REVIEW

ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ/ヘイリー・アトウェル

REVIEW

前作『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』から続くストーリーとなっており、シリーズとしては8作目となる本作は、集大成といえる内容となっています。過去作に繋がる話題が出てくるのはもちろんのこと、ちょっとしたサプライズもあり、シリーズを通して観ているファンにはたまらない演出が随所にあります。
そして、イーサン達の前に立ちはだかる問題もシリーズ最大級です。全世界が制御不能になってしまうかもしれない危機は、現代を象徴する危機ともいえて、いつ起きてもおかしくない感覚で観られます。さらに、今回はイーサンが究極の選択を迫られるだけでなく、世界の運命を握る立場にある人物も究極の選択を迫られます。お互いが信用することをやめ、牽制し合う緊迫した状態も、現代の社会情勢を映し出しているように見えて、一層緊張感を持って観られます。

シリーズ最難関といえるアクションシーンも1つのみならず複数あります。先日一行が来日して開かれた会見でのお話によると、どうやって撮っているのかわからないほどアクロバティックなシーンも、やっぱり実際にトムがスタントを自分でやって撮影したと聞いて驚きました。特に小型飛行機のシーンはアクションをしながら演じるだけでも超人的なのに、機内での撮影クルーの役割まで1人で担っていたといいます。イーサンに不可能なミッションがないのと同じで、トムにも不可能なミッションはないのだなと本作を観つつ、会見のお話を聞いて実感しました。
シリーズを振り返る要素がある点でもエモい上に、毎度純粋に観客を楽しませたい一心で、不可能を可能に変え偉業を成し遂げるトム・クルーズやクルーの皆さんの思いがヒシヒシと伝わってくる点でもエモい1作です。大きなスクリーンで観ないと本当にもったいないですよ。

デート向き映画判定

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ/サイモン・ペッグ

見応え抜群の娯楽超大作なので、デートで観るのにもピッタリです。シリーズ1作目は約30年前に作られ、長らく続いてきたシリーズであり、過去作は地上波でも幾度となく放送されてきたので、広い世代に知名度が高く、どんな世代のカップルでも馴染み易いのではないでしょうか。一緒にシリーズを振り返る機会も作ると、懐かしさで会話が弾みそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ

前作『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』だけでも事前に観ておくと、本作のストーリーにすんなり追いつけるでしょう。トム・クルーズの映画だからこそ観られる超人的なアクションシーンにワクワクし、チームワークを描いたストーリーには共感できるでしょう。若い世代の皆さんに、これぞ映画館で観る作品という醍醐味をぜひ味わって欲しいです。

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ

『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』
2025年5月17日より先行公開/5月23日より全国公開
東和ピクチャーズ
公式サイト

ムビチケ購入はこちら
映画館での鑑賞にU-NEXTポイントが使えます!無料トライアル期間に使えるポイントも

©2024 PARAMOUNT PICTURES.

TEXT by Myson


関連作:“ミッション:インポッシブル”シリーズ

『ミッション:インポッシブル』シリーズ1作目
ブルーレイ&DVDレンタル・発売中/デジタル配信中
“ミッション:インポッシブル”シリーズ特集
Amazonでブルーレイを購入する Amazonプライムビデオで観る

『ミッション:インポッシブル2』シリーズ2作目
ブルーレイ&DVDレンタル・発売中/デジタル配信中
“ミッション:インポッシブル”シリーズ特集
Amazonでブルーレイを購入する Amazonプライムビデオで観る

『ミッション:インポッシブル3』シリーズ3作目
ブルーレイ&DVDレンタル・発売中/デジタル配信中
“ミッション:インポッシブル”シリーズ特集
Amazonでブルーレイを購入する Amazonプライムビデオで観る

『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』シリーズ4作目
ブルーレイ&DVDレンタル・発売中/デジタル配信中
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
“ミッション:インポッシブル”シリーズ特集
Amazonでブルーレイを購入する Amazonプライムビデオで観る

『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』シリーズ5作目
ブルーレイ&DVDレンタル・発売中/デジタル配信中
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 トム・クルーズ、クリストファー・マッカリ−監督来日記者会見
Amazonでブルーレイを購入する Amazonプライムビデオで観る

『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』シリーズ6作目
ブルーレイ&DVDレンタル・発売中/デジタル配信中
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
Amazonでブルーレイを購入する Amazonプライムビデオで観る

『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』シリーズ7作目
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
Amazonでブルーレイを購入する Amazonプライムビデオで観る

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年5月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ナチス第三の男』ジャック・オコンネル ジャック・オコンネル【ギャラリー/出演作一覧】

1990年8月1日生まれ。イギリス出身。

映画『ハルビン』ヒョンビン ハルビン【レビュー】

『KCIA 南山の部長たち』『インサイダーズ/内部者たち』のウ・ミンホが監督と、『ソウルの春』の制作スタッフとタッグを組んだ本作は…

映画『ハルビン』ジャパンプレミア:ヒョンビン、リリー・フランキー、ウ・ミンホ監督 リリー・フランキーがヒョンビンの優しさを感じたエピソードとは?『ハルビン』来日ジャパンプレミア

ヒョンビン主演のサスペンス・アクション映画『ハルビン』が、7月4日より全国公開となります。その公開を記念し、ヒョンビンとウ・ミンホ監督が来日し、さらに本作で伊藤博文役を演じたリリー・フランキーが登壇するジャパンプレミアが行われました。

映画『サブスタンス』デミ・ムーア デミ・ムーア【ギャラリー/出演作一覧】

1962年11月11日生まれ。アメリカ、ニューメキシコ州出身。

映画『アスファルト・シティ』ショーン・ペン/タイ・シェリダン アスファルト・シティ【レビュー】

ニューヨークのブルックリンを舞台に救急隊員が直面する日常を描いた本作は、シャノン・バーク著「Black Flies」(2008)を原作として、『暁に祈れ』のジャン=ステファーヌ・ソヴェール監督が映画化…

映画『Mr.ノボカイン』レイ・ニコルソン レイ・ニコルソン【ギャラリー/出演作一覧】

1992年2月20日生まれ。アメリカ出身。

映画『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』綾野剛/柴咲コウ/亀梨和也 でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男【レビュー】

怖い、ものすごく怖い。いろんな意味で本当に…

映画『おいしくて泣くとき』美村里江 美村里江【ギャラリー/出演作一覧】

1984年6月15日生まれ。埼玉県出身。

映画『ババンババンバンバンパイア』吉沢亮/板垣李光人 ババンババンバンバンパイア【レビュー】

運命的な出会いから、銭湯に住み込みで働いている450歳のバンパイア森蘭丸(吉沢亮)は、銭湯の一人息子、李仁(板垣李光人)が童貞のまま18歳になるのを…

映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也 心理学から観る映画55:推し活がもたらす幸福感『君がトクベツ』

今や「推し活」「推し」という言葉はすっかり浸透しました。なぜ、人が推し活にハマるのかといえば、きっと幸福感があるからでしょう。そこで、今回は推し活が与える幸福感について、『君がトクベツ』のストーリーをもとに考えます。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  2. 映画でSEL:告知1回目
  3. 映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレートピシットポン・エークポンピシット

REVIEW

  1. 映画『ハルビン』ヒョンビン
  2. 映画『アスファルト・シティ』ショーン・ペン/タイ・シェリダン
  3. 映画『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』綾野剛/柴咲コウ/亀梨和也
  4. 映画『ババンババンバンバンパイア』吉沢亮/板垣李光人
  5. 映画『メガロポリス』アダム・ドライバー/ナタリー・エマニュエル

PRESENT

  1. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP