REVIEW

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』レオナルド・ディカプリオ/ブラッド・ピット

物語の舞台は1969年、主人公は1950年代、60年代初頭にヒットした作品で主演をはったリック・ダルトンと、彼のスタントマンであるクリフ・ブース(架空の人物)。他にロマン・ポランスキー監督や、その妻シャロン・テートなど実在の人物と、フィクションの人物が登場します。1969年8月9日に起こった、チャールズ・マンソンを信奉するカルト集団によるシャロン・テート殺人事件は今でもハリウッドの悲劇として語り継がれていますが、本作はリック、クリフ、シャロンがその日までに送った日常を描いています。ドラマではヒット作に恵まれながらも映画スターになかなかなれないリックと、スタントマンの仕事が入らず、リックの運転手として生計を立てながらトレーラーで犬と細々と暮らすクリフ。『ローズマリーの赤ちゃん』が大ヒットしノリに乗っていたロマン・ポランスキーと結婚し、女優としてもこれからというところだったシャロン・テート。リックはポランスキー夫婦の隣りの家に住んでいて、リックとクリフ、シャロンの3人は物理的には近いところにいながら、お互いにある意味すごく遠い存在であるのが印象的で、そこにさらにヒッピー集団が絡んでくることにより、ハリウッドの縮図を描く物語になっています。華々しいハリウッドが舞台になっていながら、リックとクリフの物語についてはすごく人間臭く、誰もが経験する挫折を描いている点で共感できるし、シャロンの日常にはハリウッドの輝かしい部分が投影されていて、ハリウッドという場所がどんな世界なのかが生々しく伝わってきます。途中まではノラリクラリとした流れですが、クライマックスに入って、大波乱になる展開はタランティーノ節が炸裂という感じ。観終わった後は、良い意味で呆然としてしまいますが、結局のところ、これは人間のある意味でいう“生命力”の話なのかも知れません。そう考えると、すごく皮肉でユーモラスな作品にも思えて、タランティーノのセンスを実感させられます。レオナルド・ディカプリオ、ブラッド・ピット、マーゴット・ロビーの他にも、アル・パチーノ、ダコタ・ファニング、オースティン・バトラーなど脇役もすごく豪華で映画ファンには堪らない作品になっています。

デート向き映画判定
映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』マーゴット・ロビー

上映時間が161分という長さなので、他の予定があるデートでは組み込むのが難しいでしょうし、内容的にも濃厚なので、映画をメインにできる日のデートで観るのがオススメです。ある程度、昔活躍した俳優の名前も知っていないと、ピンとこない部分があるので、映画にあまり詳しくない人を誘うのには向いていないと思います。逆に映画好きには堪らない作品なので、映画好きカップルはぜひデートで観てください。バイオレンス描写は激しいシーンも含まれるので、そこは覚悟しましょう。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』レオナルド・ディカプリオ/ブラッド・ピット

映画がすごく好きなティーンの皆さんなら、これを観る前に1960年代〜70年代くらいにヒットした作品や人気を博したスター達について、少し知識を入れておくとより楽しめると思います。シャロン・テート殺人事件についても、軽く情報を入れておくと、より周辺のキャラクター達にも興味が湧いて、この世界観に没入できるでしょう。上映時間がかなり長いので、集中力を保てる友達と観に行くことをオススメします。

映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』ブラッド・ピット/レオナルド・ディカプリオ

『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』
2019年8月30日より全国公開
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
公式サイト

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス サンダーボルツ*

REVIEWこりゃ、おもしろい!いろいろ新鮮で、親近感が湧く内容です。極力何も知らずに観た…

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス
  2. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  3. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  4. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  5. 映画『ただ、愛を選ぶこと』

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP