NEWS

レティーシャ・ライト他豪華キャスト&リアーナも登場!『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』ワールドプレミア

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』ワールドプレミア、レティーシャ・ライト、ダナイ・グリラ、アンジェラ・バセット、ルピタ・ニョンゴ、ドミニク・ソーン、ライアン・クーグラー監督

マーベル・スタジオが贈る劇場公開最新作『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』が11月11日より日米同時公開となります。前作で国王のティ・チャラ/ブラックパンサーを演じ、2020年に他界したチャドウィック・ボーズマンの想いを受け継ぎ、スタッフとキャスト陣は一丸となって本作を完成させました。

先日、ロサンゼルスにて本作のワールドプレミアが開催されました。会場には、天才科学者であり本作で重要な役を担うシュリ役のレティーシャ・ライトをはじめ、ダナイ・グリラ、アンジェラ・バセット、ルピタ・ニョンゴ、ドミニク・ソーンらキャスト陣と、前作を手掛けアカデミー賞7部門にノミネートさせ一躍有名監督となったライアン・クーグラー監督など豪華メンバーが集結し、ファンと共に特別な想いで作品の完成を祝いました。

映画『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』ワールドプレミア、レティーシャ・ライト
レティーシャ・ライト

プレミア会場の入り口には、ワカンダの戦士ドーラ・ミラージュ達が姿を現しました。そして、“ブラックパンサー”といえば紫のイメージということで、前作のプレミアに続きパープルカーペットが敷かれました。会場には、4年ぶりの続編に心躍らせたファンが大勢集まり、ブラックパンサーやネイモア、ワカンダの戦士達などのキャラクターコスチュームを着るファンの姿もありました。そして、キャスト陣が登場すると、会場では大歓声が巻き起こりました。

黒いスタイリッシュなアレキサンダー・マックイーンの衣装で登場したレティーシャ・ライトは「夢が実現しました。コスプレをする人達が集まって、とても興奮しているのがわかりました。これはとても価値のあることです」と語りました。

映画ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』ワールドプレミア、レティーシャ・ライト
レティーシャ・ライト

ダナイ・グリラとアンジェラ・バセットは紫のドレス、ルピタ・ニョンゴは白のドレスで華やかに登場しました。

映画『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』ワールドプレミア、ダナイ・グリラ
ダナイ・グリラ
映画『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』ワールドプレミア、アンジェラ・バセット
アンジェラ・バセット
映画『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』ワールドプレミア、ルピタ・ニョンゴ
ルピタ・ニョンゴ

ライアン・クーグラー監督は、シルクの豪華な衣装で登場し、ネックレスには亡きチャドウィックの姿がありました。監督は、「これから初めて皆に観てもらうのでドキドキしてるから、チャドウィックのことばかり考えるよ。彼に“どう思う?”と聞いてみたい」と話しました。同じようにキャスト&スタッフ皆が主人公の不在という前代未聞の出来事を乗り越え、本作が完成したことを喜び、また、チャドウィックへの想いを語る場面もありました。

映画ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』ワールドプレミア、ライアン・クーグラー監督
ライアン・クーグラー監督

その他にもプレミアには、『シャン・チー/テン・リングスの伝説』のシム・リウの他、他のMCU作品に登場した仲間達も登場し、この日を祝福しました。また、本プレミアにてオリジナルサウンドトラックのリードシングルとしてリアーナが歌う「Lift Me Up」が発表され、リアーナ本人がパープルカーペットに登場しました。

映画『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』ワールドプレミア、リアーナ
リアーナ

主人公が不在となってしまった本作で、一体どんな物語が展開するのかますます気になりますね!11月11日の公開を楽しみに待ちましょう。

映画『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』レティーシャ・ライト/ダナイ・グリラ/アンジェラ・バセット/ルピタ・ニョンゴ/ドミニク・ソーン

『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』
2022年11月11日より全国公開
ウォルト・ディズニー・ジャパン
公式サイト

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

©Marvel Studios

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『満ち足りた家族』キム・ヒエ 「親の心子知らず、子の心親知らず」映画特集

2025年初旬に劇場公開される作品の中から、さまざまな親子関係を描いた作品をご紹介します。どれも全くタイプの異なる作品ですが、同じテーマで観比べるのもおもしろいと思います。

