NEWS

“グリーンカーペット”広がる会場にキアヌ・リーブス、キャリー=アン・モス、ラナ・ウォシャウスキー監督らが降臨!!『マトリックス レザレクションズ』USプレミア

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『マトリックス レザレクションズ』USプレミア、キアヌ・リーブス、キャリー=アン・モス、ラナ・ウォシャウスキー監督、ジェイダ・ピンケット・スミス、ヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世、プリヤンカー・チョープラー、ニール・パトリック・ハリス、ジェシカ・ヘンウィック、ジョナサン・グロフ

全世界で空前の社会現象を巻き起こしたアクション超大作『マトリックス』。映画の域を超え、映像、カルチャー、クリエイター、概念等、今日私達が目にする様々なものが”マトリックス”シリーズからの影響を受けているといっても過言ではありません。そんな革命を起こした作品の新章となる『マトリックス レザレクションズ』が、全米公開に先駆け、12月17日(金)より日本でついに公開!公開初日から多くのファンが劇場につめかけ、日本に再びマトリックス現象が巻き起こっています。

映画『マトリックス レザレクションズ』USプレミア、キアヌ・リーブス、キャリー=アン・モス
映画『マトリックス レザレクションズ』USプレミア、キアヌ・リーブス
映画『マトリックス レザレクションズ』USプレミア、キャリー=アン・モス

12月22日(水)からは全米公開がスタートし、これから世界規模での盛り上がりが期待される本作。日本時間の12月19日(日)には、本作の撮影地であったアメリカ・サンフランシスコにてプレミアイベントが開催!イベント会場のカストロ・シアターはプロジェクションマッピングで「マトリックス・コード」に彩られ、レッドカーペットならぬ“グリーンカーペット”が敷かれまさに”マトリックス”カラー一色に!

映画『マトリックス レザレクションズ』USプレミア、ジェイダ・ピンケット・スミス
映画『マトリックス レザレクションズ』USプレミア、ヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世
映画『マトリックス レザレクションズ』USプレミア、プリヤンカー・チョープラー

映画のキーアイテムである「赤いピル、青いピル」を思わせる赤と青のうちわを手にしたファンたちが大勢集まる中、主演のキアヌ・リーブス、トリニティー役のキャリー=アン・モス、ナイオビ役のジェイダ・ピンケット・スミス、モーフィアス役のヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世、スミス役のジョナサン・グロフ、サティー役のプリヤンカ・チョープラー・ジョナス、アナリスト役のニール・パトリック・ハリス、バッグス役のジェシカ・ヘンウィック、そしてメガホンを取ったラナ・ウォシャウスキー監督が登場しました。

映画『マトリックス レザレクションズ』USプレミア、ニール・パトリック・ハリス
映画『マトリックス レザレクションズ』USプレミア、ジェシカ・ヘンウィック、ジョナサン・グロフ

プレミアらしくフォーマルなジャケットに、“赤と青”を基調としたネクタイ姿で現れたキアヌは、「みんなに会えて嬉しいし、映画もとても気に入っている。作品を撮影した町に戻ってこられたのも嬉しい。素晴らしいね!」と興奮気味に語り、作品についても「新しいアイデア、新しい登場人物、新しい光もあって、とても新鮮な気持ちだった。ぜひ映画を観て楽しんで!」と笑顔でコメントしました。

映画『マトリックス レザレクションズ』USプレミア、キアヌ・リーブス
映画『マトリックス レザレクションズ』USプレミア、キャリー=アン・モス

本作の監督にして”マトリックス”シリーズの生みの親であるラナは、「日本のファンの皆さん、愛してます。日本の皆さんは私の愛やアートや文化を理解してくれています。そしてこの大きな愛を宮崎駿さんへ!」と投げキッス!日本のカルチャーを愛し影響を受けていることを公言するラナらしく、日本のファンへ愛情たっぷりのメッセージを寄せてくれました。

映画『マトリックス レザレクションズ』USプレミア、ラナ・ウォシャウスキー監督
映画『マトリックス レザレクションズ』USプレミア、キアヌ・リーブス、キャリー=アン・モス、ラナ・ウォシャウスキー監督

すでに日本では、SNSを中心に「観たかったのはこれだよ!」「今の時代だからこそ今作は最高傑作」「新キャラ達もかっこよかった!」と絶賛の声も多数上がっているなか、12月22日(水)からはいよいよ全米公開がスタート。『マトリックス レザレクションズ』の興奮と感動はついに全世界へと広がります。

映画『マトリックス レザレクションズ』USプレミア、キアヌ・リーブス、キャリー=アン・モス、ラナ・ウォシャウスキー監督、ジェイダ・ピンケット・スミス、ヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世、プリヤンカー・チョープラー、ニール・パトリック・ハリス、ジェシカ・ヘンウィック、ジョナサン・グロフ

劇中ではトーキョーも登場しますので、お楽しみに!

映画『マトリックス レザレクションズ』キアヌ・リーブス/キャリー=アン・モス

『マトリックス レザレクションズ』
2021年12月17日より全国公開
監督:ラナ・ウォシャウスキー
出演:キアヌ・リーブス/キャリー=アン・モス/ジェイダ・ピンケット・スミス/ヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世/プリヤンカー・チョープラー/ニール・パトリック・ハリス/ジェシカ・ヘンウィック/ジョナサン・グロフ/クリスティーナ・リッチ
ワーナー・ブラザース映画

公式サイト REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

©2021 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED.

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド ストレンジ・ダーリン【レビュー】

6章からなる本作は、ユニークな構成となっています…

映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー/ブランドン・スクレナー ブランドン・スクレナー【ギャラリー/出演作一覧】

1990年6月26日生まれ。アメリカ出身。

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット スーパーマン【レビュー】

ジェームズ・ガン監督らしい表現によって、全く新しい“スーパーマン”が観られます。冒頭の演出からして…

映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレート アンソニー・ブイサレート【ギャラリー/出演作一覧】

2004年9月27日生まれ。タイ、バンコク出身。

映画『逆火』北村有起哉 逆火【レビュー】

主人公の野島浩介(北村有起哉)は、感動を呼び話題となっている自伝小説の映画化作品の助監督を務めています。野島は作品に活かすため…

映画『アマチュア』来日ジャパンプレミア:レイチェル・ブロズナハン レイチェル・ブロズナハン【ギャラリー/出演作一覧】

1990年7月12日生まれ。アメリカ生まれ。

映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン 顔を捨てた男【レビュー】

社会が自分を見る目と、自分自身が自分を見る目がいかにして人の心理や生き方、ひいてはウェルビーイングに影響するのかを…

映画『キャンドルスティック』阿部寛 キャンドルスティック【レビュー】

金融をテーマとした映画に、なぜ“『キャンドルスティック』というタイトルが…

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『夏の砂の上』オダギリジョー/髙石あかり/松たか子/満島ひかり 夏の砂の上【レビュー】

松田正隆による戯曲を映画化した本作は、演出家の玉田真也が監督、脚本を務め、オダギリジョーが…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  2. 映画でSEL:告知1回目
  3. 映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレートピシットポン・エークポンピシット

REVIEW

  1. 映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド
  2. 映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット
  3. 映画『逆火』北村有起哉
  4. 映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン
  5. 映画『キャンドルスティック』阿部寛

PRESENT

  1. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP