REVIEW

ハウス・オブ・グッチ

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ハウス・オブ・グッチ』レディー・ガガ

一流ファッションブランドとして長らく親しまれ続けているGUCCIにこんな歴史があったなんて!本作では実話を基にグッチ一族が崩壊するに至った経緯が描かれており、ドロドロとした愛憎劇が繰り広げられます。本作の公式サイトにある相関図で、GUCCIはグッチオ・グッチによって創業され、その次男アルド・グッチ(アル・パチーノ)と四男のロドルフォ・グッチ(ジェレミー・アイアンズ)が家業を継いだことがわかります。本作の物語はロドルフォの息子マウリツィオ(アダム・ドライバー)が、パトリツィア(レディー・ガガ)と出会うところから描かれていて、パトリツィアを軸に展開していきます。
マウリツィオが魅力的だからか、グッチの子息だからかはさておき、彼に出会ってすぐにグイグイ近寄っていくパトリツィアの姿にはちょっと怖いものがあります。でも、彼女は見事彼のハートを射止め、グッチ家に嫁ぎます。そこからさらにビジネスのセンスを見せようと張り切りますが、ある意味“外”から入ってきたパトリツィアがグッチ家のファミリービジネスに割り込むのは簡単なことではありません。そうなればそうなるほど、パトリツィアは暴走してしまいますが、そこには夫婦関係も大きく関わってきて、余計にドロドロとした状況に陥っていきます。
詳しくは映画でご覧いただくとして、本作の見どころはグッチ家の実話に基づいた物語というところはもちろん、パトリツィアという女性のキャラクターです。彼女を突き動かしているのは愛なのか、野心なのか。もちろんどちらもあるのだと思いますが、複雑な状況になっていくほど彼女が空回りし自分を見失っていく姿が切なく映ります。一見悪女ではありますが、元々そうだったというよりも、彼女もグッチ家が持つ富と名誉に振り回された1人であることはいうまでもありません。なので、やっぱり人ってお金や権力を持ちすぎるとコントロールを保つのが難しいのだなと改めて感じました。
物語の最後はどうやって今のGUCCIになったのかという入口まで描かれていますが、実権者が変わっていく様子、そこに辿り着くまでのいろいろな駆け引きもドラマチックです。GUCCIユーザー、ファッションに興味がある方はもちろん、経営者、映画好きにも楽しんでいただける1作です。

デート向き映画判定
映画『ハウス・オブ・グッチ』レディー・ガガ/アダム・ドライバー

女性のしたたかさが際立つシーンもあり、恋愛模様も複雑なので、ロマンチックなムードは期待しないほうが良いでしょう。そんなつもりではなくても、玉の輿のような関係にあるカップルは特に余計な心配が頭をよぎるかもしれないので、1人でじっくり観るか、仲の良い友達と観るほうが気楽だと思います。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ハウス・オブ・グッチ』レディー・ガガ/アダム・ドライバー/アル・パチーノ/ジャレッド・レト

ティーンの皆さんなら有名ブランドにも徐々に興味が湧いてくるお年頃なので、本作に関心を持つ方もいるのではないでしょうか。富や名声に憧れる部分はあると思いますが、本作を観るとその代償が大きいこともわかるでしょう。人や物事を見る際の視野が広がり、視点も増えると思うのでぜひ観てみてください。

映画『ハウス・オブ・グッチ』レディー・ガガ/アダム・ドライバー

『ハウス・オブ・グッチ』
2022年1月14日より全国公開
東宝東和
公式サイト

© 2021 METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC. ALL RIGHTS RESERVED.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『けものがいる』レア・セドゥ 心理学から観る映画53:感情は有害か有用か

『けものがいる』と『シンシン/SING SING』は全く内容は異なるものの、感情の必要性について考えさせられるストーリー…

映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ 『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年4月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年4月】のアクセスランキングを発表!

映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ 未完成の映画【レビュー】

物語の始まりは2019年。10年間、電源が入れられずにいたパソコンを起動し…

映画『アンジーのBARで逢いましょう』草笛光子 草笛光子【ギャラリー/出演作一覧】

1933年10月22日生まれ。神奈川県出身。

映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス サンダーボルツ*【レビュー】

こりゃ、おもしろい!いろいろ新鮮で…

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『けものがいる』レア・セドゥ
  2. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  3. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性

REVIEW

  1. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨
  2. 映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ
  3. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス
  4. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  5. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永

PRESENT

  1. 映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ
  2. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  3. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
PAGE TOP