NEWS

ギレルモ・デル・トロ監督、ブラッドリー・クーパー、ルーニー・マーラらが登場!『ナイトメア・アリー』ワールドプレミア

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ナイトメア・アリー』NYプレミア、ブラッドリー・クーパー、ルーニー・マーラ、デヴィッド・ストラザーン、リチャード・ジェンキンス他

ギレルモ・デル・トロ監督が、作品賞、監督賞を含むアカデミー賞4部門を受賞した映画『シェイプ・オブ・ウォーター』に続き、再びサーチライト・ピクチャーズとタッグを組んだ最新作『ナイトメア・アリー』が2022年3月25日より全国公開となります。

映画『ナイトメア・アリー』NYプレミア、ブラッドリー・クーパー、ルーニー・マーラ

そしてこのたび、公開に先駆けて本作のワールドプレミアイベントがアメリカのニューヨークにて開催されました!会場であるニューヨークのリンカーンセンターのロビーには劇中に登場するサーカスをイメージした装飾が施され、錚々たるキャスト陣のキャラクターポスターが貼り出されました。

映画『ナイトメア・アリー』NYプレミア、ルーニー・マーラ

カーペット会場では、映画の妖しげでゴージャスな雰囲気を表現するかのように、一面ブラック&ゴールド仕様になりました。そして、ギレルモ・デル・トロ監督に続き、主演のブラッドリー・クーパー、ルーニー・マーラ、デヴィッド・ストラザーン、リチャード・ジェンキンス、マーク・ポビネッリ、ホルト・マッキャラニー、ティム・ブレイク・ネルソン、クリフトン・コリンズ・Jr、さらには公私ともにデル・トロ監督とパートナーである脚本家のキム・モーガン、美術のタマラ・デヴェレルといった豪華キャスト&スタッフが登場しました。フラッシュの嵐を受けながら笑顔で応対し、さらにブラッドリー・クーパーとルーニー・マーラは久々の再会を喜びハグを交わす場面もありました。

映画『ナイトメア・アリー』NYプレミア、ブラッドリー・クーパー、ルーニー・マーラ

ギレルモ・デル・トロ監督は今回の題材にチャレンジした理由について、「この映画は、ウィリアム・リンゼイ・グリシャムの素晴らしい小説に基づいている。ノワール小説は時折、社会不安の時代に現れるドラマなんだ。時代を反映している。私達は時代ドラマであると同時に、ノワールを再解釈する映画を作ろうと思ったんだ」とコメント。続けて、ストーリーについて「この映画は真実、嘘、大衆迎合や詐欺、何かにすがりつきたい人々を描いている。1つの不安の時代の形なんだ。少なくとも我々が感じた今の時代の不安が反映されている」と語ると、脚本のキム・モーガンが「アメリカン・ドリームに関しての映画ね。まだ存在しているけど、実現がとても困難な“何か”ね」と明かし、デル・トロ監督が「それは常に悪夢(ナイトメア)だ」と笑顔を見せました。

映画『ナイトメア・アリー』NYプレミア、ギレルモ・デル・トロ監督、キム・モーガン(脚本)

その後、一同はワールドプレミアの舞台挨拶のステージにも登場!客席から大きな声援で迎えられました。また、本プレミアに出席できなかったケイト・ブランシェットがロンドンからライブビデオで飛び入り参加するなど、会場は大盛り上がりとなり、終始笑顔の絶えないトークイベントとなりました。

映画『ナイトメア・アリー』NYプレミア、ブラッドリー・クーパー、ルーニー・マーラ、デヴィッド・ストラザーン、リチャード・ジェンキンス、マーク・ポビネッリ、ホルト・マッキャラニー、ティム・ブレイク・ネルソン、クリフトン・コリンズ・Jr、キム・モーガン(脚本)、タマラ・デヴェレル(美術)

今回登壇したキャスト&スタッフをはじめ豪華な面々が勢ぞろいの本作。一体どんな作品となっているのか今から楽しみですね。日本では、2022年3月25日より全国公開!

映画『ナイトメア・アリー』ブラッドリー・クーパー/ケイト・ブランシェット/トニ・コレット/ルーニー・マーラ

『ナイトメア・アリー』
2022年3月25日より全国公開
ウォルト・ディズニー・ジャパン
公式サイト

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

©2021 20th Century Studios. All rights reserved.

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『デビルズ・バス』アーニャ・プラシュク 信仰とは何か【宗教映画特集】

宗教にまつわる作品を観ていると、さまざまな信仰の示し方があるとわかります。そこで今回は、信仰とは何か、宗教が私達とどのような関係があるかなどを考えるきっかけをくれる作品をご紹介します。

映画『ババンババンバンバンパイア』吉沢亮/板垣李光人 『ババンババンバンバンパイア』完成披露試写会 2組4名様ご招待

映画『ババンババンバンバンパイア』完成披露試写会 2組4名様ご招待

ディズニープラス『ウィン or ルーズ』 ウィン or ルーズ【レビュー】

中学生の男女混合ソフトボールチーム“ピクルス”にまつわる8人のキャラクターを順番に主人公としたシリーズ…

映画『エミリア・ペレス』カルラ・ソフィア・ガスコン カルラ・ソフィア・ガスコン【ギャラリー/出演作一覧】

1972年3月31日生まれ。スペイン出身。

映画『か「」く「」し「」ご「」と「』奥平大兼/出口夏希/佐野晶哉(Aぇ! group)/菊池日菜子/早瀬憩 人の気持ちはどう見える?『か「」く「」し「」ご「」と「』【映画でSEL(社会性と情動の学習)】

今回は5人のキャラクターが個々に特有の感じ方で他者の気持ちを捉えながら、自分自身と向き合う姿を描いた『か「」く「」し「」ご「」と「』を取り上げます。

海外ドラマ『ハウス・オブ・ダビデ』 ハウス・オブ・ダビデ【レビュー】

聖書に登場するダビデの成長を描いたドラマです。青年ダビデは…

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ サスカッチ・サンセット【レビュー】

本作は、アリ・アスターが製作総指揮を務め、主演のジェシー・アイゼンバーグがプロデューサーも担って…

映画『来し方 行く末』ウー・レイ ウー・レイ【ギャラリー/出演作一覧】

1999年12月26日生まれ。中国、上海出身。

映画『父と僕の終わらない歌』寺尾聰/松坂桃李 父と僕の終わらない歌【レビュー】

2016年にイギリスで起きた実話を綴ったサイモン・マクダーモットの著作をモチーフにした本作は…

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『か「」く「」し「」ご「」と「』奥平大兼/出口夏希/佐野晶哉(Aぇ! group)/菊池日菜子/早瀬憩
  2. 【映画でSEL】とは:解説動画を公開
  3. 映画『けものがいる』レア・セドゥ

REVIEW

  1. 映画『デビルズ・バス』アーニャ・プラシュク
  2. ディズニープラス『ウィン or ルーズ』
  3. 海外ドラマ『ハウス・オブ・ダビデ』
  4. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
  5. 映画『父と僕の終わらない歌』寺尾聰/松坂桃李

PRESENT

  1. 映画『ババンババンバンバンパイア』吉沢亮/板垣李光人
  2. 映画『テルマがゆく! 93歳のやさしいリベンジ』ジューン・スキッブ/リチャード・ラウンドトゥリー
  3. 映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