NEWS

『アベンジャーズ/エンドゲーム』ワールドプレミアに超豪華主演級オールキャストが大集結&日本からは真田広之が参戦

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』ワールドプレミア

シリーズ全作が世界興行収入ランキングTOP10にランクインするという空前絶後の“奇跡”を成し遂げた世紀の大ヒットシリーズ“アベンジャーズ”が、この春ついに『アベンジャーズ/エンドゲーム』で完結を迎えます。そして先日、本作のワールドプレミアがL.A.にて行われました!

世界中から集まった熱烈なファンの前に集まったのは、ロバート・ダウニーJr.、クリス・エヴァンス、 クリス・ヘムズワース、スカーレット・ヨハンソンをはじめ、過去のマーベル作品に出演したメンバーも合わせた総勢30名以上の超豪華キャスト。さらに、日本が舞台になっているということでも話題の本作で、マーベルから直々にオファーを受け、本作にゲスト出演している俳優の真田広之もイベントに登場しました。

映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』ワールドプレミア、真田広之

最新スポット映像では、日本の街でホークアイと思われるキャラクターと真田広之が演じるキャラクターが激しく刀を交えるシーンを観ることができ、アクション俳優としても有名な真田広之の匠な殺陣が披露されています。そんな真田広之が日本のファンへ向け「“アベンジャーズ”は一種のお祭り、参加することに意義があるオリンピック級の大作。今回は東京のシーンもあるということで私も参戦しています。アクション、人間ドラマを最新技術で仕上げている作品で、キャストやクルーのこだわり、熱意、誇りをとても感じます。シリーズをずっとご覧になっている方も、今回が初めての方も楽しめる作品だと思いますので、劇場でご覧ください」と話しました。

さらに、今回の出演については「スタジオからオファーを頂く形で東京のシーンの台本を頂きました。東京が舞台で、あるヒーローと戦うアクションシーンということで、ここはカメラを止めずワンカットで撮影したいと聞きました。それができるのは誰か、ということで僕に声をかけたと監督から告げられ、大変光栄でした。オリンピック級の大作映画ということもありますし、そういう思いで声をかけて頂いたので、これはもう、受けてたとう!と思いました」と、経緯や思いを明かしました。また、マーベル・スタジオの社長であるケヴィン・ファイギも、真田広之について「真田さんはとても素晴らしい俳優。彼にキャスティングのオファーをOKしてもらえたことは僕達にとっても夢みたいだよ!」と語りました。

映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』ワールドプレミア

マーベルの集大成ともいえる最大規模のイベントと、集まったキャスト陣にファンが熱狂する中、世界中が注目する今世紀最大の映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』のワールドプレミアは幕を閉じました。いよいよ4月26日より公開の本作。ますます期待が高まりますね!

映画『アベンジャーズ』ロバート・ダウニー Jr./クリス・エヴァンス/クリス・ヘムズワース/スカーレット・ヨハンソン/ジェレミー・レナー/サミュエル・L. ジャクソン

過去作を観ていないから最新作は観られないなと思っている皆さんもご安心を!ディズニー公式エンターテイメントサービス【Disney DELUXE】では、本作の公開を記念し、『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』を含む30作品が一挙配信中。もちろん、マーベルの人気シリーズからヒーローが集結した『アベンジャーズ』に始まり、シリーズ2作目の『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』も配信。その他にも、アメコミ史上初めてアカデミー賞作品賞にノミネートされた『ブラックパンサー』などの映画作品がご覧頂けます。

マーベルの映画から、ドラマ、アニメーション、そしてドキュメンタリーまで、ありとあらゆるジャンルの作品が見放題で見られるのは、【Disney DELUXE】のみ。ぜひこの機会をお見逃しなく!

映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』ロバート・ダウニー Jr./クリス・ヘムズワース/マーク・ラファロ/クリス・エヴァンス/スカーレット・ヨハンソン/ジェレミー・レナー/ポール・ラッド/ブリー・ラーソン

『アベンジャーズ/エンドゲーム』
2019年4月26日より全国公開
ウォルト・ディズニー・ジャパン
公式サイト

【Disney DELUXE】公式サイト

©Marvel Studios 2019
© 2018 MARVEL

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智 ナイトフラワー【レビュー】

『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した内田英治監督が、“真夜中シリーズ”と銘打つ本作は…

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン 『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『新解釈・幕末伝』山下美月 山下美月【ギャラリー/出演作一覧】

1999年7月26日生まれ。東京都出身。

映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作 もういちどみつめる【レビュー】

「18・19歳の厳罰化を目的とした、2022年の少年法改正に対して抱いた疑問から制作を始めました」(映画公式サイト、佐藤慶紀監督)とあるように…

映画『喝采』ジェシカ・ラング 『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『ヒックとドラゴン』メイソン・テムズ メイソン・テムズ【ギャラリー/出演作一覧】

2007年7月10日生まれ。アメリカ生まれ。

「Kodansha Studios 設立発表会見」野間省伸(株式会社講談社 代表取締役社長)、 クロエ・ジャオ(Kodansha Studios 最高クリエイティブ責任者)、 ニコラス・ゴンダ(Kodansha Studios COO) 映画業界に新風を吹かせられるか?2025新レーベル発足および官民の取組みまとめ

今回は近日発足された新レーベルと、官民の取組みについてまとめて紹介します。

映画『果てしなきスカーレット』 果てしなきスカーレット【レビュー】

細田守が原作、脚本、監督を担当した本作は、16世紀のデンマークの王女、スカーレットが主人公です。細田監督は…

映画『ブラックフォン2』イーサン・ホーク/メイソン・テムズ ブラックフォン2【レビュー】

2022年に作られたシリーズ1作目『ブラック・フォン』から4年後を描いた本作でも…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智
  2. 映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作
  3. 映画『果てしなきスカーレット』
  4. 映画『ブラックフォン2』イーサン・ホーク/メイソン・テムズ
  5. 映画『TOKYOタクシー』倍賞千恵子/木村拓哉

PRESENT

  1. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
  2. 映画『喝采』ジェシカ・ラング
  3. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
PAGE TOP