イイ俳優セレクション

ジェームズ・マカヴォイ【ギャラリー/出演作一覧】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『スピーク・ノー・イーブル 異常な家族』ジェームズ・マカヴォイ

1979年4月21日、スコットランドグスコー生まれ。1995年に“The Near Room(原題)”で映画デビュー。その後は、主にイギリス国内のテレビや舞台で活躍。2005年の『ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女』のタムナスさん役で有名になり、同作で2006年ロンドン映画批評家協会助演男優賞にノミネートされ、同年英国アカデミー賞ライジング・スター賞を受賞した。さらに同年『ラストキング・オブ・スコットランド』では、英国アカデミー賞、ヨーロッパ映画賞、英国インディペンデント映画賞、ロンドン映画批評家協会賞などにノミネートされた。2007年出演の『つぐない』では、ゴールデングローブ賞と英国アカデミー賞主演男優賞にノミネート、ロンドン映画批評家協会賞英国主演男優賞を受賞したほか、サンタバーバラ国際映画祭、リチャード・アッテンボロー映画賞批評家部門などでも主演男優賞を受賞した。その後も『ペネロピ』『ウォンテッド』『終着駅 トルストイ最後の旅』『声をかくす人』などの作品に出演し、2011年『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』で若きチャールズ・エグゼビアを演じ、続編でも同役を演じている。

出演作

“The Near Room(原題)”『ザ・ブルー』“Bollywood Queen(原題)”“Bright Young Things(原題)”『ウィンブルドン』『ダンシング・インサイド/明日を生きる』『ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女』『ラスト・キング・オブ・スコットランド』『ペネロピ』『ジェイン・オースティン 秘められた恋』『つぐない』『ウォンテッド』『終着駅 トルストイ最後の旅』『声をかくす人』『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』『ビトレイヤー』『トランス』『X-MEN:フューチャー&パスト』『ラブストーリーズ コナーの涙』『ラブストーリーズ エリナーの愛情』『ヴィクター・フランケンシュタイン』『X-MEN:アポカリプス』『スプリット』『アトミック・ブロンド』『ミスター・ガラス』『X-MEN:ダーク・フェニックス』『世界の涯ての鼓動』『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』『スピーク・ノー・イーブル 異常な家族』など

ドラマ:『バンド・オブ・ブラザーズ』“The Inspector Lynley Mysteries”(原題)『デューン 砂の惑星Ⅱ』“Early Doors(原題)”『ステート・オブ・プレイ~陰謀の構図~』『シェイクスピア21』など

声の出演:『アーサー・クリスマスの大冒険』など

出演作をAmazonで探す 出演作をU-NEXTで探す 出演作をHuluで探す 出演作をディズニープラスで探す 出演作をNetflixで探す

イイ俳優ポイント

綺麗な顔立ちで、比較的好青年な役が多いイメージでしたが、『スプリット』ではスキンヘッドで多重人格者を演じ、演技の幅の広さを見せつけてくれました。『スプリット』で来日した際に、ファンの皆さんが「マカヴォイさん」とさん付けして声援を送っていましたが(通常ハリウッドスターは呼び捨てで声援を送られていることが多いので)、”ナルニア国物語”のタムナスさん役で人気が出たのを彷彿とさせる光景が微笑ましかったです。これから年を重ねてますます演技の幅を広げていきそうで楽しみです。

Recommended by Myson

出演作を観てみよう!

スピーク・ノー・イーブル 異常な家族
2024年12月13日より全国公開

映画『スピーク・ノー・イーブル 異常な家族』ジェームズ・マカヴォイ

X-Men Character Likenesses TM & © 2011 Marvel Characters, Inc. All rights reserved. TM and © 2011 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved.
©The British Film Institute 2013
©2013 Twentieth Century Fox. All Rights Reserved.
© 2014 Twentieth Century Fox
©2013 Disappearance of Eleanor Rigby, LLC. All Rights Reserved 
©2016 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.
©2016 MARVEL & Subs. ©2016 Twentieth Century Fox
©2017 UNIVERSAL STUDIOS. All Rights Reserved.
© 2017 COLDEST CITY, LLC.ALL RIGHTS RESERVED.
©Universal Pictures All rights reserved.
©2017 BACKUP STUDIO NEUE ROAD MOVIES MORENA FILMS SUBMERGENCE AIE
©2019 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC. ALL RIGHTS RESERVED
©2024 UNIVERSAL STUDIOS. All Rights Reserved.

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年12月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

from 2013/4/2

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『愚か者の身分』北村匠海/林裕太/綾野剛 愚か者の身分【レビュー】

闇ビジネスに関するニュースが増えてきた日本において、本作で描かれているような出来事は…

映画『次元を超える』窪塚洋介/松田龍平 次元を超える【レビュー】

キービジュアルとタイトル、「人はどこから来て、どこへ行くのか」という意味深なキャッチコピーだけで観たくなったのは…

映画『見はらし世代』黒崎煌代 黒崎煌代【ギャラリー/出演作一覧】

2002年4月19日生まれ。兵庫県出身。

映画『ヒポクラテスの盲点』 ヒポクラテスの盲点【レビュー】

新型コロナウイルスワクチンの被害が起こっている現実に着目した、中立した立場の取材に基づくドキュメンタリー…

映画『ファンファーレ!ふたつの音』ピエール・ロタン ピエール・ロタン【ギャラリー/出演作一覧】

1989年6月20日生まれ。フランス出身。

映画『トロン:アレス』ジャレッド・レト トロン:アレス【レビュー】

本シリーズ1作目『トロン』(=『トロン:オリジナル』)は1982年、『トロン:レガシー』は2010年に作られ、本作はシリーズ3作目となります…

映画『層間騒音』イ・ソンビン 層間騒音【レビュー】

冒頭から不可解な現象が映し出され、観る側はゾワゾワさせられながら騒音の原因を想像することになるわけですが…

映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ミア・スレアプレトン ミア・スレアプレトン【ギャラリー/出演作一覧】

2000年10月12日生まれ。イギリス出身。

韓国ドラマ『TWELVE トゥエルブ』マ・ドンソク/パク・ヒョンシク/ソ・イングク/ソン・ドンイル/イ・ジュビン/コ・ギュピル TWELVE トゥエルブ【レビュー】

マ・ドンソク、パク・ヒョンシク、ソ・イングクなど人気俳優が出演する本作は、十二支をモチーフにした守護神達…

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion ファイナンシャルプランナーから学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

学び・メンタルヘルス

  1. AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion
  2. 映画学ゼミ:アイキャッチ1/本の上の犬と少女
  3. 映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃

REVIEW

  1. 映画『愚か者の身分』北村匠海/林裕太/綾野剛
  2. 映画『次元を超える』窪塚洋介/松田龍平
  3. 映画『ヒポクラテスの盲点』
  4. 映画『トロン:アレス』ジャレッド・レト
  5. 映画『層間騒音』イ・ソンビン

PRESENT

  1. 映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ
  2. AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion
  3. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
PAGE TOP