映画『ボーダーランズ』ケイト・ブランシェット/ケヴィン・ハート/ジャック・ブラック/エドガー・ラミレス/ジェイミー・リー・カーティス/アリアナ・グリーンブラット ボーダーランズ【レビュー】

世界累計8,700 万本以上という、史上最も売れたビデオゲーム“Borderlands(ボーダーランズ)”を原作とし、イーライ・ロス監督が映画化…

映画『勇敢な市民』シン・ヘソン シン・ヘソン【ギャラリー/出演作一覧】

1989年8月31日生まれ。韓国出身。

映画『Brotherブラザー 富都(プドゥ)のふたり』ウー・カンレン/ジャック・タン Brotherブラザー 富都(プドゥ)のふたり【レビュー】

『ミス・アンディ』『分貝人生Shuttle Life』などの社会派作品のプロデューサーを務めてきたジン・オンの長編監督デビュー作となる本作は…

映画『アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方』セバスチャン・スタン ポッドキャスト【だからワタシ達は映画が好き26】2025年1月「気になる映画とオススメ映画」

年末年始の話題作が盛りだくさんなので、拾い上げきれない作品もありましたが、今回もなるべく多くの作品についてしゃべりました。洋画、邦画、アニメまで、オススメが多過ぎて、熱が入りました。ネタバレを避けるために、表現がもどかしい部分もありますがご容赦ください(苦笑)。

劇場アニメ『ベルサイユのばら』 劇場アニメ『ベルサイユのばら』【レビュー】

1972年から1973年まで「週刊マーガレット」(集英社)で連載され、1974年に宝塚歌劇団により舞台化されたほか…

映画『籠の中の乙女 4Kレストア版』 籠の中の乙女 4Kレストア版【レビュー】

ヨルゴス・ランティモス監督がキャリアの初期に手掛けた、カンヌデビュー作である本作は、2009年に製作されたギリシャ映画…

映画『ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件』トニー・レオン/アンディ・ラウ ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件【レビュー】

トニー・レオンとアンディ・ラウが“インファナル・アフェア”シリーズ以来20年ぶりに共演を果たした…

映画『おんどりの鳴く前に』ユリアン・ポステルニク おんどりの鳴く前に【レビュー】

ルーマニア・アカデミー賞で6冠に輝いた本作は、静かに始まり激しく…

映画『リアル・ペイン〜心の旅〜』ジェシー・アイゼンバーグ/キーラン・カルキン リアル・ペイン〜心の旅〜【レビュー】

“リアル・ペイン=本当の痛み”を感じるとは、どういうことなのでしょうか。そして、本当の痛みとは…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『ベルヴィル・ランデブー』 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.3

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダーほか トーキョー女子映画部が選ぶ 2024年ベスト10&イイ俳優MVP

毎年恒例のこの企画では、トーキョー女子映画部の編集部マイソンとシャミが、個人的なベスト10と、イイ俳優MVPを選んでご紹介します。

映画『ソルト』アンジェリーナ・ジョリー 映画好きが推すイイ俳優ランキング【海外40代編】個性部門

本部門で上位にランクインしたのはどの俳優なのでしょうか?2024年のイイ俳優ランキングは今回がいよいよ最終回です。ぜひ最後まで結果を見届けてください!

REVIEW

  1. 映画『ボーダーランズ』ケイト・ブランシェット/ケヴィン・ハート/ジャック・ブラック/エドガー・ラミレス/ジェイミー・リー・カーティス/アリアナ・グリーンブラット
  2. 映画『Brotherブラザー 富都(プドゥ)のふたり』ウー・カンレン/ジャック・タン
  3. 劇場アニメ『ベルサイユのばら』
  4. 映画『籠の中の乙女 4Kレストア版』
  5. 映画『ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件』トニー・レオン/アンディ・ラウ

PRESENT

  1. 映画『知らないカノジョ』中島健人/milet
  2. 映画『あの歌を憶えている』ジェシカ・チャステイン/ピーター・サースガード
  3. 映画『ドライブ・イン・マンハッタン』ダコタ・ジョンソン/ショーン・ペン
PAGE TOP