投稿

なんでこんな映画作ったの?トラウマ映画特集2

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ミッドサマー』フローレンス・ピュー

なんでこんな映画作ったの?トラウマ映画特集1」はマイソンが独自に選んだ作品をご紹介しました。今回はその第2弾として、正式部員の皆さんから寄せられた投稿コメントをもとに特集を組みました。

ジャケット写真やタイトルの文字リンクをクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。

悪魔をみた

Amazonプライムビデオで観る

韓国映画のホラーは本当に怖いのですが、イ・ビョンホンも出演ということで鑑賞。マジで怖かった!!ホラーが得意でない私に韓国ホラーはダメだ!(めぐみんちゃん)

害虫

若かりし頃の宮﨑あおいが主演、友人役で蒼井優が出ている映画。ほろ苦い青春映画かと思いきや、何とも言えない後味の悪さにとにかく嫌悪感しかありません。1番まともな人が1番不幸になる、何とも辛い映画です。(きゅみ)

キューブ

Amazonプライムビデオで観る

私のトラウマ映画は何といっても『キューブ』(1997年/カナダ映画版)です。美大の友人に珍しい映画だと言われて観に行ったのですが、観た後1週間以上夜な夜なうなされ、友人を恨みました。とにかく意図不明、意味不明、オチ不明で、以降、カナダ映画を観るのが怖くなりました。同時上映されていた短編『Elevated』にすべてが集約されているのですが、これがまた怖い。海外のエレベーターは本当に映画と同じ音がするので、しばらく1人で乗れませんでした…。(なをめ)

凶悪

映画『凶悪』山田孝之

Amazonプライムビデオで観る
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

芸達者な俳優陣の演技合戦、山田孝之の前半から後半にかけての変貌やストーリー自体の良さがあります。また、リリー・フランキーとピエール瀧が演じる、あまりにも醜悪な人間性の持ち主達の存在と所業がトラウマになりました。おもしろかったですが、二度は観たくない作品です。(かゆ)

この子は邪悪

映画『この子は邪悪』玉木宏/桜井ユキ
映画『この子は邪悪』南沙良/大西流星(なにわ男子)/桜井ユキ/玉木宏

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

完全に騙されました。劇中ずっと言い表せない不気味さがあってどんどん加速して、この子は邪悪の“この子”って一体?と思っていたらあんな展開に…!!伏線回収も素晴らしかったし、鳥肌モノの目のシーンはトラウマです。(ゆー)

コレクター

Amazonプライムビデオで観る

テレンス・スタンプ主演で、孤独な男の女性に対する倒錯した愛情を描いた作品です。こういう形でないと愛を表現できない怖さがあり、それを何と言ったら良いのかわからないのですが、妙に母性本能をくすぐられる部分もある恐ろしさ!
怖いけど惹かれるものがあり、そんな自分も怖くなる映画です。(デイジー)

孤狼の血 LEVEL2

映画『孤狼の血 LEVEL2』鈴木亮平/村上虹郎

Amazonプライムビデオで観る
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

鈴木亮平さんの役が恐ろしくて、そのお芝居が上手すぎて、彼を見るとその役を思い出してしまうようになった。(とうこ)

the EYE 【アイ】

盲目の少女が角膜手術を受けてから怪奇現象に見舞われるお話ですが、ただ怖いだけではなく物語がしっかりしてて最後まで観るともの悲しいサスペンスでもあります。映画館で当時観て衝撃を覚えました。怖いお話なのにこんなにも深いお話だったのかと、観てから何十年も経ってるのに内容を細かく覚えています。(ゆうら)

13日の金曜日

Amazonプライムビデオで観る

とにかくジェイソンがしつこくて怖かった!!(美ッちゃん)

ジョーズ

Amazonプライムビデオで観る
怖い?笑える?映画好き女子的サメ映画の魅力特集

ズバリ、サメの映画『ジョーズ』です。ホラーじゃないし、怖いと思わずに鑑賞。スピルバーグの出世作で観ないと映画ファンじゃないと言われて観たのですが、怖いの何の!それ以来、サメ映画はトラウマです。でも、なぜかホラーは観るようになりました。ホラーのほうがサメより怖くないと感じます(笑)。(tomie)

チャイルド・プレイ

Amazonプライムビデオで観る

映画を観て数日後、従兄弟の家に遊びに行ったらチャッキーのぬいぐるみがありました。2階の暗い部屋にあったのを観てトラウマになりました。(匿名)

日蔭のふたり

いろいろな意味で衝撃的な作品。主人公達に容赦ない絶望と悲劇が押し寄せてきます。宗教的な信念や親からの教えを貫いた先にある不幸、救いようのない後味が悪いストーリーですが、映画としては凄い作品です。映像のインパクトもあるので、覚悟して観てください(笑)。(りん)

ミッドサマー

映画『ミッドサマー』フローレンス・ピュー/ジャック・レイナー

Amazonプライムビデオで観る
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

狂ってる!!!これはこの作品に対しての褒め言葉なのかもしれません。どういう意図で作られたのか未だにわかりません。だからといってもう一度観ようとは思えません。(mety)

リリイ・シュシュのすべて

Amazonプライムビデオで観る

とにかく衝撃的。中学生で初めて観た時、音楽と映像の美しさに圧倒させられると共に、排他的で閉塞的な物語に打ちのめされた。観た後は何も手につかず、ただひたすら涙が溢れて、今までもそれ以降もここまでの経験はしたことがない。中毒性がある一方で繰り返し観る心構えができず、2回目を観たのは高校生になった3年後で何度観ても窒息しかける。私にとっては唯一無二の絶対的闇堕ち映画です。(はんな)

リング

Amazonプライムビデオで観る

トラウマになったといえば『リング』に出てくる貞子です。「くーるきっとくる」の音楽も相まって恐怖倍増。かなり昔に観た映画ですが、未だに時々思い出して怖くなります。(匿名)

ロード・オブ・ザ・リング

Amazonプライムビデオで観る

私がトラウマになった映画は『ロード・オブ・ザ・リング』の第1作目です。敵がとにかく怖かったです。見た目はもちろん、鳴き声(?)もすごく怖くて、それが大勢出てくるのでトラウマになりました。本当に多種多様ながら、どれもリアルで不気味な敵がたくさん出てきます。どれも怖いです。途中で、このストーリー上でなぜ死ぬ必要があるのかわからぬまま味方が亡くなっていくところもモヤモヤしてトラウマ的でした。でも、人気のシリーズなので、2作目も期待を込めて観たいと思います。(シバ)


それぞれのコメントからトラウマになったポイントや、恐怖心がひしひしと伝わってきますね。それと同時に誰かのトラウマになるほどの作品を世に送り出した作り手達の凄さも改めて感じました。「観たらトラウマになるかもしれない」とわかっていても、やっぱり気になってしまうのがトラウマ映画の魅力です。観たことのない作品はこれを機に観て、トラウマになるかどうか、ご自身の目で確かめてみてください。


上記の作品を U-NEXTで探す Huluで探す 
ぽすれん(ゲオ)で探す  TSUTAYA DISCASで探す

TEXT by トーキョー女子映画部正式部員&Shamy

『凶悪』© 2013「凶悪」製作委員会
『この子は邪悪』© 2022「この子は邪悪」製作委員会
『ミッドサマー』© 2019 A24 FILMS LLC. All Rights Reserved.
『孤狼の血 LEVEL2』©2021「孤狼の血 LEVEL2」製作委員会

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『旅と日々』シム · ウンギョン/堤真一 旅と日々【レビュー】

つげ義春の「海辺の叙景」「ほんやら洞のべんさん」を原作に、『ケイコ 目を澄ませて』『夜明けのすべて』などを手がけた三宅唱監督が映画化…

映画『風のマジム』肥後克広 肥後克広【ギャラリー/出演作一覧】

1963年3月15日生まれ。沖縄県出身。

【20周年記念ボイスシネマ声優口演ライブ2025】羽佐間道夫、山寺宏一ほか 人気声優達が真剣勝負!会場が終始笑いに包まれた【20周年記念ボイスシネマ声優口演ライブ2025】本番リポート

発起人である羽佐間道夫のもと、山寺宏一、林原めぐみほか錚々たる人気声優達がズラリと顔を揃えたライブは今年で20周年を迎えました…

映画『あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。』ホン・サビン/シン・ジュヒョブ あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。【レビュー】

物語の始まりは、1995年の韓国、テグ。学校でいじめられていたドンジュン…

映画『8番出口』河内大和 河内大和【ギャラリー/出演作一覧】

1978年12月3日生まれ。山口県出身。

映画『キル・ビル Vol.2』ユマ・サーマン 俳優ファミリー特集Vol.2

親子、兄弟姉妹、親戚揃って活躍する俳優達をご紹介するシリーズ第2弾をお届けします。

映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 3名様プレゼント

映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 3名様プレゼント

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合 てっぺんの向こうにあなたがいる【レビュー】

女性初、エベレスト登頂に成功した、登山家の田部井淳子氏による著書「人生、山あり“時々”谷あり」を原案として映画化された本作は、実話を基にしたフィクション…

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「映画アカウントで自分らしい距離感やペースをどう整えていけばいい?」

正式部員さんからいただいたSNSについてのお悩み相談におこたえしました。後半は…

映画『トロン:アレス』グレタ・リー グレタ・リー【ギャラリー/出演作一覧】

1983年3月7日生まれ。アメリカ生まれ。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3 11月6日開催:トーキョー女子映画部マイソンと学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】(スイーツとお飲み物付)女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『旅と日々』シム · ウンギョン/堤真一
  2. 映画『あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。』ホン・サビン/シン・ジュヒョブ
  3. 映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合
  4. 映画『盤上の向日葵』坂口健太郎/渡辺謙
  5. 映画『女性の休日』

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP