イイ俳優セレクション

トム・クルーズ【ギャラリー/出演作一覧】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』来日記者会見:トム・クルーズ

1962年7月3日アメリカ生まれ。『トップガン』『ザ・エージェント』『卒業白書』『マイノリティ・リポート』『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』『ア・フュー・グッドメン』『ザ・ファーム 法律事務所』『レインマン』『コラテラル』『ラストサムライ』など数々の名作映画へ出演し、映画界にインパクトを与え続けている一人。『7月4日に生まれて』『ザ・エージェント』『マグノリア』でアカデミー賞にノミネート、ゴールデン・グローブ賞では3度の受賞を果たしている。
また、過去に携わってきた全作品の世界興行収入は90億ドルという比類なき功績を打ち立てている。映像製作におけるすべての工程に携わる無類のフィルムメーカーとしても才能を発揮し、これまで40本以上の映画に関わり、俳優だけでなくプロデューサーとしても活躍。“ミッション:インポッシブル”シリーズでは、自らが劇場向けへの着想とプロデュース、そして主演のイーサン・ハント役を演じ、全世界でシリーズ計30億ドルの興行成績を獲得している。さらに本シリーズで、毎度体を張って挑戦するスタントでも話題を呼んでいる。2011年に公開された『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』では、全世界で7億ドルを記録し、キャリア史上で最大の興行的成功作品となった。
映画以外にも活動家、慈善実業家としても活動する一面があり、健康医療、教育、人権の分野で積極的な改革を働きかけている。2011年5月には、メンター・LA・オーガニゼーションが、彼のロサンゼルスと世界中の子ども達の代弁者としての活動を讃え、サイモン・ワイゼンタール・ヒューマニタリアンを授与した。2012年6月には、映像産業と人文学の両分野における目覚ましい功績を評価され、フライヤーズ・クラブのエンターテイメント・アイコン・アワードが与えられ、2014年にエンパイア・マガジンが、レジェンド・オブ・アワー・ライフタイム・アワードを授けた。

出演作

『タップス』『爆笑!?恋のABC体験』『アウトサイダー』『卒業白書』『トム・クルーズ/栄光の彼方に』『レジェンド/光と闇の伝説』『トップガン』『ハスラー2』『カクテル』『レインマン』『7月4日に生まれて』『デイズ・オブ・サンダー』『遥かなる大地へ』『ア・フュー・グッドメン』『ザ・ファーム 法律事務所』『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』『ミッション:インポッシブル』『ザ・エージェント』『アイズ ワイド シャット』『マグノリア』『M:I-2』『バニラ・スカイ』『マイノリティ・リポート』『ラストサムライ』『コラテラル』『宇宙戦争』『M:I:III』『大いなる陰謀』『トロピック・サンダー/史上最低の作戦』『ワルキューレ』『ナイト&デイ』『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』『ロック・オブ・エイジズ』『アウトロー』『オブリビオン』『オール・ユー・ニード・イズ・キル』『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』『ジャック・リーチャー NEVER GO BACK』『ザ・マミー/呪われた砂漠の王女』『バリー・シール/アメリカをはめた男』『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』『トップガン マーヴェリック』『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』など

出演作をAmazonで探す 出演作をU-NEXTで探す 出演作をHuluで探す 出演作をディズニープラスで探す 出演作をNetflixで探す

イイ俳優ポイント

ハリウッド黄金期からスターであり続ける、スーパースター。数々の人気女優と浮名を流し、ゴシップネタになることはあっても、第一線から長らく遠のくことなく、50代になっても超大作をヒットさせる実力は素晴らしいと思います。毎回と言っていいほど、新作公開の際に来日してくれる親日派な点も好感度満点。普通ならスタントマンに任せるべき危険なアクションもやってしまう姿勢にも、映画愛とファンを喜ばせたいという思いが溢れていて、特別ファンでなくても、彼の作品は観てみようと思わせられます。

Recommended by Myson

出演作を観てみよう!

ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング
2025年5月17日より先行公開/5月23日より全国公開

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE
2023年7月21日より全国公開

映画『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』トム・クルーズ/ヘイリー・アトウェル/ヴィング・レイムス/サイモン・ペッグ/レベッカ・ファーガソン/ヴァネッサ・カービー/イーサイ・モラレス/ポム・クレメンティエフ/ヘンリー・ツェニー

©2010 TWENTIETH CENTURY FOX
©2011 PARAMOUNT PICTURES. All Rights Reserved.
© 2012 WARNER BROS. ENTERTAINENT INC.
© 2012 Paramount Pictures. All Rights Reserved.
© 2013 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.
©2014 VILLAGE ROADSHOW FILMS(BMI)LIMITED
© 2015 Paramount Pictures. All Rights Reserved.
©2015 PARAMOUNT PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED.
©Universal Pictures
© 2018 Paramount Pictures. All rights reserved.
© 2022 Paramount Pictures Corporation. All rights reserved.
©2023 PARAMOUNT PICTURES.
©2024 PARAMOUNT PICTURES.

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年5月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事

from 2016/11/9

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝』ビル・スカルスガルド ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝【レビュー】

実に楽しい!良い意味で「なんじゃこりゃ?」というハチャメチャなノリなのに…

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「どうしたらいい出会いがありますか?」他

今回は、正式部員の皆さんからいただいたお悩み相談の中から、下記のお2人のお悩みをピックアップして、マイソンなりにお答えしています。最後にチラッと映画の紹介もしています。

映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ベニチオ・デル・トロ/ミア・スレアプレトン/マイケル・セラ ザ・ザ・コルダのフェニキア計画【レビュー】

REVIEWこれぞウェス・アンダーソン監督作という、何から何までかわいい世界観でありながら…

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『こんな事があった』前田旺志郎/窪塚愛流 こんな事があった【レビュー】

2021年夏の福島を舞台に、主人公の17歳の青年のほか、震災後も苦悩しながら生きる人々の姿を…

映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ セレステ・ダッラ・ポルタ【ギャラリー/出演作一覧】

1997年12月24日生まれ。イタリア出身。

映画『ブロークン 復讐者の夜』ハ・ジョンウ ブロークン 復讐者の夜【レビュー】

『工作 黒金星と呼ばれた男』『アシュラ』などを手掛けたサナイピクチャーズが贈る本作は…

映画『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』西島秀俊/グイ・ルンメイ Dear Stranger/ディア・ストレンジャー【レビュー】

真利子哲也監督(脚本も担当)による西島秀俊主演作という情報のみで、毎度ながら前情報をほぼ入れずに観て、いろいろ良い驚きが…

映画『風のマジム』伊藤沙莉 風のマジム【レビュー】

マジムって何だろうから始まり、すぐに主人公の名前とわかると、次に「じゃあ、風のマジムってどういうことなんだろう?」という具合に…

映画『ベスト・キッド:レジェンズ』ベン・ウォン ベン・ウォン【ギャラリー/出演作一覧】

2000年1月1日生まれ。中国、上海出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 ファストムービー時代の真逆を行こうと覚悟を決めた!大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート前編

『るろうに剣心』シリーズ、『レジェンド&バタフライ』などを手掛けた大友啓史監督が<沖縄がアメリカだった時代>を描いた映画『宝島』。今回、当部の部活史上初めて監督ご本人にご参加いただき、映画好きの皆さんと一緒に本作について語っていただきました。

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 沖縄がアメリカ統治下だったことについてどう思う?『宝島』アンケート特集

【大友啓史監督 × 妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太】のタッグにより、混沌とした時代を自由を求めて全力で駆け抜けた若者達の姿を描く『宝島』が9月19日より劇場公開されます。この度トーキョー女子映画部では、『宝島』を応援すべく、正式部員の皆さんに同作にちなんだアンケートを実施しました。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃
  2. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  3. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ

REVIEW

  1. 映画『ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝』ビル・スカルスガルド
  2. 映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ベニチオ・デル・トロ/ミア・スレアプレトン/マイケル・セラ
  3. 映画『こんな事があった』前田旺志郎/窪塚愛流
  4. 映画『ブロークン 復讐者の夜』ハ・ジョンウ
  5. 映画『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』西島秀俊/グイ・ルンメイ

PRESENT

  1. 映画『ホーリー・カウ』クレマン・ファヴォー
  2. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  3. 映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人
PAGE TOP