アンケート特集

クリスマスシーズンに観たい映画ランキング

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『キャロル』ケイト・ブランシェット/ルーニー・マーラ

いよいよクリスマスが迫ってきたということで、今回は編集部独断でクリスマス映画の代表作を選抜し、皆さんのお気に入りの作品について聞いてみました。皆さんの好きな作品は果たして何位にランクインしているのでしょうか?

ジャケット写真やタイトルの文字リンクをクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。シリーズものは一部を載せています。

アンケート回答人数 10代を含む女性295名(調査期間:2021/11/12〜12/12)

映画好きが選んだお気に入りのクリスマス映画ランキング

※各得点は「好き=2点」「ふつう=1点」「特別好きではないor 観てない・知らない=0点」として加点し、ランキングを出しています。

第1位:“ホーム・アローン”シリーズ…443点

<イチオシコメント>
■“ホーム・アローン”シリーズは、クリスマスになるとテレビでよく放送されているので毎回観ています。クリスマスは“ホーム・アローン”を観ないと始まらないし、終われないくらい“クリスマス=ホーム・アローン”になっています(笑)!泥棒はアホすぎるし、現実なら絶対に死んでいるだろうという瞬間もコメディだからこそおもしろく、何度観ても笑えます。(20代前半)
■毎年クリスマスが近づくと観たくなる“ホーム・アローン”シリーズ。今年はディズニープラスで新作が配信され、改めて盛り上がっているのでとても嬉しいです。笑えるシーンも家族愛にジーンとくるシーンもひっくるめて大好きです。(20代後半)
■“ホーム・アローン”は、子どもの頃に真似をして遊んでた楽しい記憶があります。(30代後半)
■今でも泥棒を撃退するさまざまな仕掛けがおもしろかったなと思います。マコーレー・カルキンも可愛いかったですね。(40代後半)

ホーム・アローン (字幕版)

第2位:『シザーハンズ』…380点

<イチオシコメント>
■結末がわかっているのに、毎回泣いてしまいます。コミカルな場面もありますが、切ない映画です。(20代後半)
■『シザーハンズ』の頃のジョニー・デップが好きで思い出深い作品です。若い頃も陰がある役が味わい深かったです。(50代)

シザーハンズ (字幕版)

第3位:『ブリジット・ジョーンズの日記』…358点

<イチオシコメント>
■『ブリジット・ジョーンズの日記』は、おもしろくて何回も観ているのでオススメです。(20代後半)
■名作ですよね〜!ストーリーはもちろん、主人公がチョイスするファッションや世界観もドンピシャに好きでした!(30代後半)

ブリジット・ジョーンズの日記(字幕版)

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期 (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第4位:“ダイ・ハード”シリーズ…328点

<イチオシコメント>
■今はお正月を過ぎるまで多忙を極めるので、クリスマスに映画を観る余裕がないのが現実。なので、心温まる家族や恋人の映画より“ダイハード”がイチオシです。ド派手なアクションで日頃の憂さ晴らしをしています。(50代)

ダイ・ハード (字幕版)

ダイ・ハード/ラスト・デイ(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第5位:『グレムリン』…300点

<イチオシコメント>
■可愛さと怖さのある『グレムリン』。子どもから大人まで楽しめる作品。(50代)

グレムリン(字幕版)

第6位:『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』…297点

<イチオシコメント>
■ハロウィンとクリスマスを同時に楽しめる1度で2度おいしい映画です。一見恐ろしく見えるキャラクター達は、どれも愛おしく個性豊かなので必ずお気に入りのキャラクターが見つかるはずです。(20代前半)
■物語はもちろん、キャラクターが可愛くてグッズも集めてたくさん持っています。2年前のクリスマス期間はディズニーランドに何度も通い、映画以外でも楽しめて、クリスマス気分を思う存分堪能できる素敵な映画!(40代後半)

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス (字幕版)

第7位:『わんわん物語』…291点

<イチオシコメント>
■『わんわん物語』のスパゲティのシーンが好きです。(30代後半)
■子どもからおじいちゃんおばあちゃんまで、皆が感動する物語です。内容は観てからのお楽しみ!わんちゃんの愛らしい瞳を見ていると、わんちゃんを飼いたくなる衝動にかられます。(60代)

わんわん物語(吹替版)

第8位:『ラブ・アクチュアリー』…275点

<イチオシコメント>
■『ラブ・アクチュアリー』のヒュー・グラントが最高! それぞれのストーリーが終盤にに繋がっていく展開が観ていて楽しい作品です。(30代前半)
■好きな作品です。映画を観ながら、自分もその世界にいるような幸せな気持ちになります。(30代後半)
■『ラブ・アクチュアリー』が大好きです!公開当時に映画館で観ました。ベタな恋愛ものではなく、大人の恋が描かれているので、彼氏がいなくてクリスマスムードにうんざりした人にもきっと気に入ってもらえると思います。(30代後半)

ラブ・アクチュアリー (字幕版)

第9位:『めぐり逢えたら』…245点

<イチオシコメント>
■『めぐり逢えたら』を観た後に『めぐり逢い』を知って大感動したことを思い出す。(50代)

めぐり逢えたら (字幕版)

第10位:『キャロル』…224点

<イチオシコメント>
■アメリカ版のポスターがカッコ良くて気になり、映画を観たらもっとすごかった。ケイト・ブランシェットとルーニー・マーラの演技もすごいけど、内容も静かな愛を感じられて素敵だなと思った。(20代前半)
■主演お2人の衣装が可愛らしく上品でとても素敵なので、ファッション好きな方も楽しめる作品だと思います。(20代後半)
■2人の女性の揺れ動く心が、クリスマスキャンドルの光のようにゆらめき燃える美しい映画です。2人の演技が秀逸なだけでなく、映像と音楽も素晴らしい!!(50代)

キャロル(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第11位(同率):『34丁目の奇跡』…219点

<イチオシコメント>
■幸せな気分になれる作品で、思い出に残っています。(40代前半)

34丁目の奇跡 (字幕版)

第11位(同率):『素晴らしきかな、人生』…219点

<イチオシコメント>
■大好きな作品です。ウィル・スミスをはじめ出演者も豪華なので、1人でも多くの人に観て欲しいです!(40代前半)
■キャストが素敵でした。特にヘレン・ミレンが良かった。(50代)

素晴らしきかな、人生(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第11位(同率):『Disney’s クリスマス・キャロル』…219点

<イチオシコメント>
■初めて観た時は衝撃を受けました! 知っている話だし、ディズニー製作でこども向けと侮るなかれ。映像美、大迫力、豪華出演陣でドキドキが止まりません!(30代前半)

Disney’s クリスマス・キャロル (字幕版)

第14位(同率):『スノーマン』…211点

<イチオシコメント>
■小さい頃からずっと観ていたので、懐かしく思いました。今年も観ようかなと思います。(30代前半)

スノーマン

第14位(同率):『ホリデイ』…211点

<イチオシコメント>
■何回もリピしました!サスペンスやホラーしか観ない私に恋愛映画の素晴らしさを教えてくれた作品。(30代後半)
■女性達が人生を見つめ直して新たなスタートを切る、とても励まされる映画なので大好きです!(40代前半)

ホリデイ (字幕版)

第16位:『ラスト・クリスマス』…207点

<イチオシコメント>
■有名な曲が題名の通り切ないですが、最後は生きる気力をもらえ、観た後に心が晴れ渡る素敵な映画です! 難しい役どころをヘンリー・ゴールディングが見事に演じきっていて好きになっちゃいました(笑)。(30代前半)

ラスト・クリスマス (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第17位:『くるみ割り人形と秘密の王国』…180点

<イチオシコメント>
■ディズニーらしい可愛さと温かみのある物語なので安心して観られます。個人的にはキーラ・ナイトレイが演じたキャラクターがとてもツボでした。(30代後半)

くるみ割り人形と秘密の王国 (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第18位:『グリンチ』(実写版)…178点

<イチオシコメント>
■子どもも大人も楽しめる作品で、クリスマスにピッタリだと思います。ジム・キャリーが演じるグリンチのいたずらに笑えつつ、ほっこりできる作品です。(30代後半)

グリンチ [DVD]

