REVIEW

ミッドウェイ

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ミッドウェイ』ウディ・ハレルソン/豊川悦司

本作は1941年12月7日(日本時間12月8日)に行われた日本軍による真珠湾への奇襲攻撃から、太平洋戦争の形成が逆転したきっかけとなったとされるミッドウェイ海戦までを主に描いています。日米共にあらゆる立場の複数のキャラクターが登場する中で、重点的に描かれているのは、アメリカによる日本の情報傍受が戦争の勝敗を握っていたという点。暗号を解読しつつ、それがガセネタではないか確証を得るために、「そうやって確かめてたんだ!」というような細かなやり取りに驚かされたり、一か八かの選択の大きさに、改めて情報の重要さを実感させられます。私は日本史、世界史に苦手意識があるので、恥ずかしながら戦争映画をたくさん観るわりには全体像を網羅できていませんが、それでも「この出来事があれに繋がって…」と興味が喚起され、背景をもっと知りたくなる内容になっています。なので歴史に詳しい人ならもっと前のめりで観るであろう内容と言えます。
そして、『インデペンデンス・デイ』『デイ・アフター・トゥモロー』など超大作を多く手掛けてきたローランド・エメリッヒ監督が手掛けた戦争映画ということで、これは大画面で観なければもったいない!2時間18分という長さですが、群像劇という構成、情報戦を扱っている点で、良い意味で注意力が必要な内容であり、エド・スクラインが演じるディック・ベストが見事な空中戦を見せるシーンがアクセントとなっていてメリハリがあり、上映時間はあっという間です。空中戦のシーンはとても臨場感があり、自分が操縦席に乗っているかのようで、首に力が入ります。新型コロナウィルス感染症の問題で映画館に行きづらい状況ではありますが、ぜひ大きなスクリーンで観て頂きたい作品です。

デート向き映画判定
映画『ミッドウェイ』ウディ・ハレルソン

洋画ですが、日本とアメリカの大戦を描いていて、山本五十六を豊川悦司、南雲忠一を國村隼、山口多聞を浅野忠信が演じているので、違和感なく、日本史を外から眺める感覚でも観られます。第二次世界大戦について前後のことや他の国々との関係など背景を知っているほど理解しやすいのは当然ですが、小学校で教わる程度の基本的な情報だけでも、内容にはついていけます。蘊蓄を語られるのが苦手な人は別として、歴史に詳しい相手と観に行くと、解説してもらえるのは嬉しいですよね。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ミッドウェイ』豊川悦司

戦争映画はどちらの視点で描かれるかで印象が大きく変わります。でも、それぞれの立場から観ることで学ぶことがたくさんあります。さらに戦争映画は一人ひとりの人間にフォーカスしていることが多く、敵か味方かは関係なく、皆に大事な家族がいること、人と人となら通じ合えるのに、国と国という立場になると戦わされることなど、視点を変えて眺めることで、いかに戦争が愚かなことかにも気付かされるはずです。戦争映画は難しそうなイメージがあるかも知れませんが、これだけ多くの戦争映画が作られることには意味があると思います。ぜひキッズやティーンの皆さんにも本作を含め、いろいろな戦争映画を観て、戦争をせずに平和に暮らせる方法を考えて欲しいと思います。

映画『ミッドウェイ』ウディ・ハレルソン/豊川悦司/エド・スクライン/パトリック・ウィルソン/ルーク・エヴァンス/浅野忠信/國村隼

『ミッドウェイ』
2020年9月11日より全国公開
キノフィルムズ、木下グループ
公式サイト

Midway © 2019 Midway Island Productions,LLC All Rights Reserved.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『キャンドルスティック』阿部寛 キャンドルスティック【レビュー】

金融をテーマとした映画に、なぜ“『キャンドルスティック』というタイトルが…

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『夏の砂の上』オダギリジョー/髙石あかり/松たか子/満島ひかり 夏の砂の上【レビュー】

松田正隆による戯曲を映画化した本作は、演出家の玉田真也が監督、脚本を務め、オダギリジョーが…

映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー DROP/ドロップ【レビュー】

主人公のバイオレット(メーガン・フェイヒー)は、幼い一人息子を育てるシングルマザーで、壮絶な過去を乗り越え…

映画『君がトクベツ』畑芽育 畑芽育【ギャラリー/出演作一覧】

2002年4月10日生まれ。東京都出身。

映画『この夏の星を見る』桜田ひより この夏の星を見る【レビュー】

2020年、新型コロナウィルス感染症が世界中に広まった1年目、私達の日常は大きく変わりました。本作では、その2020年に、長崎県、茨城県、東京都に住む中高生達が過ごした日々…

映画『国宝』吉沢亮/横浜流星 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年6月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年6月】のアクセスランキングを発表!

映画『ナチス第三の男』ジャック・オコンネル ジャック・オコンネル【ギャラリー/出演作一覧】

1990年8月1日生まれ。イギリス出身。

映画『ハルビン』ヒョンビン ハルビン【レビュー】

『KCIA 南山の部長たち』『インサイダーズ/内部者たち』のウ・ミンホが監督と、『ソウルの春』の制作スタッフとタッグを組んだ本作は…

映画『ハルビン』ジャパンプレミア:ヒョンビン、リリー・フランキー、ウ・ミンホ監督 リリー・フランキーがヒョンビンの優しさを感じたエピソードとは?『ハルビン』来日ジャパンプレミア

ヒョンビン主演のサスペンス・アクション映画『ハルビン』が、7月4日より全国公開となります。その公開を記念し、ヒョンビンとウ・ミンホ監督が来日し、さらに本作で伊藤博文役を演じたリリー・フランキーが登壇するジャパンプレミアが行われました。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  2. 映画でSEL:告知1回目
  3. 映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレートピシットポン・エークポンピシット

REVIEW

  1. 映画『キャンドルスティック』阿部寛
  2. 映画『夏の砂の上』オダギリジョー/髙石あかり/松たか子/満島ひかり
  3. 映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー
  4. 映画『この夏の星を見る』桜田ひより
  5. 映画『国宝』吉沢亮/横浜流星

PRESENT

  1. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP