REVIEW

幽☆遊☆白書【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
Netflixドラマ『幽☆遊☆白書』北村匠海

REVIEW

日本発の漫画の実写化作品が続々と世界進出していますね。本作は、冨樫義博による原作漫画「幽☆遊☆白書」を、北村匠海、志尊淳、本郷奏多、上杉柊平、白石聖、古川琴音、見上愛、清水尋也、町田啓太、梶芽衣子、滝藤賢一、稲垣吾郎、綾野剛などの豪華キャスト出演、月川翔監督で実写ドラマ化した作品です。霊界と人間界の境界を崩そうと目論む人物によって、人間界の平和が脅かされるようになった際、1人の荒くれ者の青年が自らの命を投げ打って、自分の大切な人達を守ろうとする物語です。

Netflixドラマ『幽☆遊☆白書』白石聖

私は原作を読んでいないし、これまで日本の漫画原作の実写化は残念なクオリティのものもなかったとはいえないので、本作に対しても最初は少し懐疑的でした。ただ、同じNetflixオリジナル作品の『ONE PIECE』がよくできていたので、本作も観てみたいと思いました。私と同じような入り方をした方はいらっしゃるのではないでしょうか。本作はそんな心配も吹き飛ばしてくれます。

Netflixドラマ『幽☆遊☆白書』志尊淳

序盤に主人公に起こる出来事は予想もしておらず、「主人公なのにありえない!どうすんの!?」とすごく驚いたと同時に一気に引き込まれました。そして、設定がわかりやすくてエモいので、主人公にすぐ感情移入できます。さらに、続々と出てくるキャラクター達の個性が強くて、1話目にして「おもしろい!」という感覚を掴めます。武芸の師匠役に梶芽衣子を起用している点なども、アクション映画好きからすると「わかってらっしゃる!」と嬉しくなります。他の俳優陣もキャラクターのイメージにピッタリで、海外での本作の人気に合わせて、世界中で活躍するのではと期待が膨らみます。個人的に好きなキャラクターは多数ありながら、志尊淳が演じる蔵馬の変身後の姿が可愛すぎて、自分としては珍しく萌えました(笑)。

Netflixドラマ『幽☆遊☆白書』綾野剛

また、海外ドラマばかり観ている者にとって、アクションシーンがしょぼいと一気に冷めてしまいそうなところ、本作はかなり力を入れているのがわかり、1番心配だったアクションのクオリティは期待以上で迫力、スピード感、身のこなしすべてに見応えがあります。クリーチャーがたくさん登場する点も、好き嫌いが分かれるところであり、クオリティが諸に出るポイントですが、かなり精度が高く仕上がっています。全5話なのであっという間に観てしまい、続きが早く観たくなります。もっと一度に作って欲しかった気持ちもありますが、1話ずつがとても濃いので致し方ないですね。次シーズンも楽しみです。

Netflixドラマ『幽☆遊☆白書』北村匠海/志尊淳/本郷奏多/上杉柊平/稲垣吾郎/綾野剛/滝藤賢一

『幽☆遊☆白書』(幽遊白書:ゆうゆうはくしょ)
2023年12月14日よりNetflixにて配信中
R-16+相当
公式サイト

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年1月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『BAUS 映画から船出した映画館』染谷将太 BAUS 映画から船出した映画館【レビュー】

2014年、東京都、吉祥寺の映画館“バウスシアター”が閉館となりました。本作は、この映画館を親の代から運営してきた本田拓夫著…

映画『白雪姫』レイチェル・ゼグラー 白雪姫【レビュー】

1937年に製作されたディズニーの『白雪姫』は、世界初のカラー長編アニメーションであり、ウォルト・ディズニー・スタジオの原点とされています…

映画『ニンジャバットマン対ヤクザリーグ』 ニンジャバットマン対ヤクザリーグ【レビュー】

バットマン・ファミリーが戦国時代の歴史改変を食い止めた『ニンジャバットマン』の続編…

【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性 自分を知ることからすべてが始まる【映画でSEL】

SEL(社会性と情動の学習)で伸ばそうとする社会的能力の一つに「自己への気づき」があります。他者を知るにも、共感するにも、自己をコントロールするにも、そもそも自分のことを全く理解していなければ始まりません。

映画『悪い夏』北村匠海 悪い夏【レビュー】

REVIEW染井為人著の原作小説は、「クズとワルしか出てこない」と話題を呼び、第37回横溝…

映画『女神降臨 Before 高校デビュー編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 Before 高校デビュー編【レビュー】

本作は、縦スクロール形式のデジタルコミック“webtoon”で人気を博したyaongyi(ヤオンイ)作の同名コミックを原作としています…

映画『教皇選挙』レイフ・ファインズ 教皇選挙【レビュー】

圧倒されっぱなしの120分でした。教皇に“ふさわしい”人間の境界線をテーマに、神に仕える聖職者達の言動、ひいては人格を通して…

映画『ディックス!! ザ・ミュージカル』ボーウェン・ヤン ボーウェン・ヤン【ギャラリー/出演作一覧】

1990年11月6日生まれ。オーストラリア出身。

ディズニープラス『スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド』 スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド【レビュー】

本シリーズは馴染み深い要素をベースにしながら、新しい設定が…

映画『少年と犬』高橋文哉/西野七瀬 少年と犬【レビュー】

直木賞を受賞した、馳星周著の小説「少年と犬」は、『ラーゲより愛を込めて』を手掛けた平野隆プロデューサーと脚本家の林民夫、瀬々敬久監督により映画化…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『オッペンハイマー』キリアン・マーフィー 映画好きが選んだ2024洋画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の洋画ベストを選んでいただきました。2024年の洋画ベストに輝いたのはどの作品でしょうか!?

学び・メンタルヘルス

  1. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  2. 映画『風たちの学校』
  3. 【映画でSEL】海辺の朝日に向かって手を広げる女性の後ろ姿

REVIEW

  1. 映画『BAUS 映画から船出した映画館』染谷将太
  2. 映画『白雪姫』レイチェル・ゼグラー
  3. 映画『ニンジャバットマン対ヤクザリーグ』
  4. 映画『悪い夏』北村匠海
  5. 映画『女神降臨 Before 高校デビュー編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永

PRESENT

  1. 映画『ガール・ウィズ・ニードル』ヴィク・カーメン
  2. 映画『私の親愛なるフーバオ』
  3. 映画『デュオ 1/2のピアニスト』カミーユ・ラザ/メラニー・ロベール
PAGE TOP