イイ俳優セレクション

小栗旬(おぐり しゅん)

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『かぞく』小栗旬

1982年12月26日、東京都生まれ。1998年にTVドラマ『GTO』で連続ドラマ初主演を飾り一躍注目を集める。その後『ごくせん』『花より男子』シリーズ、『天地人』など数多くのドラマに出演。ドラマ以外にも映画、舞台、ラジオのパーソナリティなどさまざまなジャンルで活躍。2007年には『シュアリー・サムデイ』で劇場映画監督デビューを果たす。舞台では2003年に蜷川幸雄演出の舞台“ハムレット”に出演し、以降“お気に召すまま”“間違いの喜劇”“ムサシ”などに出演。2008年にそれまでの活躍が評価されエランドール賞新人賞を受賞。そのほか主な映画出演作には『キサラギ』『クローズZERO』『TSJOMARU』『岳-ガク-』『宇宙兄弟』『ルパン三世』『信長協奏曲(のぶながコンツェルト)』などがある。プライベートでは2012年にモデルの山田優と結婚。

イイ男セレクション/出演作

『しあわせ家族計画』『羊のうた』『あずみ』『ロボコン』『イズ・エー[is A.]』『ハーケンクロイツの翼』『あずみ2 Death or Love』『隣人13号』『Life on the longboard』『輪廻』『ウォーターズ』『オトシモノ』『キサラギ』『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』『クローズZERO』『花より男子ファイナル』『クローズZERO II』『ごくせん THE MOVIE』『TAJOMARU』『踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』『岳-ガク-』『荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE』『キツツキと雨』『宇宙兄弟』『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』ゲキ×シネ『髑髏城の七人』少年H』『ルパン三世』『ギャラクシー街道』『信長協奏曲(のぶながコンツェルト)』『テラフォーマーズ』『ミュージアム』『追憶』『銀魂』『君の膵臓をたべたい』『銀魂2 掟は破るためにこそある』『響 -HIBIKI-』『人間失格 太宰治と3人の女たち』『罪の声』『新解釈・三國志』『キャラクター』『ゴジラvsコング』『マイ・ダディ』『かぞく』など

声の出演:『グスコーブドリの伝記』『天気の子』など

監督作:『シュアリー・サムデイ』など

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

初期の出演作ではアイドル的な印象で、『クローズZERO』は演技というより、キャラクター的にカッコ良いなと思いながら観ていましたが、いろいろな作品に出て経験を重ね、だんだん俳優としての貫禄も出てきましたね。舞台でも活躍しているので、熱の入った演技が得意なのかなと思いますが、『ミュージアム』ではそれが活かされています。また大人気シリーズとなった“銀魂”では、自虐ネタも満載で、一皮むけた彼も素敵です。

Recommended by Myson

出演作を観てみよう!

『かぞく』
2023年11月3日より全国公開

映画『かぞく』吉沢亮/永瀬正敏/小栗旬/阿部進之介

下記の作品は、ブルーレイ&DVDレンタル・発売中、デジタル配信中です。
ジャケット写真をクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

『しあわせ家族計画』

『あずみ』

『ロボコン』

『オトシモノ』

『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』

『クローズZERO』

『花より男子ファイナル』

『ごくせん THE MOVIE』

『岳-ガク-』

『シュアリー・サムデイ』(監督作)

『キツツキと雨』

『宇宙兄弟』

『ルパン三世』

『信長協奏曲(のぶながコンツェルト)』

『テラフォーマーズ』

『ミュージアム』

『銀魂』

『君の膵臓をたべたい』

『銀魂2 掟は破るためにこそある』

『響 -HIBIKI-』

『天気の子』(声の出演)

『人間失格 太宰治と3人の女たち』

『罪の声』

『新解釈・三國志』

『キャラクター』

『ゴジラvsコング』

『マイ・ダディ』

©2012「宇宙兄弟」製作委員会
©2014 モンキー・パンチ/「ルパン三世」製作委員会
©石井あゆみ/小学館 ©2016 フジテレビジョン 小学館 東宝 FNS27社
©貴家悠・橘賢一/集英社 ©2016 映画「テラフォーマーズ」製作委員会
© 巴亮介/講談社 © 2016映画「ミュージアム」製作委員会
©2017映画「追憶」製作委員会
©空知英秋/集英社 ©2017 映画「銀魂」製作委員会
©2017「君の膵臓をたべたい」製作委員会 ©住野よる/双葉社
©空知英秋/集英社 ©2018 映画「銀魂2」製作委員会
© 2018映画「響 -HIBIKI-」製作委員会 © 柳本光晴/小学館
© 2019『人間失格』製作委員会
© 2020 映画「罪の声」製作委員会
© 2020映画「新解釈・三國志」製作委員会
© 2021 映画「キャラクター」製作委員会
© 2021 WARNER BROTHERS ENTERTAINMENT INC. & LEGENDARY PICTURES PRODUCTIONS LLC.
©土田世紀/日本文芸社,Aniplex Inc.


上記の作品を U-NEXTで探す Huluで探す 
ぽすれん(ゲオ)で探す  TSUTAYA DISCASで探す

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2023年11月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事

from 2016/10/27

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ローズ家~崖っぷちの夫婦~』オリヴィア・コールマン/ベネディクト・カンバーバッチ ローズ家~崖っぷちの夫婦~【レビュー】

REVIEW昔、同じような設定の映画があった気がすると思っていたら、やはり元ネタはマイケル…

映画『恋に至る病』長尾謙杜/山田杏奈 恋に至る病【レビュー】

斜線堂有紀による小説を、長尾謙杜と山田杏奈をW主演に迎え映画化した本作。転校生の宮嶺(長尾謙杜)は…

映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗 『爆弾』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『爆弾』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『おーい、応為』長澤まさみ 心理学から観る映画58:遺伝と環境がヒトに与える影響『おーい、応為』

今回は、葛飾北斎の娘、お栄(長澤まさみ)の半生を描いた『おーい、応為』を題材に、遺伝と環境が才能に与える影響について考えてみます。

海外ドラマ『ウェンズデー シーズン2』ジェナ・オルテガ ジェナ・オルテガ【ギャラリー/出演作一覧】

2002年9月27日生まれ。アメリカ出身。

映画『愚か者の身分』北村匠海/林裕太/綾野剛 愚か者の身分【レビュー】

闇ビジネスに関するニュースが増えてきた日本において、本作で描かれているような出来事は…

映画『次元を超える』窪塚洋介/松田龍平 次元を超える【レビュー】

キービジュアルとタイトル、「人はどこから来て、どこへ行くのか」という意味深なキャッチコピーだけで観たくなったのは…

映画『見はらし世代』黒崎煌代 黒崎煌代【ギャラリー/出演作一覧】

2002年4月19日生まれ。兵庫県出身。

映画『ヒポクラテスの盲点』 ヒポクラテスの盲点【レビュー】

新型コロナウイルスワクチンの被害が起こっている現実に着目した、中立した立場の取材に基づくドキュメンタリー…

映画『ファンファーレ!ふたつの音』ピエール・ロタン ピエール・ロタン【ギャラリー/出演作一覧】

1989年6月20日生まれ。フランス出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion ファイナンシャルプランナーから学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  2. AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion
  3. 映画学ゼミ:アイキャッチ1/本の上の犬と少女

REVIEW

  1. 映画『ローズ家~崖っぷちの夫婦~』オリヴィア・コールマン/ベネディクト・カンバーバッチ
  2. 映画『恋に至る病』長尾謙杜/山田杏奈
  3. 映画『愚か者の身分』北村匠海/林裕太/綾野剛
  4. 映画『次元を超える』窪塚洋介/松田龍平
  5. 映画『ヒポクラテスの盲点』

PRESENT

  1. 映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗
  2. 映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion
PAGE TOP