第19位:『天使のくれた時間』…177点

<イチオシコメント>
■大好きな作品の1つです。この時代のニコラス・ケイジが素敵!「もしあの時あっちを選択していたら、人生違っていただろうな」と一度は考えますよね。アドバイスをくれる娘ちゃんも可愛くて、とても素敵な映画です。(50代)

天使のくれた時間 (字幕版)

第20位:『サンタクローズ』…160点

<イチオシコメント>
■サンタクロースって子どもにとっては夢だから、子どものうちはそれを壊さないようにという親の役目も重大ですよね。大人になってから観ると、頑張るお父さんに一層共感しちゃう。(40代後半)

サンタクローズ [DVD]

第21位:『グリンチ』(アニメーション版)…150点

グリンチ (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第22位:『幸せのポートレート』…129点

幸せのポートレート (字幕版)

第23位:『セレンディピティ』…126点

セレンディピティ~恋人たちのニューヨーク~ [DVD]

第24位:『8人の女たち』…125点

8人の女たち [Blu-ray]

第25位:『ポーラー・エクスプレス』…124点

ポーラー・エクスプレス (字幕版)

第26位:『NOEL ノエル』…121点

NOEL(ノエル) (字幕版)

第27位:『大停電の夜に』…118点

大停電の夜に

第28位:『クーパー家の晩餐会』…108点

クーパー家の晩餐会(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第29位:『サイレント・トーキョー』…107点

サイレント・トーキョー

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第30位:『7月24日通りのクリスマス』…97点

7月24日通りのクリスマス [DVD]

第31位(同率):『ジングル・オール・ザ・ウェイ』…91点

ジングル・オール・ザ・ウェイ (字幕版)

第31位(同率):『すべては君に逢えたから』…91点

すべては君に逢えたから

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第33位:『Merry Christmas! ~ロンドンに奇跡を起こした男~』…86点

Merry Christmas!~ロンドンに奇跡を起こした男~(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第34位:『バッドサンタ』…73点

バッドサンタ [DVD]

第35位(同率):『フォー・クリスマス』…64点

フォー・クリスマス (字幕版)

第35位(同率):『MIRACLE デビクロくんの恋と魔法』…64点

MIRACLE デビクロくんの恋と魔法

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第37位:『タンジェリン』…55点

タンジェリン(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第38位:『ブラザーサンタ』…49点

ブラザーサンタ (字幕版)

今回は“ホーム・アローン”シリーズが1位に輝きました!「クリスマスが来るたびに観ている」「何度観ても楽しめる」というコメントも多く、納得の結果となりました。また、その他のクリスマス映画として『戦場のメリークリスマス』『東京ゴットファーザーズ』なども挙がりました。お気に入りの作品を繰り返し観るもアリですし、まだ観たことのない作品は今回のランキングを参考にぜひ観てみてください。皆さま、映画と共に楽しいクリスマスを!!

TEXT by トーキョー女子映画部正式部員&Shamy

©Universal Pictures.
©2013Twentieth Century Fox
©NUMBER 9 FILMS (CAROL) LIMITED / CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION 2014 ALL RIGHTS RESERVED
©2016 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC., VILLAGE ROADSHOW FILMS NORTH AMERICA INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT, LLC
© 2019 UNIVERSAL STUDIOS
© 2018 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
©2018 UNIVERSAL STUDIOS
© 2015 CBS FILMS INC. ALL RIGHTS RESERVED.
© 2020 Silent Tokyo Film Partners
©2013 「すべては君に逢えたから」製作委員会
©BAH HUMBUG FILMS INC & PARALLEL FILMS (TMWIC) LTD 2017
©2014『MIRACLE デビクロくんの恋と魔法』製作委員会 ©2013中村航/小学館
©2015 TANGERINE FILMS, LLC ALL RIGHTS RESERVED

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『氷の微笑 4Kレストア版』マイケル・ダグラス/シャロン・ストーン あの名作をリメイクするとしたら、誰をキャスティングする?『氷の微笑』

鬼才、ポール・ヴァーホーヴェンによるエロティック・スリラー『氷の微笑』。今回は「勝手にキャスティング企画!」としてニック・カラン役のマイケル・ダグラスとキャサリン・トラメル役のシャロン・ストーンをそれぞれ誰が演じるのが良いか、正式部員の皆さんに考えていただきました。今回も国内外問わずさまざまなキャスティング案が挙がりました!

映画『コロニアの子供たち』 コロニアの子供たち

物語の舞台は1989年のチリにある“コロニア・ディグニダ”(現在名:ビシャ・バビエラ)。このコミュニティは元ナチス党員でキリスト教バプティスト派のパウル・シェーファー…

映画『ディス/コネクト』ジェイソン・ベイトマン ジェイソン・ベイトマン

1969年1月14日、アメリカ生まれ。TVシリーズ“Silver spoons(原題)”で子役として出演し…

海外ドラマ『アメリカン・ボーン・チャイニーズ 僕らの西遊記』ミシェル・ヨー/キー・ホイ・クァン アメリカン・ボーン・チャイニーズ 僕らの西遊記

本作はジーン・ルエン・ヤンが2006年に発表した米国のグラフィックノベル「アメリカン・ボーン・チャイニーズ」をドラマ化した…

映画『EO イーオー』イザベル・ユペール イザベル・ユペール

1953年3月16日フランス、パリ生まれ。初期のキャリアでは…

映画『山女』山田杏奈 『山女』キャスト&スタッフ登壇、舞台挨拶付き先行試写イベント 5組10名様ご招待

映画『山女』キャスト&スタッフ登壇、舞台挨拶付き先行試写イベント 5組10名様ご招待

映画『テノール! 人生はハーモニー』ミシェル・ラロック/MB14 テノール! 人生はハーモニー

物語はラップ好きのフリーター、アントワーヌ(MB14)が、出前の注文のためオペラ座へ向かうところから始まります。あることをきっかけに…

映画『リトル・マーメイド』オリジナルノート 『リトル・マーメイド』オリジナルノート 3名様プレゼント

映画『リトル・マーメイド』オリジナルノート 3名様プレゼント

映画『プチ・ニコラ パリがくれた幸せ』アマンディーヌ・フルドン&バンジャマン・マスブル監督インタビュー 『プチ・ニコラ パリがくれた幸せ』アマンディーヌ・フルドン&バンジャマン・マスブル監督インタビュー

フランスで 50年以上愛される児童書「プチ・二コラ」の誕生秘話と、原作者2人の喪失と創造の人生を描いた映画『プチ・ニコラ パリがくれた幸せ』。今回は本作の監督を務めたアマンディーヌ・フルドンさんとバンジャマン・マスブルさんにお話を伺いました。世界中から愛されている「プチ・ニコラ」を映画化する上で気をつけた点やお気に入りのエピソードについて聞いてみました。

映画『リトル・マーメイド』ハリー・ベイリー リトル・マーメイド

アニメ版のストーリーを記憶しているつもりでいたのに、本作を観ていたら…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

おすすめ記事

映画『氷の微笑 4Kレストア版』マイケル・ダグラス/シャロン・ストーン あの名作をリメイクするとしたら、誰をキャスティングする?『氷の微笑』

鬼才、ポール・ヴァーホーヴェンによるエロティック・スリラー『氷の微笑』。今回は「勝手にキャスティング企画!」としてニック・カラン役のマイケル・ダグラスとキャサリン・トラメル役のシャロン・ストーンをそれぞれ誰が演じるのが良いか、正式部員の皆さんに考えていただきました。今回も国内外問わずさまざまなキャスティング案が挙がりました!

映画『007 スカイフォール』ダニエル・クレイグ 映画好きが選んだ【実写カーアクション】ランキング

今回は実写のカーアクション(四輪車メイン)作品を集めました。候補作品は編集部が独断で選抜し、正式部員の皆さんの投票によるランキングを作りました。カッコ良いカーアクションが観られる作品が揃うなか、どの作品が1位に輝いたのでしょうか?

映画『君の膵臓をたべたい』浜辺美波/北村匠海 映画好きが選んだ【学園ものランキング〜邦画ラブストーリー編】

今回は邦画の学園ものからラブストーリーを集めました。候補作品は編集部が独断で選抜し、正式部員の皆さんの投票によるランキングを作りました。ぜひお気に入りを探して、キュンキュンしましょう!

海外ドラマ『Dr.HOUSE シーズン1』ヒュー・ローリー 楽しい妄想シリーズ:1日あの人になってみたい!〜海外ドラマのキャラクター 医療ドラマ編〜

楽しい妄想シリーズ「1日あの人になってみたい!」企画第7弾は、“海外ドラマのキャラクター:医療ドラマ編”です。もし1日だけ医療ドラマに登場するキャラクターになれるとしたら、誰になってみたいか正式部員の皆さんに妄想していただきました。今回はどんなキャラクターが挙がったのでしょうか?

AXN海外ドラマ『刑事カレン・ピリー 再捜査ファイル』ローレン・ライリー 女性という理由で仕事に抜擢された女性刑事は上司や世の中を見返すことができるのか?『刑事カレン・ピリー 再捜査ファイル』への期待

25年もの間、捜査が滞っていた未解決の殺人事件を任された、若き女性刑事カレン・ピリーの活躍を描く『刑事カレン・ピリー 再捜査ファイル』は全3話で構成される英国ミステリーです。この度、本作を独占放送するAXNミステリーさんが…

映画『トップガン マーヴェリック』トム・クルーズ 映画好きが選んだ2022洋画ベスト

正式部員の皆さんに2022年の洋画ベストを選んでいただきました。候補作品は2022年に劇場公開or配信された洋画(ドキュメンタリー以外の実写)の中から編集部が独断で選抜しました。前回の「2022邦画ベスト」に続き、洋画ではどの作品が上位にランクインしたのでしょうか?

映画『キングダム2 遥かなる大地へ』山﨑賢人 映画好きが選んだ2022邦画ベスト

昨年に続き正式部員の皆さんに2022年の邦画ベストを選んでいただきました。候補作品は2022年に劇…

映画『恋とニュースのつくり方』レイチェル・マクアダムス 新年にやる気がわくサクセスストーリー特集

今回は、新年にやる気がわくサクセスストーリーのオススメ作品を正式部員の皆さんから募りました。素敵なサクセスストーリーを観て、やる気をアップしましょう!

映画『トップガン マーヴェリック』トム・クルーズ トーキョー女子映画部が選ぶ 2022年ベスト10

年末恒例の本企画は、今回から作品はBEST10に変更、俳優はMVPとして1名選出することにしましたマイソンとシャミがそれぞれ選んだ作品を、ぜひ冬休みにご覧ください。

映画『ドリーム・ホース』トニ・コレット 十数億円を稼ぐ名馬を逃す!?リアル一口馬主が語る醍醐味&新人騎手『ドリーム・ホース』に感動のコメント!!

実は日本でもジャンのように馬主になれるってご存じでしたか?今回は『ドリーム・ホース』をリアル体験中ともいえる…

REVIEW

  1. 映画『コロニアの子供たち』
  2. 海外ドラマ『アメリカン・ボーン・チャイニーズ 僕らの西遊記』ミシェル・ヨー/キー・ホイ・クァン
  3. 映画『テノール! 人生はハーモニー』ミシェル・ラロック/MB14
  4. 映画『リトル・マーメイド』ハリー・ベイリー
  5. 映画『水は海に向かって流れる』広瀬すず
  6. 映画『M3GAN/ミーガン』ヴァイオレット・マッグロウ
  7. 海外ドラマ『パワー』トニ・コレット/アウリイ・クラヴァーリョ/ズリンカ・ツヴィテシッチ
    パワー

  8. 映画『Rodeo ロデオ』ジュリー・ルドリュー
    Rodeo ロデオ

  9. 映画『ウーマン・トーキング 私たちの選択』ルーニー・マーラ/クレア・フォイ/ジェシー・バックリーほか
  10. 映画『苦い涙』ドゥニ・メノーシェ/ハリル・ガルビア
    苦い涙

PRESENT

  1. 映画『山女』山田杏奈
  2. 映画『リトル・マーメイド』オリジナルノート
  3. 中国ドラマ『夢華録(むかろく)』リウ・イーフェイ/チェン・シャオ
PAGE TOP