イイ俳優セレクション

ジュード・ロウ

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『不都合な理想の夫婦』ジュード・ロウ

1972年12月29日イギリス、ロンドン生まれ。1999年の『リプリー』と、2003年の『コールド マウンテン』で、アカデミー賞ノミネートを果たし、演技派俳優としての地位を確立する。そのほか主な出演作には、『ガタカ』『A.I.』『ホリデイ』『マイ・ブルーベリー・ナイツ』『ヒューゴの不思議な発明』『グランド・ブダペスト・ホテル』などがある。ガイ・リッチー監督の『シャーロック・ホームズ』シリーズでは、ワトソン役を演じ、全世界で大ヒットを記録。高い人気を獲得した。また、2016年には、日本のペプシのCMで、小栗旬と共演した。

イイ男セレクション/出演作

『ショッピング』『真夜中のサバナ』『ガタカ』『オスカー・ワイルド』『ベント/堕ちた饗宴』『クロコダイルの涙』『ロンドン・ドッグス』『ミュージック・フロム・アナザー・ルーム』『リプリー』『イグジステンズ』『スターリングラード』『A.I.』『ロード・トゥ・パーディション』『コールド マウンテン』『アルフィー』『クローサー』『アビエイター』『ハッカビーズ』『スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー』『オール・ザ・キングスメン』『こわれゆく世界の中で』『ホリデイ』『マイ・ブルーベリー・ナイツ』『スルース』『シャーロック・ホームズ』『Dr.パルナサスの鏡』『レポゼッション・メン』『コンテイジョン』『360』『ヒューゴの不思議な発明』『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』『アンナ・カレーニナ』『サイド・エフェクト』『ドム・ヘミングウェイ』『グランド・ブダペスト・ホテル』『SPY/スパイ』『ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ』『キング・アーサー』『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』『キャプテン・マーベル』『ポップスター』『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』『不都合な理想の夫婦』『ピーター・パン&ウェンディ』など

ドラマ:『ヤング・ポープ 美しき異端児』など

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

来日した際に何度か取材しましたが、生で観ても本当に男前で、見た目だけでなく佇まいからしてカッコ良く、どの角度からどんなポーズで観ても美しかったので、これぞ生まれつきの男前という印象です。頭髪の具合が危なっかしいですが、『ロード・トゥ・パーティション』のときは髪が少ないキャラクター設定で、リアルなのかメイクなのか内心ドギマギしながら観たのを憶えています(笑)。今後もなるべく頭髪は減らないでいて欲しいと願うばかりですが、髪の量は演技力に関係ない!個人的には、派手な大作よりも『ガタカ』『リプリー』『アルフィー』『スルース』『ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ』など、人間ドラマに出ている彼の方が、役者としての魅力もより感じられて好きです。

Recommended by Myson

出演作を観てみよう!

『不都合な理想の夫婦』
2022年4月29日より全国順次公開

映画『不都合な理想の夫婦』ジュード・ロウ/キャリー・クーン

『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』
2022年4月8日より全国公開

映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』エディ・レッドメイン/ジュード・ロウ/ダン・フォグラー/カラム・ターナー

©2011 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.
©2011 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED
© 2012 Focus Features LLC. All rights reserved. photography by Eugenio Recuenco,Laurie Sparham
©2012 Happy Pill Productions.
© Genius Film Productions Limited 2015
© 2017 WARNER BROS. ENT. INC., VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED AND RATPAC-DUNE ENT. LLC
© 2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights © J.K.R.
©Marvel Studios 2019
© 2018 BOLD FILMS PRODUCTIONS, LLC
© 2022 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved
Wizarding World™ Publishing Rights © J.K. Rowling
WIZARDING WORLD and all related characters and elements are trademarks of and © Warner Bros. Entertainment Inc.
©Nest Film Productions Limited/Spectrum Movie Canada Inc. 2019

関連記事

from 2016/9/27

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

「Kodansha Studios 設立発表会見」野間省伸(株式会社講談社 代表取締役社長)、 クロエ・ジャオ(Kodansha Studios 最高クリエイティブ責任者)、 ニコラス・ゴンダ(Kodansha Studios COO) 映画業界に新風を吹かせられるか?2025新レーベル発足および官民の取組みまとめ

今回は近日発足された新レーベルをまとめて紹介します。

映画『果てしなきスカーレット』 果てしなきスカーレット【レビュー】

細田守が原作、脚本、監督を担当した本作は、16世紀のデンマークの王女、スカーレットが主人公です。細田監督は…

映画『ブラックフォン2』イーサン・ホーク/メイソン・テムズ ブラックフォン2【レビュー】

2022年に作られたシリーズ1作目『ブラック・フォン』から4年後を描いた本作でも…

映画『金髪』白鳥玉季さんインタビュー 『金髪』白鳥玉季さんインタビュー

今回は『金髪』で生徒の板緑役を演じた白鳥玉季さんにインタビューさせていただきました。“金髪デモ”を起こすキーパーソンである板緑を演じた感想や、撮影裏でのエピソードを直撃しました。

映画『TOKYOタクシー』倍賞千恵子/木村拓哉 TOKYOタクシー【レビュー】

クリスチャン・カリオン監督『パリタクシー』を原作とした本作は、東京にある柴又から神奈川の葉山にある高齢者施設までの道のりを舞台に、山田洋次監督が映画化…

映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ 心理学から観る映画59:研究倫理に反する実験とその被害『エクスペリメント』『まったく同じ3人の他人』

『まったく同じ3人の他人』というドキュメンタリーを観ました。生き別れた三つ子が再会する感動のストーリーかと思いきや、驚愕の背景を知り、研究倫理について改めて考えさせられました。そこで今回は研究倫理をテーマとします。

映画『コンビニ・ウォーズ~バイトJK VS ミニナチ軍団~』ヴァネッサ・パラディ ヴァネッサ・パラディ【ギャラリー/出演作一覧】

1972年12月22日生まれ。フランス出身。

映画『ブルーボーイ事件』中川未悠/中村中/イズミ・セクシー/真田怜臣/六川裕/泰平史/錦戸亮 ブルーボーイ事件【レビュー】

高度成長期にあった1965年の東京では、街の浄化のため、警察はセックスワーカー達を厳しく取り締まっていました。ただ、セックスワーカーの中には性別適合手術(当時の呼称は性転換手術)を受けて女性的な体をした通称ブルーボーイが…

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『君の顔では泣けない』芳根京子/髙橋海人 君の顔では泣けない【レビュー】

高校1年生の夏、坂平陸(武市尚士)と水村まなみ(西川愛莉)はプールに一緒に落ちたことで体が入れ替わってしまいます。2人はすぐに元に戻ることができず15年を過ごし…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  2. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  3. 映画『おーい、応為』長澤まさみ

REVIEW

  1. 映画『果てしなきスカーレット』
  2. 映画『ブラックフォン2』イーサン・ホーク/メイソン・テムズ
  3. 映画『TOKYOタクシー』倍賞千恵子/木村拓哉
  4. 映画『ブルーボーイ事件』中川未悠/中村中/イズミ・セクシー/真田怜臣/六川裕/泰平史/錦戸亮
  5. 映画『君の顔では泣けない』芳根京子/髙橋海人

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP