投稿

楽しい妄想シリーズ:1日あの人になってみたい!〜コメディ俳優編〜

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『メン・イン・ブラック3』ウィル・スミス

楽しい妄想シリーズ「1日あの人になってみたい!」企画第2弾!今回は“コメディ俳優編”です。皆さんがもし1日だけコメディ俳優になって映画に出られるとしたら、誰になってみたいですか?今回も楽しく妄想して頂きました!

下記の作品は、ブルーレイ&DVDレンタル・発売中、デジタル配信中です。
ジャケット写真やタイトルの文字リンクをクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

トーキョー女子映画部員がなってみたいコメディ俳優

ジム・キャリー

■あの多彩な顔芸、醸し出すオーラ、切り替えの早さ…まさに天才です!彼だからこそ、ああいったCGと違和感なく溶け込めたのだと思います。コメディ映画の主演として彼の右に出る者はいないと思います!(匿名)
■映画『マスク』のジム・キャリーをやって、はっちゃけたい。(るな)
■『マスク』の主演ジム・キャリーになりたいです。マスクを着ければ思いのままに!楽ちんな世界を楽しみます!(むびこ)
■顔芸ができるので、とにかく皆を笑わせられそう。(Chihiro)

帰ってきたMr.ダマー バカMAX!(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

マスク(字幕版)

大泉洋

■大泉洋になって、ふらふらしながら、ひたすらおもしろく喋り倒して、世の中をハッピーにしたい。(匿名)
■もじゃもじゃな寝癖頭で、町歩きをして、食べて飲んで福山雅治の真似をして、何なら福山雅治と飲めたらいいな(笑)。きっとあちこちのお店で店員さんともお客さんとも仲良くなって、楽しいお酒が飲めそうですよね。(miyo)

清須会議

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

ウィル・スミス

■コメディ俳優ではないですが、ウィル・スミス!アクションや歌などマルチにこなすウィルは、コメディ映画も最高!(匿名)

メン・イン・ブラック 3 (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

ベン・スティラー

■ベン・スティラーになって、“ナイトミュージアム”のラリーになりたい! 絶対に大変だけど絶対に楽しいし、歴史の勉強にもなる!一生忘れられない1日になること間違いなし!

ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密 (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

★ジェニファー・アニストン

■『なんちゃって家族』のジェニファー・アニストンになって、エロくてセクシーだけど、決して下品にならない貧乏ストリッパーの偽ママ役を、魅力たっぷりに演じてみたい。あの家族の一員になって、ウィル・ポールターが演じる冒険を夢見るヲタク息子を愛でたいです。この作品は、荒唐無稽ですが元気がもらえて抱きしめたるなるようなほのぼの感もあって、大好きです!(デイジー)

なんちゃって家族 (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

ポール・ラッド

■ポール・ラッドになりたいです。『アントマン&ワスプ』で自宅謹慎を強いられたスコットの、自粛生活を全力で楽しもうとする姿がイキイキとしていてとても魅力的だったからです。(さめ)

アントマン&ワスプ (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

ムロツヨシ

■ムロツヨシさん!とにかく顔芸で皆を笑わせたい!(匿名)

銀魂 2 掟は破るためにこそある

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

★メリッサ・マッカーシー

■『泥棒は幸せのはじまり』のメリッサ・マッカーシー。他人のお金で豪遊する時のテンションがすごい!!絶対に自分にはできないことなので、とことん振り切れている感じがスカッとします。逃げる時の必殺技も大胆過ぎるし(笑)。あんな風に自分本位で生きられたら、ストレスがなくて良いだろうな〜と羨ましくなります。(shiron)

ゴーストバスターズ (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

ビル・マーレイ

映画『デッド・ドント・ダイ』ビル・マーレイ
デッド・ドント・ダイ

■ビル・マーレイになりたいです。本人は至って真面目なのに、周りから見るとクスッと笑える絶妙なキャラが好きです。『知らなすぎた男』のような、勘違い、巻き込まれ系の作品に出てみたいです。(匿名)

知らなすぎた男 (字幕版)

ザック・ガリフィアナキス

■ザック・ガリフィアナキスになりたいです。彼といえば、“ハングオーバー”シリーズですが、劇中のアランのあの何とも言えない相手を苛立たせる表情(笑)!それが観ている人を笑わせる。アラン自身は至って普通にしているつもりなのに、周りの人を困らせてしまう。そんな自由な彼になってみたいです。(社長)

ハングオーバー!!! 最後の反省会(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

★渥美清

■旅が制限されているところなので、“フーテンの寅”こと車寅次郎です。風の向くまま、気の向くまま旅をして、旅先で人情味と美味しいものに出会いたいです。(匿名)

男はつらいよ HDリマスター版(第1作)

編集部がなってみたいコメディ俳優

ローワン・アトキンソン

■ローワン・アトキンソンになって、“ジョニー・イングリッシュ”シリーズ最新作を作りたいです。あのシリーズは声を出して笑えるので大好きなのですが、実際の撮影現場がどんな風なのか、スタッフさん達のリアクションなども知りたいです(笑)。(マイソン)

ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

★ロビン・ウィリアムズ

■ロビン・ウィリアムズになってみたいです。子どもの頃に『ミセス・ダウト』や『ジュマンジ』などを観てたくさん笑わせてもらい、本当に大好きでした。そんな彼になってコメディ作品に出られたら、きっと楽しいだろうし、多くの人を笑わせたいなと思います。(シャミ)

グリフィン家のウエディングノート (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

ジム・キャリーになりたい方が多数派で、その中でも『マスク』のキャラクターになりたい方が特に多い結果となりました。『マスク』は、本当に何度観ても楽しめるコメディの名作ですよね。他の俳優もコメディ俳優としての才能溢れる人ばかりで、一度で良いからなってみたいです!!今後も本シリーズは不定期開催していきます。次回もお楽しみに!

Photo by WILSON WEBB -(2011 Columbia Pictures Industries, Inc. All rights reserved.
©2014 DDTo Finance, LLC
©2013 フジテレビ 東宝
©2014 Twentieth Century Fox Film Corporation
© 2013 Warner Bros. Entertainment Inc.
©空知英秋/集英社 ©2018 映画「銀魂2」製作委員会
Credit : Abbot Genser / Focus Features © 2019 Image Eleven Productions, Inc.
© 2019 Image Eleven Productions, Inc. All Rights Reserved.
© 2013 WARNER BROS.ENTERTAINMENT INC.AND LAGENDARY PICTURES
©2012 WEDDING PRODUCTIONS, INC. All Rights Reserved.

TEXT by トーキョー女子映画部正式部員&Shamy

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX 4月2日(日)【ARUARU海ドラDiner】にて海ドラファン交流イベント開催決定!

日本初の海外ドラマをコンセプトとしたダイナー【ARUARU海ドラDiner】では、2023年4月2日(日)に海ドラファン交流イベントを実施します!

映画『ザ・ホエール』ブレンダン・フレイザー ザ・ホエール

愛するパートナーを失ったことで過食し、272kgの巨体になってしまったチャーリー(ブレンダン・フレイザー)は…

映画『リトル・マーメイド』ハリー・ベイリー おとぎ話の多様性

誰もが知っているおとぎ話も時代や作る人によってさまざまに描かれ、多様性があります。この特集では、キ…

映画『ハンサン ―龍の出現―』オク・テギョン オク・テギョン

1988年12月27日韓国生まれ。2008年に2PMのメンバーとしてデビュー。『シンデレラのお姉さん』で…

映画『マッシブ・タレント』ニコラス・ケイジ マッシブ・タレント

数々のヒット作、名作に出演し名声を得たニコラス・ケイジは…

映画『ロストケア』松山ケンイチ/長澤まさみ ロストケア

本作は、日本の介護問題に鋭く切り込んだ葉真中顕の第16回日本ミステリー文学大賞新人賞受賞作を…

映画『オットーという男』プレミア、トム・ハンクス、トルーマン・ハンクス トルーマン・ハンクス

1995年12月26日アメリカ、カリフォルニア州ロサンゼルス生まれ。父はトム・ハンクス…

映画『ハンサン ―龍の出現―』キム・ソンギュン キム・ソンギュン

1980年7月5日韓国生まれ。演劇“ロミオとジュリエット”でデビューし…

海外ドラマ『THE LAST OF US』ペドロ・パスカル/ベラ・ラムジー THE LAST OF US

2013年にPlayStation®3専用タイトルとして発売され、全世界で200部門以上のゲームアワードを受賞した人気ゲーム“The Last of Us”を原作とする…

中国ドラマ『黒豊と白夕~天下を守る恋人たち~』ヤン・ヤン/チャオ・ルースー 『黒豊と白夕~天下を守る恋人たち~』オリジナルQUOカード(500円分) 3名様プレゼント

ドラマ『黒豊と白夕~天下を守る恋人たち~』オリジナルQUOカード(500円分) 3名様プレゼント

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  2. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  3. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  4. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303イメージビジュアル

おすすめ記事

【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX 4月2日(日)【ARUARU海ドラDiner】にて海ドラファン交流イベント開催決定!

日本初の海外ドラマをコンセプトとしたダイナー【ARUARU海ドラDiner】では、2023年4月2日(日)に海ドラファン交流イベントを実施します!

