NEWS

“新バットマン”ロバート・パティンソン他、豪華キャスト登場!『THE BATMAN-ザ・バットマン-』NYプレミア開催

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『THE BATMAN-ザ・バットマン-』NYプレミア、ロバート・パティンソン/コリン・ファレル/ポール・ダノ/ゾーイ・クラヴィッツ アンディ・サーキス/ジョン・タトゥーロ

クリストファー・ノーラン監督による『ダークナイト』トリロジー以来、全世界が待ちわびたバットマンの単独映画となる『THE BATMAN-ザ・バットマン-』が、2022年3月11日より全国公開となります。本作の公開に先駆け、先日“ゴッサム・シティ”のモデルになったとされるニューヨークにてプレミアが開催されました。広場全体に敷き詰められた巨大レッドカーペットには、バットマンモービルが出現し、さらにバットマン、キャットウーマン、リドラー、ペンギンの衣装の展示など、バットマンの世界観が演出されました。周辺には、映画の公開を待ちきれないファンが集まり、熱気に包まれた中プレミアが始まりました。

映画『THE BATMAN-ザ・バットマン-』NYプレミア、ロバート・パティンソン

ファンの歓声に迎えられ、主人公ブルース・ウェイン/バットマンを演じたロバート・パティンソンが全身ブラックのコーディネートで登場。ロング丈の黒いコートは「バットマンの気分のコートなんだ」と、バットマンのマントを意識したことを明かしました。また、バットマンという大役を務めた感想を「ここに来られて(重圧から)解放された気分だよ」と振り返り、「始めの予告編が出てから随分長い間、ファンを待たせたからね。それでもまだ同じ熱気で待っていてくれるなんて感激だよ」とファンへの感謝を述べました。さらに、「この映画は、撮影、音響、すべてが素晴らしい!劇場で観るべき作品だよ!」とコメント。

映画『THE BATMAN-ザ・バットマン-』NYプレミア、ロバート・パティンソン、ゾーイ・クラヴィッツ

キャットウーマン/セリーナ・カイルを演じたゾーイ・クラヴィッツは、胸元に猫のカッティングがされたドレスで登場。「ここまでとても長い旅だったから、ついにここに来られてとても嬉しい。セリーナがキャットウーマンになる前、そしてキャットウーマンになっていく姿を見せているの。彼女はトラウマがあって傷ついているアンチヒーローよ」と話し、ロバート・パティンソンとの共演について「彼は素晴らしいわ。役になりきる能力がすごいの。役の中で彼自身が見えなくなってしまい、感情のすべてを役に持ち込むのよ」と熱く語りました。

映画『THE BATMAN-ザ・バットマン-』NYプレミア、ロバート・パティンソン、ゾーイ・クラヴィッツ

ポール・ダノは、史上最狂の知能犯リドラーを演じたことについて「自分のキャリアの中でも忘れられない1作!リドラーを演じられるなんて思ってもいなかった。マット・リーヴス監督が書いたリドラーは天才だよ」とコメント。そして、“ペンギン”の特殊メイクが話題のコリン・ファレルもマット・リーヴス監督について「プロダクションデザイン、衣装やカメラ、照明も素晴らしく、その細部に至るまで監督が気を遣っている。彼はセットでもすごいエネルギーなんだ、何を食べたらあんなにエネルギーが出るんだろう」と語りました。

映画『THE BATMAN-ザ・バットマン-』NYプレミア、

さらに、“アクアマン”で知られるジェイソン・モモアが本作完成の祝福に駆け付けました。元義理の親子ゾーイの晴れ舞台に喜びを隠せない様子で「僕の家族がキャットウーマンを演じるなんて信じられないよ!」とコメント。そして、ゾーイの姿を見つけ「ゾーイが来たぜ、猫だよ!」と大興奮。DC作品同士のアクアマンとキャットウーマンの共演の可能性を聞かれると、「世界観が違うから、それはわからないな」と答えました。

映画『THE BATMAN-ザ・バットマン-』NYプレミア、ゾーイ・クラヴィッツ、ジョン・タトゥーロ

その他にもアルフレッドを演じたアンディ・サーキス、マフィアのボス、カーマイン・アルトゥーロを演じたジョン・タトゥーロら豪華キャストが集結し、大盛況のうちにレッドカーペットイベントは幕を閉じました。

映画『THE BATMAN-ザ・バットマン-』NYプレミア、ジョン・タトゥーロ

マット・リーヴス監督は、本プレミアを前に新型コロナウィルス感染が判明したため、あいにく欠席となりましたが、上映前に行われた舞台挨拶には、オンライン中継で参加。スクリーン上からキャスト一人ひとりを舞台上に呼び込み、「この映画を一緒に作ってくれた最高のスタッフに心の底から感謝したい」と作品完成の喜びと関係者への感謝のメッセージで締めくくりました。

本作ではどんな“バットマン”が観られるのかますます期待が高まりますね!本作はいよいよ3月11日に公開を迎えます。リドラーが暴こうとするブルースの嘘、世界の嘘が隠す真実とは何なのか?そして追い込まれていくブルースの結末は…⁉歴史を塗り替える、狂気と感情が爆発する謎解きサスペンス・アクションがついに幕を開けます!

映画『THE BATMAN-ザ・バットマン-』ロバート・パティンソン

『THE BATMAN-ザ・バットマン-』
2022年3月11日より全国公開
ワーナー・ブラザース映画
公式サイト

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

© 2022 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved TM & © DC

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『バード ここから羽ばたく』ニキヤ・アダムズ/バリー・コーガン バード ここから羽ばたく【レビュー】

イギリス、アメリカ、フランス、ドイツの合作である本作には、イギリス、ケント州出身のアンドレア・アーノルド(監督・脚本)や、アイルランド、ダブリン出身の俳優バリー・コーガン、ドイツのフライブルク・イム・ブライスガウ出身の俳優フランツ・ロゴフスキと…

映画『美しい夏』ディーヴァ・カッセル ディーヴァ・カッセル【ギャラリー/出演作一覧】

2004年9月12日生まれ。イタリア、ローマ出身。

映画『カラダ探し THE LAST NIGHT』橋本環奈/眞栄田郷敦/櫻井海音/安斉星来/鈴木福/本田真凜/吉田剛明 カラダ探し THE LAST NIGHT【レビュー】

失踪した少女のカラダのパーツをすべて見つけるまで死のループから出られない“カラダ探し”は…

映画『テレビの中に入りたい』ジャスティス・スミス/ジャック・ヘヴン 『テレビの中に入りたい』トークショー付き一般試写会 10組20名様ご招待

映画『テレビの中に入りたい』トークショー付き一般試写会 10組20名様ご招待

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 沖縄がアメリカ統治下だったことについてどう思う?『宝島』アンケート特集

【大友啓史監督 × 妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太】のタッグにより、混沌とした時代を自由を求めて全力で駆け抜けた若者達の姿を描く『宝島』が9月19日より劇場公開されます。この度トーキョー女子映画部では、『宝島』を応援すべく、正式部員の皆さんに同作にちなんだアンケートを実施しました。

映画『ヒックとドラゴン』メイソン・テムズ ヒックとドラゴン【レビュー】

アニメーションの『ヒックとドラゴン』を観てから大好きで、劇場未公開の続編やテレビシリーズも含めて一通り観てきたファンとしては…

映画『タンゴの後で』アナマリア・ヴァルトロメイ/マット・ディロン タンゴの後で【レビュー】

本作の背景を知らずにタイトルとキービジュアルだけ見ると、素敵なラブストーリーと勘違いする方もいるかも…

海外ドラマ『9-1-1 LA救命最前線 シーズン7』ライアン・グスマン ライアン・グスマン【ギャラリー/出演作一覧】

1987年9月21日生まれ。アメリカ出身。詳しいプロフィールは→IMDb『9-1-…

映画『九龍ジェネリックロマンス』吉岡里帆/水上恒司 九龍ジェネリックロマンス【レビュー】

“ジェネリックロマンス”という要素から何を期待するのか、そして本作で描かれる“ジェネリックロマンス”をどう受け取るのかは…

映画『ユニバーサル・ランゲージ』 ユニバーサル・ランゲージ【レビュー】

本作の舞台は、ペルシャ語とフランス語を公用語とする架空の世界のカナダ・ウィニペグで…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 沖縄がアメリカ統治下だったことについてどう思う?『宝島』アンケート特集

【大友啓史監督 × 妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太】のタッグにより、混沌とした時代を自由を求めて全力で駆け抜けた若者達の姿を描く『宝島』が9月19日より劇場公開されます。この度トーキョー女子映画部では、『宝島』を応援すべく、正式部員の皆さんに同作にちなんだアンケートを実施しました。

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  2. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ
  3. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド

REVIEW

  1. 映画『バード ここから羽ばたく』ニキヤ・アダムズ/バリー・コーガン
  2. 映画『カラダ探し THE LAST NIGHT』橋本環奈/眞栄田郷敦/櫻井海音/安斉星来/鈴木福/本田真凜/吉田剛明
  3. 映画『ヒックとドラゴン』メイソン・テムズ
  4. 映画『タンゴの後で』アナマリア・ヴァルトロメイ/マット・ディロン
  5. 映画『九龍ジェネリックロマンス』吉岡里帆/水上恒司

PRESENT

  1. 映画『テレビの中に入りたい』ジャスティス・スミス/ジャック・ヘヴン
  2. 映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合
  3. 映画『ムガリッツ』
PAGE TOP