イイ俳優セレクション

ジェラール・ドパルデュー

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『メグレと若い女の死』ジェラール・ドパルデュー

1948年12月27日フランス、シャトールー生まれ。16歳の時に国立民衆劇場に参加し、俳優の道を歩み出す。1967年にロジェ・レーナルト監督の短編“Le beatnik et le minet(原題)”でスクリーンデビュー。1973年、ベルトラン・ブリエ監督作品『バルスーズ』で注目され、その後も『ジュ・テーム…』(75)、『1900年』(76)といった話題作に次々と出演し、フランスを代表するスターになる。1982年に『ダントン』(アンジェイ・ワイダ監督)に出演し、1983年の第18回全米批評家協会賞主演男優賞を受賞する。1985年『ソフィー・マルソーの刑事物語』(84/モーリス・ピアラ監督)で第42回ヴェネチア国際映画祭金獅子賞に輝くなど多数の映画賞を受賞し、1988年にはレジョン・ドヌール勲章を受賞。1990年に主演した『シラノ・ド・ベルジュラック』(ジャン=ポール・ラプノー監督)では、第63回アカデミー賞主演男優賞にノミネートされ、第43回カンヌ国際映画祭主演男優賞を受賞するなど、フランスを代表する俳優の1人として、1997年には第54回ヴェネチア国際映画祭金獅子賞・特別功労賞受賞を果たした。

イイ男セレクション/出演作

“Le beatnik et le minet(短編/原題)”『バルスーズ』『ジュ・テーム…』『1900年』『ダントン』『ソフィー・マルソーの刑事物語』『シラノ・ド・ベルジュラック』『終電車』『隣の女』『カミーユ・クローデル』『美しすぎて』『グリーン・カード』『ジェルミナル』『ゴダールの決別』『俺たちは天使だ』『仮面の男』『メルシィ!人生』『宮廷料理人ヴァテール』『ヴィドック』『あるいは裏切りという名の犬』『ルビー&カンタン』『刑事ベラミー』『しあわせの雨傘』『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』『パリ、憎しみという名の罠』『愛と死の谷』『ファヒム パリが見た奇跡』『この世の果て、数多の終焉』『メグレと若い女の死』『幻滅』など

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

フランスを代表する映画界に欠かせない名優。主役でも脇役でも、彼が出ていたら、クオリティの心配なく安心して観られます。

Recommended by Myson

出演作を観てみよう!

『メグレと若い女の死』
2023年3月17日より全国順次公開

映画『メグレと若い女の死』ジェラール・ドパルデュー

『この世の果て、数多の終焉』
2020年8月15日より全国順次公開

映画『この世の果て、数多の終焉』ギャスパー・ウリエル

下記の作品は、ブルーレイ&DVDレンタル・発売中、デジタル配信中です。
ジャケット写真をクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

『バルスーズ』

『1900年』

『ダントン』

『ソフィー・マルソーの刑事物語』

『シラノ・ド・ベルジュラック』

『終電車』

『隣の女』

『グリーン・カード』

『ゴダールの決別』

『仮面の男』

『メルシィ!人生』

『宮廷料理人ヴァテール』

『あるいは裏切りという名の犬』

『ルビー&カンタン』

『刑事ベラミー』

『しあわせの雨傘』

『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』

『ファヒム パリが見た奇跡』

©POLO-EDDY BRIÉRE.
© 2017 Les films du Worso-Les Armateurs-Orange Studio-Score Pictures-Rectangle Productions-Arena Films-Arches Films-Cinéfeel 1- Same Player- Pan Européenne- Move Movie- Ce Qui Me Meut
©2021 CINÉ-@ F COMME FILM SND SCOPE PICTURES.

from 2020/8/19

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー 心理学から観る映画57:イライラするのは何のせい?認知的フュージョン

前回に引き続き、トーキョー女子映画部正式部員の方からいただいたお悩み相談に関する話題を提供します。

映画『スタントマン 武替道』フィリップ・ン フィリップ・ン【ギャラリー/出演作一覧】

1977年9月16日生まれ。香港出身。

映画『美しい夏』イーレ・ヴィアネッロ/ディーヴァ・カッセル 美しい夏【レビュー】

20世紀のイタリア文学を代表する作家であり詩人チェーザレ・パヴェーゼが、ファシズム体制下の1940年に執筆し、1949年に刊行、翌年にストレーガ賞を受賞した同名小説を映画化…

映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』スカーレット・ヨハンソン ジュラシック・ワールド/復活の大地【レビュー】

“ジュラシック”シリーズは、1993年を皮切りに、これまで3部作が2組作られ…

映画『違国日記』伊礼姫奈 伊礼姫奈【ギャラリー/出演作一覧】

2006年2月7日生まれ。群馬県生まれ。

映画『アンティル・ドーン』エラ・ルビーン アンティル・ドーン【レビュー】

PlayStation®の人気ゲーム“Until Dawn —惨劇の山荘—”を原作とした本作は、『ライト/オフ』や『アナベル 死霊人形の誕生』を撮ったデヴィッド・F・サンドバーグが監督を務めています…

映画『バード ここから羽ばたく』ニキヤ・アダムズ/バリー・コーガン 『バード ここから羽ばたく』トークイベント付き特別試写会 5組10名様ご招待

映画『バード ここから羽ばたく』トークイベント付き特別試写会 5組10名様ご招待

映画『入国審査』アルベルト・アンマン/ブルーナ・クッシ 入国審査【レビュー】

スペインからアメリカへ移住するため、飛行機でニューヨークに到着したディエゴとエレナは、入国審査で足止めされて…

映画『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』ペドロ・パスカル/ヴァネッサ・カービー/ジョセフ・クイン/エボン・モス=バクラック ファンタスティック4:ファースト・ステップ【レビュー】

新たに作られた本作『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』にはどんな斬新な要素があるのか、気になる方もいらっしゃるでしょう…

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 大友啓史監督と語ろう!『宝島』応援部活 参加者募集

なんと、大友啓史監督に座談会にご参加いただきます!大友監督と直接本作についてお話できる大変貴重な機会です。ぜひ、ご応募ください。 by マイソン

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 大友啓史監督と語ろう!『宝島』応援部活 参加者募集

なんと、大友啓史監督に座談会にご参加いただきます!大友監督と直接本作についてお話できる大変貴重な機会です。ぜひ、ご応募ください。 by マイソン

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  2. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ
  3. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド

REVIEW

  1. 映画『美しい夏』イーレ・ヴィアネッロ/ディーヴァ・カッセル
  2. 映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』スカーレット・ヨハンソン
  3. 映画『アンティル・ドーン』エラ・ルビーン
  4. 映画『入国審査』アルベルト・アンマン/ブルーナ・クッシ
  5. 映画『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』ペドロ・パスカル/ヴァネッサ・カービー/ジョセフ・クイン/エボン・モス=バクラック

PRESENT

  1. 映画『バード ここから羽ばたく』ニキヤ・アダムズ/バリー・コーガン
  2. 映画『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』トートバッグ
  3. 映画『パトリックとクジラ 6000日の絆』パトリック・ダイクストラ
PAGE TOP