REVIEW

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』クリス・プラット/デイヴ・バウティスタ/カレン・ギラン

笑って、ウルッとして、笑って、ウルッとしての繰り返しで、最高の仕上がり!本作では、ロケット(ブラッドリー・クーパー)の謎多き過去が明かされる、とてもエモーショナルな内容となっています。同時に、ピーター・クイル(クリス・プラット)を始めとするメンバーは、ロケットのために奔走するなか、相変わらずのおバカなノリも健在で、シリアスなシーン、切ないシーンの中でも、ふいに笑いをぶっ込んできます(笑)。
一方、いつにも増してカッコ良いシーンもふんだんにあるのが見どころの1つ。本作では、ピーター・クイルはもちろん、グルート(声:ヴィン・ディーゼル)、ネビュラ(カレン・ギラン)、ドラックス(デイヴ・バウティスタ)、マンティス(ポム・クレメンティエフ)、クラグリン(ショーン・ガン)、コスモ(マリア・バカローヴァ)それぞれの見せ場が作られています。これだけの人数がいて、よくぞここまで上手くまとめたなと思います。そして、ポスターに写っているのでおわかりの通り、ガモーラ(ゾーイ・サルダナ)も登場します。どんな形で登場するのかは乞うご期待。
また、本作を観ると、ガーディアンズが”家族”ということを改めて感じるはずです。こんなにクセの強いメンバーばかりで、時には言うことを聞かない面々が集まるチームであるにもかかわらず、お互いに迷惑をかけながらも不思議とまとまっているんですよね。お互いを尊重する姿、絶対に見捨てない姿に感動します。心の居場所があるってこういうことだというのをすごく表したシリーズだと思います。
あと、ガーディアンズのメンバーだけでも豪華ですが、ウィル・ポールターやシルベスター・スタローンなど、脇を固める面々も魅力的です。個人的にはウィル・ポールターの登場にテンションが上がりました。演技派の彼が演じるアダム・ウォーロックが本作でどんな展開を巻き起こすのかにも注目してください。2時間半があっという間に感じるほど、隅から隅まで楽しませてくれる本作。ぜひ大きなスクリーンでご覧ください。

デート向き映画判定
映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』クリス・プラット/ゾーイ・サルダナ

MCUは人気が高いので、映画をたまに観る方なら知っていると思います。ただ、誘いたい相手が全く知らないのであれば、テンションに差が出てしまいそうなので、デートで観るより同じマーベル好きと観るほうが良いと思います。相手が少なくとも”アベンジャーズ”シリーズだけでも観ているなら、あとは”ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー”シリーズ前2作だけおさらいをすれば、一緒に楽しめるのではないでしょうか。相手も気に入れば、他のMCU作品も順に一緒に観て、共通の趣味を持てるかもしれませんね。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』クリス・プラット/デイヴ・バウティスタ/カレン・ギラン

本シリーズのノリは、キッズやティーンの皆さんにとっても親近感が湧くでしょう。笑えるシーンも豊富なので、誰と観ても楽しく観られます。ただ、皆さんの世代ではピンとこない映画ネタもあるので、観ていて気になったら、後で調べてみると良いですよ。本シリーズは音楽もキャラクターの1つといえるくらい重要です。この曲がいいなと思ったら、エンドロールを注視して、後で調べてみると音楽の知識も広まって一石二鳥です。

映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』クリス・プラット/ゾーイ・サルダナ/デイヴ・バウティスタ/カレン・ギラン

『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
2023年5月3日より全国公開
ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
公式サイト

©Marvel Studios 2023


関連作:“ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー”シリーズ

『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズ1作目

ブルーレイ&DVDレンタル・発売中/デジタル配信中
Amazon Prime Videoで観る  REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』シリーズ2作目

ブルーレイ&DVDレンタル・発売中/デジタル配信中
Amazon Prime Videoで観る  REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『教皇選挙』レイフ・ファインズ 教皇選挙【レビュー】

圧倒されっぱなしの120分でした。教皇に“ふさわしい”人間の境界線をテーマに、神に仕える聖職者達の言動、ひいては人格を通して…

映画『ディックス!! ザ・ミュージカル』ボーウェン・ヤン ボーウェン・ヤン【ギャラリー/出演作一覧】

1990年11月6日生まれ。オーストラリア出身。

ディズニープラス『スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド』 スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド【レビュー】

本シリーズは馴染み深い要素をベースにしながら、新しい設定が…

映画『少年と犬』高橋文哉/西野七瀬 少年と犬【レビュー】

直木賞を受賞した、馳星周著の小説「少年と犬」は、『ラーゲより愛を込めて』を手掛けた平野隆プロデューサーと脚本家の林民夫、瀬々敬久監督により映画化…

映画『ガール・ウィズ・ニードル』ヴィク・カーメン 『ガール・ウィズ・ニードル』監督オンライン登壇!トークイベント付き試写会 10組20名様ご招待

映画『ガール・ウィズ・ニードル』監督オンライン登壇!トークイベント付き試写会 10組20名様ご招待

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『Broken Rage』ビートたけし Broken Rage【レビュー】

北野武監督作で殺し屋が主人公のストーリーなので、激しいバイオレンス映画かと思いながら観ていたら、途中から…

映画『私の親愛なるフーバオ』 『私の親愛なるフーバオ』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『私の親愛なるフーバオ』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『風たちの学校』 心理学から観る映画52:不登校の現状と取り組み、そして子ども達の居場所

今回は日本の不登校の現状や対策を取り上げつつ、ドキュメンタリー映画『風たちの学校』をご紹介します。…

映画『早乙女カナコの場合は』橋本愛/中川大志 早乙女カナコの場合は【レビュー】

柚木麻子の「早稲女、女、男」を映画化した本作は、主人公の早乙女カナコ(橋本愛)が大学に入学し、演劇サークルに所属する長津田(中川大志)と出会ってからの…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『オッペンハイマー』キリアン・マーフィー 映画好きが選んだ2024洋画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の洋画ベストを選んでいただきました。2024年の洋画ベストに輝いたのはどの作品でしょうか!?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『風たちの学校』
  2. 【映画でSEL】海辺の朝日に向かって手を広げる女性の後ろ姿
  3. 映画『ワンダー 君は太陽』ジュリア・ロバーツ/ジェイコブ・トレンブレイ

REVIEW

  1. 映画『教皇選挙』レイフ・ファインズ
  2. ディズニープラス『スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド』
  3. 映画『少年と犬』高橋文哉/西野七瀬
  4. 映画『Broken Rage』ビートたけし
  5. 映画『早乙女カナコの場合は』橋本愛/中川大志

PRESENT

  1. 映画『ガール・ウィズ・ニードル』ヴィク・カーメン
  2. 映画『私の親愛なるフーバオ』
  3. 映画『デュオ 1/2のピアニスト』カミーユ・ラザ/メラニー・ロベール
PAGE TOP