンドガールを務め、世界中にその名が知られるようになる。その他の主な出演作に、セザール賞にノミネートされた『美しいひと』、クエンティン・ タランティーノ監督作『イングロリアス・アスターズ』、 リドリー ・ スコット監督作『ロビン・フッド』、ウディ・アレン監督作『ミッドナイト・イン・パリ』、トム・クルーズ主演の『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』、セザール賞にノミネートされた『マリー・アントワネットに別れをつげて』、ウェス・アンダーソン監督作『グランド・ブダペスト・ホテル』、日本でも大ヒットを記録した『美女と野獣』『SAINT LAURENT/サンローラン』『ロブスター』『あるメイドの密かな欲望』などがある。

出演作

『美しいひと』『イングロリアス・アスターズ』『ロビン・フッド』『美しき棘』『ミステリーズ 運命のリスボン』『若き人妻の秘密』『ミッドナイト・イン・パリ』『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』『マリー・アントワネットに別れをつげて』『シモンの空』『アデル、ブルーは熱い色』『グランド・セントラル』『グランド・ブダペスト・ホテル』『美女と野獣』『SAINT LAURENT/サンローラン』『ロブスター』『あるメイドの密かな欲望』『007 スペクター』『たかが世界の終わり』『ホンモノの気持ち』『クルスク』『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』『ストーリー・オブ・マイ・ワイフ』『それでも私は生きていく』『クライムズ・オブ・ザ・フューチャー』『デューン 砂の惑星PART2』『けものがいる』など

出演作をAmazonで探す 出演作をU-NEXTで探す 出演作をHuluで探す 出演作をディズニープラスで探す 出演作をNetflixで探す

イイ俳優ポイント

初めて観た時からとても雰囲気のある俳優さんだなと感じ、その後ボンドガールに抜擢された時はとても納得がいきました。次はどんな役を演じるのか、毎回気になります。(2021/11/29)

Recommended by Shamy

出演作を観てみよう!

けものがいる
2025年4月25日より全国順次公開

映画『けものがいる』レア・セドゥ

デューン 砂の惑星PART2
2024年3月15日より全国公開

映画『デューン 砂の惑星PART2』ティモシー・シャラメ/ゼンデイヤ/レベッカ・ファーガソン/ジョシュ・ブローリン/オースティン・バトラー/フローレンス・ピュー/デイヴ・バウティスタ/ステラン・スカルスガルド/ハビエル・バルデム

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー
2023年8月18日より全国公開

映画『クライムズ・オブ・ザ・フューチャー』ヴィゴ・モーテンセン

それでも私は生きていく
2023年5月5日より全国順次公開

映画『それでも私は生きていく』レア・セドゥ

ストーリー・オブ・マイ・ワイフ
2022年8月12日より全国公開

映画『ストーリ・オブ・マイ・ワイフ』レア・セドゥ/ハイス・ナバー

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊
2022年1月28日より全国公開

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』

©2012 GMT PRODUCTIONS – LES FILMS DU LENDEMAIN – MORENA FILMS – FRANCE 3 CINEMA – EURO MEDIA FRANCE – INVEST IMAGE
© 2013- WILD BUNCH – QUAT’S SOUS FILMS – FRANCE 2 CINEMA – SCOPE PICTURES – RTBF (Télévision belge) – VERTIGO FILMS
©2014 ESKWAD – PATHÉ PRODUCTION – TF1 FILMS PRODUCTION  ACHTE / NEUNTE / ZWÖLFTE / ACHTZEHNTE BABELSBERG FILM GMBH – 120 FILMS
SPECTRE © 2015 Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc., Danjaq, LLC and?
Columbia Pictures Industries, Inc. All rights reserved
© 2014 MANDARIN CINEMA – EUROPACORP – ORANGE STUDIO – ARTE FRANCE CINEMA – SCOPE PICTURES / CAROLE BETHUEL
©2015 Element Pictures, Scarlet Films, Faliro House Productions SA, Haut et Court, Lemming Film, The British Film Institute, Channel Four Television Corporation.
© Elzevir films –ARTE France Cinema-2009
© Shayne Laverdière, Sons of Manual
© 2021 DANJAQ, LLC AND MGM. ALL RIGHTS RESERVED.
©2021 20th Century Studios. All rights reserved.
© 2021 Inforg-M&M Film – Komplizen Film – Palosanto Films – Pyramide Productions – RAI Cinema – ARTE France Cinéma – WDR/Arte
© 2022 SPF (CRIMES) PRODUCTIONS INC. AND ARGONAUTS CRIMES PRODUCTIONS S.A.
© 2023 Legendary and Warner Bros. Ent. All Rights Reserved
IMAX® is a registered trademark of IMAX Corporation.
Dolby Cinema is a registered trademark of Dolby Laboratories.
©Carole Bethuel
© FILM : 2022 – LES FILMS DU BÉLIER – MY NEW PICTURE – 9459-5154 QUÉBEC INC. – ARTE FRANCE CINÉMA – AMI PARIS – JAMAL ZEINAL-ZADE

from 2021/11/29

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年5月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『THE MONKEY/ザ・モンキー』クリスチャン・コンヴェリー THE MONKEY/ザ・モンキー【レビュー】

怖いはずなのにどこか可笑しい絶妙なバランスの本作は、スティーヴン・キングの短編を原作としています…

映画『戦争と女の顔』ヴィクトリア・ミロシニチェンコ ヴィクトリア・ミロシニチェンコ【ギャラリー/出演作一覧】

1994年5月17日生まれ。ロシア出身。

映画『ファンファーレ!ふたつの音』エマニュエル・クールコル監督インタビュー 『ファンファーレ!ふたつの音』エマニュエル・クールコル監督インタビュー

フランスで3週連続NO.1(仏映画興収/実写映画において)を獲得し、260万人動員の大ヒットを記録した話題作『ファンファーレ!ふたつの音』。今回は本作のエマニュエル・クールコル監督にインタビューさせていただきました。

映画『ひゃくえむ。』 ひゃくえむ。【レビュー】

魚豊著の『チ。 ―地球の運動について―』がすごく好きなので、絶対に本作も…

映画『お嬢と番犬くん』櫻井海音 櫻井海音【ギャラリー/出演作一覧】

2001年4月13日生まれ。東京都出身。

映画『ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝』ビル・スカルスガルド ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝【レビュー】

実に楽しい!良い意味で「なんじゃこりゃ?」というハチャメチャなノリなのに…

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「どうしたらいい出会いがありますか?」他

今回は、正式部員の皆さんからいただいたお悩み相談の中から、下記のお2人のお悩みをピックアップして、マイソンなりにお答えしています。最後にチラッと映画の紹介もしています。

映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ベニチオ・デル・トロ/ミア・スレアプレトン/マイケル・セラ ザ・ザ・コルダのフェニキア計画【レビュー】

REVIEWこれぞウェス・アンダーソン監督作という、何から何までかわいい世界観でありながら…

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『こんな事があった』前田旺志郎/窪塚愛流 こんな事があった【レビュー】

2021年夏の福島を舞台に、主人公の17歳の青年のほか、震災後も苦悩しながら生きる人々の姿を…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 ファストムービー時代の真逆を行こうと覚悟を決めた!大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート前編

『るろうに剣心』シリーズ、『レジェンド&バタフライ』などを手掛けた大友啓史監督が<沖縄がアメリカだった時代>を描いた映画『宝島』。今回、当部の部活史上初めて監督ご本人にご参加いただき、映画好きの皆さんと一緒に本作について語っていただきました。

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 沖縄がアメリカ統治下だったことについてどう思う?『宝島』アンケート特集

【大友啓史監督 × 妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太】のタッグにより、混沌とした時代を自由を求めて全力で駆け抜けた若者達の姿を描く『宝島』が9月19日より劇場公開されます。この度トーキョー女子映画部では、『宝島』を応援すべく、正式部員の皆さんに同作にちなんだアンケートを実施しました。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃
  2. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  3. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ

REVIEW

  1. 映画『THE MONKEY/ザ・モンキー』クリスチャン・コンヴェリー
  2. 映画『ひゃくえむ。』
  3. 映画『ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝』ビル・スカルスガルド
  4. 映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ベニチオ・デル・トロ/ミア・スレアプレトン/マイケル・セラ
  5. 映画『こんな事があった』前田旺志郎/窪塚愛流

PRESENT

  1. 映画『ホーリー・カウ』クレマン・ファヴォー
  2. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  3. 映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人
PAGE TOP