REVIEW

空に住む

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『空に住む』多部未華子

タイトルになっている“空に住む”という言葉が、観ていくうちにいろいろな意味を持ってきます。主人公の直実(多部未華子)は、突然両親を亡くし、愛猫を連れて、叔父が所有するタワーマンションの一室に引っ越してきます。39階の自室からは都会の景色が一望でき、まさに空に住んでいる感覚。ここで心機一転して、元気を取り戻したい直実ですが、なかなか簡単にはいきません。そんななか、直実はマンションのエレベーターで偶然にも人気俳優の時戸(岩田剛典)に会い、不思議な関係になっていきます。ここからは映画で観て頂くとして、印象的だったのはまずカメラワーク。今直実がどんな人に会ったのか、誰を見てるのか気になるような、すぐに相手が誰かを見せない撮り方で、直実の人見知りな部分と、一方で好奇心が強い部分を表現しているかのようです。また、直実のセリフと時戸のセリフがとても哲学的で、まったく正反対に見えて、2人とも“空の住人”であることが伝わってきます。

ここからは、映画についての個人的な解釈を述べるので、何も知りたくない方は観終わってから読んでください。

これはあくまで私の解釈ですが、“空に住む”の意味はキャラクターによって違っていて、居場所がない、空虚である、自分という存在が掴めずフワフワしている、世の中を俯瞰している…などさまざまです。また、虚構の中にある真実を見出そうとする者もいれば、真実に気付いていながら虚構の世界にまみれて苦しむ者もいて、さまざまなキャラクターを通して、その対比が描かれている点も見どころとなっています。でも、一見それぞれに違ったキャラクターでありながら、誰もが持っている感情や心理を映し出している点では、どのキャラクターにも共感できるはずです。多部未華子、岩田剛典、岸井ゆきのなど、実力派俳優の名演にも注目しながらお楽しみください。

デート向き映画判定
映画『空に住む』多部未華子/岩田剛典

ロマンチックなシーンはありつつ、複雑な人間関係を描いているので、一緒に観てムードが盛り上がるかどうかは読めません(笑)。ただ、恋愛関係にフォーカスしたストーリーというよりも、広い意味での人間関係について哲学が語られるシーンがあり、それを戯言と捉えるか、深いと捉えるかによって、2人の価値観、相性が見えてくるかもしれません。会話劇としても魅力的な作品なので、知的な部分での相性も測れるのではないでしょうか。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『空に住む』多部未華子/岸井ゆきの

見た目にわかりやすく派手な展開があるわけではなく、日常を淡々と描いているので、キッズにはまだピンとこないかもしれません。ティーンは、直実の心情を感覚的にわかる人がいそうな気がします。寂しい思いを散々してきて、自分の気持ちを抑えることに慣れてしまい、感情をどこで出して良いのかわからない。そんな人は特に主人公に共感できると思います。不器用な主人公の奮闘を観ると、少し元気がもらえるはずです。

映画『空に住む』多部未華子

『空に住む』
2020年10月23日より全国公開
アスミック・エース
公式サイト

© 2020 HIGH BROW CINEMA

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ストップモーション』 2025初絶叫!新春ホラー特集

2025年もホラーの話題作が続々と公開されます。ホラー映画に一度ハマると不定期ながら“補給”したくなりますよね。そこで今回は、1月に劇場公開される作品から、初夏に劇場公開が予定されている作品までズラッとご紹介します。

映画『トラブル・ガール』ジン・ジアフア監督インタビュー 『トラブル・ガール』ジン・ジアフア監督インタビュー

今回は『トラブル・ガール』のジン・ジアフア監督にメールインタビューをさせていただきました。本作の人間模様や物語について直撃!

映画『あの歌を憶えている』ジェシカ・チャステイン/ピーター・サースガード 『あの歌を憶えている』特別一般試写会 5組10名様ご招待

映画『あの歌を憶えている』特別一般試写会 5組10名様ご招待

映画『雪の花 ―ともに在りて―』松坂桃李/芳根京子 雪の花 ―ともに在りて―【レビュー】

江戸時代末期に猛威を振るい、多くの人々の命を奪った疱瘡(天然痘)。当時打つ手がないと考えられていたこの病に立ち向かったのが…

映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』ルイス・クー トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦【レビュー】

物語の舞台となる九龍城砦(きゅうりゅうじょうさい)は、かつて香港に実在したスラム街…

映画『アーサーズ・ウイスキー』ダイアン・キートン/パトリシア・ホッジ/ルル アーサーズ・ウイスキー【レビュー】

何も知らずにそのウイスキーを飲んだ3人は酔い潰れた翌朝に目覚めると、自分達が若返っていることに気づき…

映画『私にふさわしいホテル』のん のん【ギャラリー/出演作一覧】

1993年7月13日生まれ。兵庫県出身。詳しいプロフィールは→所属事務所公式サイト/『私に…

映画『室町無頼』大泉洋 室町無頼【レビュー】

直木賞を受賞した垣根涼介著「室町無頼」を映画化した本作の舞台は室町時代。主人公の蓮田兵衛(大泉洋)は…

海外ドラマ『コンコルディア/Concordia』ルース・ブラッドリー コンコルディア/Concordia【レビュー】

『ゲーム・オブ・スローンズ』『THE SWARM/ザ・スウォーム』などを手がけたフランク・ドルジャーが製作総指揮を務める本シリーズは…

映画『勇敢な市民』イ・ジュニョンさんインタビュー 『勇敢な市民』イ・ジュニョンさんインタビュー

今回は『勇敢な市民』で悪役ハン・スガンを演じたイ・ジュニョンさんにお話を聞かせていただきました。劇中の怖い雰囲気とはガラリと変わり、穏やかで笑顔あふれるインタビューとなりました。

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダーほか トーキョー女子映画部が選ぶ 2024年ベスト10&イイ俳優MVP

毎年恒例のこの企画では、トーキョー女子映画部の編集部マイソンとシャミが、個人的なベスト10と、イイ俳優MVPを選んでご紹介します。

映画『ソルト』アンジェリーナ・ジョリー 映画好きが推すイイ俳優ランキング【海外40代編】個性部門

本部門で上位にランクインしたのはどの俳優なのでしょうか?2024年のイイ俳優ランキングは今回がいよいよ最終回です。ぜひ最後まで結果を見届けてください!

映画『聖杯たちの騎士』ナタリー・ポートマン 映画好きが推すイイ俳優ランキング【海外40代編】演技力部門

イイ俳優ランキング【海外40代編】から、今回は<雰囲気部門>のランキングを発表します。錚々たる俳優が揃うなか、総合と比べてどのようにランキングが変化したのでしょうか?

REVIEW

  1. 映画『雪の花 ―ともに在りて―』松坂桃李/芳根京子
  2. 映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』ルイス・クー
  3. 映画『アーサーズ・ウイスキー』ダイアン・キートン/パトリシア・ホッジ/ルル
  4. 映画『室町無頼』大泉洋
  5. 海外ドラマ『コンコルディア/Concordia』ルース・ブラッドリー

PRESENT

  1. 映画『あの歌を憶えている』ジェシカ・チャステイン/ピーター・サースガード
  2. 映画『ドライブ・イン・マンハッタン』ダコタ・ジョンソン/ショーン・ペン
  3. 韓国ドラマ『ヒョシムの独立奮闘記~恋と人生は私のモノ!?~』QUOカード、ユイ/ハジュン
PAGE TOP