特集

10代で出会うべき映画特集2019秋

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『サラブレッド』オリヴィア・クック/アニャ・テイラー=ジョイ

この秋、10代に刺さりそうな映画が一気に公開されますので、ここでドドッとご紹介しておきたいと思います。説教じみた意味で観て欲しいわけではなく、自分が10代の時にこの映画に出会っていたら、間違いなく気持ちがすごく動いたであろうという個人的な物差しでチョイスしてみました。

小さいジャケット写真やタイトルの文字リンクをクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひ観てみてください。

映画『エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ』エルシー・フィッシャー

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ
2019年9月20日より全国公開
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

心情的な面で、自分が10代の頃とすごくリンクしました。主人公は未来の自分へメッセージを残していましたが、実は私も17歳の時に、未来への自分宛に手紙を書いた覚えがあります(笑)。実家の屋根裏にまだあったら読みたいですが、知らずに処分されちゃってたら悲しいので敢えて探さずです。

映画『いなくなれ、群青』横浜流星/飯豊まりえ

いなくなれ、群青
2019年9月6日より全国公開
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

人にはいろいろな側面があるので、さまざまなキャラクターにどこか通じる部分を見つけられると思います。私は特に、横浜流星、飯豊まりえが演じたキャラクターに自分を投影して観ました。自分の性格と思考の中にあるジレンマと折り合いをつけられるように導いてくれる映画だと思います。

映画『任俠学園』西島秀俊/桜井日奈子

任俠学園
2019年9月27日より全国公開
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

成長の過程で、親以外にどんな大人に出会えるかってすごく大事だと思います。本気で他人に対しても必死になってくれる大人に出会えたら、すごく幸せだし、その後の生き方も変わると思います。

映画『サラブレッド』オリヴィア・クック/アニャ・テイラー=ジョイ

サラブレッド
2019年9月27日より全国公開
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

感情的な少女と、感情がない少女。正反対の2人の奇妙な友情は、どこか自虐的です。10代の交友関係って、この年頃にしか成立しない絆があるような気がします。利害的な目論見があっても、大人のそれとは違っていて、お互いを守っているような感じ。だからこそ、結束すると何をしでかすかわからない怖さがあります。

映画『ホームステイ ボクと僕の100日間』ティーラドン・スパパンピンヨー

ホームステイ ボクと僕の100日間
2019年10月日より全国公開
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
ティーラドン・スパパンピンヨーさん、チャープラン・アーリークンさん、パークプム・ウォンプム監督インタビュー  

思春期はいろいろなこと悩み苦しむお年頃。でも、そのモヤモヤがどこからくるのか、突き詰めて突き詰めて、向き合って、乗り越えていくのが、この物語。原作は、森絵都の「カラフル」。

映画『スクールズ・アウト』

スクールズ・アウト
2019年10月11日より「シッチェス映画祭ファンタスティック・セレクション2019」にて全国上映
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
セバスチャン・マルニエ監督インタビュー

社会に、大人に絶望した子ども達の奇行がどんどんエスカレート。怖いからこそ、その怖さの中に飛び込んで、自滅しようとする若者達の複雑な心境がリアル。


デジタル配信、DVD等で観られる作品にも、オススメがいっぱい!

幕が上がる
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

ずいぶん遠くに来たけれど、本当はどこでもないどこかにしか行けなくて、結局どこにも行き着かない、でも、自分たちは今ここにいることを許されている…。

幕が上がる

志乃ちゃんは自分の名前が言えない
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

フツーであること、皆と同じであることに重きを置く人が多い10代。コンプレックスができると必要以上に悩んでしまいます。でも、時にそのコンプレックスが新しい世界に導いてくれるかも…。

志乃ちゃんは自分の名前が言えない

レディ・バード
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

親につけられた名前を使わず、“レディ・バード”と自称する女子高生の心の中って…。皆、“自分”を見つけられるまではこうなんです。

レディ・バード (字幕版)

スウィート17モンスター
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

自分の事で精一杯、回りが見えているようで見えていない、自信があるようで実際はない…。不器用さんは共感しまくり。

スウィート17モンスター (字幕版)

ウォール・フラワー
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

正直に生きたい気持ちと、それに気付かないふりをして生きていくほうが楽だと思ってしまう気持ち。成長するにつれ、わかってくるから辛い。

ウォールフラワー(字幕版)

17歳
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

17歳って、とても危なっかしくて美しいお年頃。自虐的に振る舞うのは、無敵、無垢、無知だからかも知れません。

17歳(R-18バージョン)(字幕版)

17歳の肖像
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

否が応でも、苦い体験をして、人は大人になっていく…。

17歳の肖像 (字幕版)

君の名前で僕を呼んで
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

どんな結末でも、恋は人を成長させる。

君の名前で僕を呼んで(字幕版)

共犯
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

学生は気楽じゃない。皆、毎日必死に生きてるんです。

共犯(字幕版)

心が叫びたがってるんだ。
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

人に思いを伝えることの尊さ、言葉の持つパワーを実感させられるストーリー。

映画「心が叫びたがってるんだ。」(通常版) [DVD]

映画「聲の形」
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

イジメられている人、イジメている人、静観してる人、イジメのあるところでは、誰一人幸せな人はいない。

映画『聲の形』Blu-ray 通常版

COLORFUL(カラフル)
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

「こうでなきゃいけない」なんてない。人の色は一色じゃない。原作は、前述のタイ映画『ホームステイ ボクと僕の100日間』と同じ、森絵都の「カラフル」です。

カラフル 【通常版】 [Blu-ray]

バッド・ジーニアス 危険な天才たち
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

若さゆえに調子に乗り、若さゆえに無謀になる。でも、今ならまだ生き方を選べる。

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(字幕版)

町田くんの世界
2019年11月6日ブルーレイ&DVD発売、レンタル開始
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

「人に優しくする」を徹底するのは難しい!

【Amazon.co.jp限定】町田くんの世界Blu-ray

出会うべき時に出会ったと思える映画ってありますよね。人生のある通過点でヒントや、希望を与えてくれるのが、映画の醍醐味。他にも、『17歳のカルテ』『16歳の合衆国』など若者にフォーカスしたエモーショナルな作品はたくさんあるので、若い皆さんがご自身の心に響く映画と出会えることを願ってます。

© 2018 A24 DISTRIBUTION, LLC
© 河野裕/新潮社 © 2019映画「いなくなれ、群青」製作委員会
©今野 敏 / ©2019 映画「任俠学園」製作委員会
© Avenue B Productions – 2L Productions
©2019 Universal Studios. All Rights Reserved.
©2018 GDH 559 CO.,LTD.ALL RIGHTS RESERVED

TEXT by Myson

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP