特集

なんでこんな映画作ったの?トラウマ映画特集1

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ピアッシング』

どうしようもない気分にさせられる映画ってありますよね。今回はそんな映画を集めてみました。

小さいジャケット写真やタイトルの文字リンクをクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひ観てみてください。

トラウマ映画多めの監督

ラース・フォン・トリアー

「なんでこんなストーリーを考えられるの?」と毎回思うくらい、強烈。観て心地良いことは全くありませんが、なぜか新作が出る度に観てしまうのはなぜなんでしょうか(苦笑)。

映画『ハウス・ジャック・ビルト』マット・ディロン

『ハウス・ジャック・ビルト』字幕版

『ハウス・ジャック・ビルト』
2019年6月14日より全国公開
R-18+
殺人鬼の話は多々あれど、彼の“センス”があまりにクレイジー。怖いを通り越して笑っちゃうくらい、やばい主人公です。
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

『ダンサー・イン・ザ・ダーク』
DVD好評レンタル&発売中
エグさの種類が違うんですが、善人が主人公という意味で、辛すぎるんですよね。ラストで、「何すんねん!」となります。

ダンサー・イン・ザ・ダーク(字幕版)

『アンチクライスト』
DVD好評レンタル&発売中
非難を浴びた作品ということで、最初は構えてましたが、前半はそんな気配はありません。で、「噂ほどではなかったか」と気を抜き始める頃、強烈な展開になります。でも、何がスゴいって、これを演じたシャルロット・ゲンズブールです。作品にブーイングが起きても、彼女が映画賞を受賞したのは納得。

アンチクライスト(字幕版)

パスカル・ロジェ

『マーターズ』があまりに強烈だっただけに、その後、どんな作品を撮っていくのか楽しみな監督です。

映画『ゴーストランドの惨劇』アナスタシア・フィリップス

『ゴーストランドの惨劇』字幕版

『ゴーストランドの惨劇』
2019年8月9日より全国公開
R-15+
『マーターズ』を基準にして観ると、こちらはノーマルなホラーで、トラウマになるほどではありません。なので、パスカル・ロジェ監督作を観ようと思ったら、逆にこちらを先に観てから、『マーターズ』にトライしても良いかも。
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

『マーターズ』
DVD好評レンタル&発売中
「このストーリーで、その結末に持っていきます?」という驚きの結末で、この映画はそんなことをテーマにしていたのかという意味で、発想のスゴさに圧倒されます。前半の怖さと後半の怖さの種類が違う点もおもしろいですが、後半のほうがタチが悪い(苦笑)。

マーターズ [DVD]

キム・ギドク

この方も頭の中を覗きたくなるようなショッキングな描写が多い監督さんです。ここまで振り切れる描写はなかなかできないと思うので、エグい作品のニオイがしても、ついつい観ちゃうんですよね。

『メビウス』
DVD好評レンタル&発売中
R-18+
すぐに怖いと感じる人間の行動もあれば、よくよく考えたらもっと怖くなる人間の行動もあり、観ているこっちまでおかしくなるところまでいったら、逆に笑えるかも知れません。
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

メビウス(字幕)

『嘆きのピエタ』
DVD好評レンタル&発売中
R-15+
母親の執念がいかに深いかというのを、こんな風に表現するとはキム・ギドクらしいです。ラストシーンが、いつまでも目に焼き付きます。
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

嘆きのピエタ(字幕)

イーライ・ロス

監督作はほぼホラーですが、ジャック・ブラックが主演で、少年が活躍する『ルイスと不思議の時計』なんかも監督してますよ。とはいえ、それもダーク・ファンタジーなので、やはり怖いのがお得意なんですね。

『ノック・ノック』
DVD好評レンタル&発売中
相手はお化けとかではなく、クレイジーな若い姉ちゃんというところが、自分の身の回りでも起きそうで相当怖いです。男子が観たらもっと怖いはず。
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

ノック、ノック(字幕版)

『グリーン・インフェルノ』
DVD好評レンタル&発売中
人間が牛や豚、鳥などを殺して食べているのを、食料にされるってこんな気持ちなんだなと、逆の立場から体感できます。

グリーン・インフェルノ(字幕版)

ギャスパー・ノエ

作る映画から気難しい方なのかと思いきや、来日時にインタビューさせて頂いたら、ジョークを飛ばしたり、ユーモアたっぷりな方でした。

『アレックス』
DVD好評レンタル&発売中
モニカ・ベルッチが写る、この作品の美しいポスタービジュアルに騙されてきたと思われるカップルがたくさん映画館にいたのですが、問題のシーンで大量に退場していきました。レイプシーンがすごく長く続くのですが観るに堪えかねて目を塞いでも、音が生々しく大音量で、本当に苦痛でした。でも、それだけではない映画に仕上げているのがスゴいです。

アレックス [Blu-ray]


人間の狂気

映画『ピアッシング』

『ピアッシング』
2019年6月28日より全国公開
PG-12
観ているだけでも痛すぎるシーンが満載。上映時間が短いのが救い。
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

『セブン』
DVD好評レンタル&発売中
七つの大罪になぞらえて実行される連続殺人も怖いのですが、結末がショッキング。というか、あんな形で完結させる残酷さに言葉を失いました。でもブラピはすごくカッコ良いです(笑)!

セブン (字幕版)

『ミスト』
DVD好評レンタル&発売中
前半はB級映画のノリなので舐めてしまいがちですが、後半からどんどん心理的に怖い展開になっていきます。最後の最後は、追い詰められて…。後悔先に立たずとは、まさにこのこと。

ミスト (字幕版)

『ドント・ブリーズ』
DVD好評レンタル&発売中
PG-12
ホラーを観慣れていると、盲目のおじいさんの暴れ具合なんかはそれほどでもないですが、おじいさんがやろうとしている計画がキモ過ぎるんです。女子はドン引きするはず。
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

ドント・ブリーズ (字幕版)

『ヴィジット』
DVD好評レンタル&発売中
ホラー的な怖さというのとはちょっと違って、リアルに孫がおじいちゃんやおばあちゃん家でこういうシーンに遭遇することもありそうというシーンがいろいろ出てきます。怖がったら失礼と思えるからこそ、余計に逃げ場がない怖さがあります。私は可笑しくて笑いながら観ましたが、子どもが観たらちびるかも。
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

ヴィジット (字幕版)

『ムカデ人間』
DVD好評レンタル&発売中
ヤバ過ぎて設定的には笑えますが、映像で観るとやはりイメージがリアルになってしまうので、「オエッ!」となります。ドクターの「真ん中にしてやろうか」というセリフは逆に笑っちゃいました。
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

ムカデ人間 [DVD]


完全な悪

『サスペリア』
2019年7月2日ブルーレイ&DVD発売/TSUTAYA先行レンタル開始
R-15+
見た目にも不気味さは充分にありますが、不快な音がすごく印象的。怖いと思う部分は個人差がありそうですが、痛い、きもいの種類も豊富。ダリオ・アルジェント監督のオリジナル版もぜひご覧ください。
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

映画『サスペリア』ダコタ・ジョンソン
映画『サスペリア』ティルダ・スウィントン

サスペリア [Blu-ray]

『へレディタリー/継承』
DVD好評レンタル&発売中
PG-12
ストレートなホラー描写よりも、少女に起こるある悲劇の唐突なシーンがあまりにもインパクトが強すぎて、ずっと頭から離れません。本当に唐突に起こるので、目をつむる暇はありません。
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

ヘレディタリー 継承(字幕版)

『悪魔を見た』
DVD好評レンタル&発売中
チェ・ミンシクとイ・ビョンホンの演技力に圧倒される作品。手強い犯人も怖いし、復習にかられた者が狂気に呑み込まれていくのも怖いです。
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

悪魔を見た (字幕版)

『悪の教典』
DVD好評レンタル&発売中
私が観た時の劇場は若い女子が多かったのですが、エンドロールが終わると、ざわついてました。「これR-15じゃないよね、18だよね」なんて声も聞こえてきたくらい、激しい描写があります。伊藤英明のキレた演技にもご注目を。
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

悪の教典

『テキサス・チェーンソー』
DVD好評レンタル&発売中
チェーンソーで襲ってくるレザーフェイスよりも、車イスのおじいちゃんや、保安官のほうが、普通にいそうでよっぽど怖い。逃げ場がない状況の設定が何より怖くて、冒頭のシーンからの恐怖の積み重ねが見事。

テキサス・チェーンソー [DVD]

『クリーピー 偽りの隣人』
DVD好評レンタル&発売中
人を殺したりするシーンよりも、なぜ犯人に従ってしまう人がいるのかという真相がわかった時のほうが怖いです。今の日本ではより、こういう状況が起こりえるからこそ余計にゾッとします。
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

クリーピー 偽りの隣人

わかっていても、なぜか観てしまう魅力って何なんでしょうかね。こういう映画が好きだと言うと、それはそれでどう思われるんだろうと思ってしまいますが(笑)、私は結構好きです。ただ単に描写が激しいだけでなく、何かしら人間の本質を描いているものが多いからだと思いますが、まだトライしたことがない方もぜひチャレンジしてみてください。でも始めのうちは昼間に観ることをオススメします。寝る前に観ちゃダメ!

上記の作品を U-NEXTで探す Huluで探す
ぽすれん(ゲオ)で探す  TSUTAYA DISCASで探す

© 2018 ZENTROPA ENTERTAINMENTS31,ZENTROPA SWEDEN,SLOT MACHINE,ZENTROPA FRANCE,ZENTROPA KÖLN
© 2017 -5656 FILMS -INCIDENT PRODUCTIONS -MARS FILMS -LOGICAL PICTURES
©2018 BY PIERCING FILM. LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
© 2018 AMAZON CONTENT SERVICES LLC All Rights Reserved

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP