イイ俳優セレクション

吹越満(ふきこし みつる)

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『なんのちゃんの第二次世界大戦』吹越満

1965年2月17日、青森県生まれ。ソロパフォーマーとして活躍後、数々の舞台、映画、ドラマに出演。近年の主な映画出演作は『冷たい熱帯魚』『悪の教典』『友だちのパパが好き』“土竜の唄”シリーズなどがある。

イイ男セレクション/出演作

『TUGUMI』『四姉妹物語』『ガメラ2 レギオン襲来』『ご存知!ふんどし頭巾』『ラブ&ポップ』『SF サムライ・フィクション』『ホワイトアウト』『RED SHADOW 赤影』『ミスター・ルーキー』『たそがれ清兵衛』『ゴジラ×メカゴジラ』『スパイ・ゾルゲ』『レディ・ジョーカー』『北の零年』『怪談新耳袋 劇場版 幽霊マンション』『容疑者 室井慎次』『LIMIT OF LOVE 海猿』『TWO LOVE ~二つの愛の物語~』『代々木ブルース』『手紙』『恋する日曜日 私。恋した』『母べえ』『リアル鬼ごっこ』『Sweet Rain 死神の精度』『三本木農業高校、馬術部』『特命係長 只野仁 最後の劇場版』『愛のむきだし』『旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ』『恋極星』『新宿インシデント』『THE CODE/暗号』『真夏のオリオン』『ちゃんと伝える』『BALLAD 名もなき恋のうた』『引き出しの中のラブレター』『天使の恋』『掌の小説』『ヘヴンズ ストーリー』『冷たい熱帯魚』『アンフェア the answer』『ツレがうつになりまして。』『アントキノイノチ』『ヒミズ』『アフロ田中』『宇宙兄弟』『悪の教典』『土竜の唄 潜入探偵 REIJI』『東京難民』『銀の匙 Silver Spoon』『友だちのパパが好き』『お江戸のキャンディー』『土竜の唄~香港狂想曲~』『My Korean Teacher』『モリのいる場所』『レディ in ホワイト』『よこがお』『なんのちゃんの第二次世界大戦』『天上の花』『Winny』など

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

名脇役でカメレオン俳優。彼が出ている作品は、なんだか安心して観られます。

Recommended by Myson

出演作を観てみよう!

『なんのちゃんの第二次世界大戦』
2021年5月8日より全国順次公開

映画『なんのちゃんの第二次世界大戦』西めぐみ

下記の作品は、ブルーレイ&DVDレンタル・発売中、デジタル配信中です。
ジャケット写真をクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

『ガメラ2 レギオン襲来』

『RED SHADOW 赤影』

『たそがれ清兵衛』

『ゴジラ×メカゴジラ』

『北の零年』

『容疑者 室井慎次』

『LIMIT OF LOVE 海猿』

『母べえ』

『Sweet Rain 死神の精度』

『愛のむきだし』

『旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ』

『真夏のオリオン』

『BALLAD 名もなき恋のうた』

『冷たい熱帯魚』

『アンフェア the answer』

『ツレがうつになりまして。』

『アントキノイノチ』

『ヒミズ』

『アフロ田中』

『宇宙兄弟』

『悪の教典』

『土竜の唄 潜入探偵 REIJI』

『銀の匙 Silver Spoon』

『友だちのパパが好き』

『お江戸のキャンディー』

『モリのいる場所』

『レディ in ホワイト』

『よこがお』

©なんのちゃんフィルム
©2017「モリのいる場所」製作委員会
© テレビ大阪サービス
© 2019 YOKOGAO FILM PARTNERS & COMME DES CINEMAS

from 2018/5/9

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智 ナイトフラワー【レビュー】

『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した内田英治監督が、“真夜中シリーズ”と銘打つ本作は…

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン 『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『新解釈・幕末伝』山下美月 山下美月【ギャラリー/出演作一覧】

1999年7月26日生まれ。東京都出身。

映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作 もういちどみつめる【レビュー】

「18・19歳の厳罰化を目的とした、2022年の少年法改正に対して抱いた疑問から制作を始めました」(映画公式サイト、佐藤慶紀監督)とあるように…

映画『喝采』ジェシカ・ラング 『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『ヒックとドラゴン』メイソン・テムズ メイソン・テムズ【ギャラリー/出演作一覧】

2007年7月10日生まれ。アメリカ生まれ。

「Kodansha Studios 設立発表会見」野間省伸(株式会社講談社 代表取締役社長)、 クロエ・ジャオ(Kodansha Studios 最高クリエイティブ責任者)、 ニコラス・ゴンダ(Kodansha Studios COO) 映画業界に新風を吹かせられるか?2025新レーベル発足および官民の取組みまとめ

今回は近日発足された新レーベルと、官民の取組みについてまとめて紹介します。

映画『果てしなきスカーレット』 果てしなきスカーレット【レビュー】

細田守が原作、脚本、監督を担当した本作は、16世紀のデンマークの王女、スカーレットが主人公です。細田監督は…

映画『ブラックフォン2』イーサン・ホーク/メイソン・テムズ ブラックフォン2【レビュー】

2022年に作られたシリーズ1作目『ブラック・フォン』から4年後を描いた本作でも…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智
  2. 映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作
  3. 映画『果てしなきスカーレット』
  4. 映画『ブラックフォン2』イーサン・ホーク/メイソン・テムズ
  5. 映画『TOKYOタクシー』倍賞千恵子/木村拓哉

PRESENT

  1. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
  2. 映画『喝采』ジェシカ・ラング
  3. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
PAGE TOP