AXN海外ドラマ『刑事カレン・ピリー 再捜査ファイル』ローレン・ライリー 女性という理由で仕事に抜擢された女性刑事は上司や世の中を見返すことができるのか?『刑事カレン・ピリー 再捜査ファイル』への期待

25年もの間、捜査が滞っていた未解決の殺人事件を任された、若き女性刑事カレン・ピリーの活躍を描く『刑事カレン・ピリー 再捜査ファイル』は全3話で構成される英国ミステリーです。この度、本作を独占放送するAXNミステリーさんが…

【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ) 【ARUARU海ドラDiner】絶賛営業中!くじ引きで当たる海外ドラマ豪華グッズ紹介とこぼれ話

海外ドラマファンが集える場所【ARUARU海ドラDiner】では、海外ドラマに登場するフードやドリンクが楽しめるのはもちろん、くじ引きも引けちゃうんですよ!今回はくじ引きで当たる豪華グッズやこぼれ話をご紹介。

映画『トップガン マーヴェリック』トム・クルーズ 映画好きが選んだ2022洋画ベスト

正式部員の皆さんに2022年の洋画ベストを選んでいただきました。候補作品は2022年に劇場公開or配信された洋画(ドキュメンタリー以外の実写)の中から編集部が独断で選抜しました。前回の「2022邦画ベスト」に続き、洋画ではどの作品が上位にランクインしたのでしょうか?

【ARUARU海ドラDiner】プレオープン 海外ドラマファンが集える場所【ARUARU海ドラDiner】3月10日OPEN!多数の企業コラボにより店内には100枚以上のポスターがギッシリ

いよいよ3/10にオープンを迎える【ARUARU海ドラDiner】。本日3/9がプレオープンとなり、トーキョー女子映画部スタッフ、マイソンとシャミが一足お先に完成した【ARUARU海ドラDiner】に行ってきました。今回は本ダイナーの様子を写真と共にお届けします!

「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合 さまざまな分野の専門家が語る「〇〇から見る海外ドラマあるあるTALK」は必見!【ARUARU海ドラDiner】3/10から4/9開催

「こんな場所があったらいいな」という思いのもと、多くの方、多くの企業のご協力により実現しオープンを迎える【ARUARU海ドラDiner】…

「ARUARU海ドラDiner」202303イメージビジュアル 海外ドラマファンが集う場所【ARUARU海ドラDiner】で、海外ドラマの楽しさを提供する多数の企業がコラボ!

多くの企業様にご参加いただいて、さまざまな海外ドラマのポスターや予告編で彩りたい。【ARUARU海ドラDiner】のそんな思いを叶えてくださった企業を今回ご紹介します。

ARUARU海ドラDiner:ロゴ&パースMIX “あるある”がテーマ。語り合いたい「海ドラ好き」に贈る 日本初!海外ドラマPopupコンセプトカフェ、東京・池袋の「Mixalive TOKYO」にて開催

日本初の海外ドラマコンセプトカフェを、「トーキョー女子映画部」のプロデュースにより、2023年3月10日(金)~4月9日(日)の期間限定で開催します。

映画『キングダム2 遥かなる大地へ』山﨑賢人 映画好きが選んだ2022邦画ベスト

昨年に続き正式部員の皆さんに2022年の邦画ベストを選んでいただきました。候補作品は2022年に劇…

映画『恋とニュースのつくり方』レイチェル・マクアダムス 新年にやる気がわくサクセスストーリー特集

今回は、新年にやる気がわくサクセスストーリーのオススメ作品を正式部員の皆さんから募りました。素敵なサクセスストーリーを観て、やる気をアップしましょう!

REVIEW

  1. 映画『ザ・ホエール』ブレンダン・フレイザー
    ザ・ホエール

  2. 映画『マッシブ・タレント』ニコラス・ケイジ
  3. 映画『ロストケア』松山ケンイチ/長澤まさみ
    ロストケア

  4. 海外ドラマ『THE LAST OF US』ペドロ・パスカル/ベラ・ラムジー
    THE LAST OF US

  5. 映画『シャザム!~神々の怒り~』ザッカリー・リーヴァイ
  6. 映画『コンペティション』ペネロペ・クルス/アントニオ・バンデラス/オスカル・マルティネス
  7. 映画『零落』斎藤工
    零落

  8. 映画『わたしの幸せな結婚』目黒蓮(Snow Man)/今田美桜
  9. 映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』クリス・パイン/ミシェル・ロドリゲス/ジャスティス・スミス/ソフィア・リリス
  10. 映画『The Son/息子』ヒュー・ジャックマン/ローラ・ダーン/ゼン・マクグラス
    The Son/息子

PRESENT

  1. 中国ドラマ『黒豊と白夕~天下を守る恋人たち~』ヤン・ヤン/チャオ・ルースー
  2. 映画『銀河鉄道の父』役所広司/菅田将暉/森七菜/豊田裕大/坂井真紀/田中泯
  3. Huluプレミア『ジンクスの恋人』ソヒョン(少女時代)/ナ・イヌ
PAGE TOP