アンケート特集

“お気に入りのファッション映画”特集2022

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ/エミリー・ブラント

華やかなファッションや、細部までこだわるプロの仕事が観られるファッション映画。2022年はレディー・ガガ主演×リドリー・スコット監督最新作『ハウス・オブ・グッチ』(2022年1月14日全国公開)をはじめ、気になる新作が続々と公開となります。そこで今回はファッションにまつわる映画(ドキュメンタリー作品を含む)、ファッション業界を描いた映画、ファッション要素が強い映画でどの作品が好きか聞いてみました。

ジャケット写真やタイトルの文字リンクをクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。シリーズものは一部を載せています。

アンケート回答人数 10代を含む女性251名(調査期間:2021/12/13〜2022/1/3 )

ランキングを見る前に新作ファッション映画をチェック!

映画『ハウス・オブ・グッチ』レディー・ガガ/アダム・ドライバー

『ハウス・オブ・グッチ』
2022年1月14日より全国公開
公式サイト REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

映画『オートクチュール』

『オートクチュール』
2022年3月25日より全国公開
公式サイト REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

映画『# KENZO TAKADA』

『# KENZO TAKADA』
2022年公開予定
公式サイト

映画好きが選んだお気に入りのファッション映画ランキング

※各得点は「好き=2点」「ふつう=1点」「特別好きではないor 観てない・知らない=0点」として加点し、ランキングを出しています。

第1位:『プラダを着た悪魔』…380点

<イチオシコメント>
■アン・ハサウェイが演じたアンディがだんだんとファッションに目覚めていくけど、自分の好きな道を選ぶところが良かった。(20代後半)
■おしゃれなだけで観られるし、私も頑張ろうという気持ちになれる。(30代前半)
■大好きな作品で何度も観返しています。劇中のファッションはもちろんのこと、輝く女性の描き方は格別だと思います。(30代後半)
■大好きなアン・ハサウェイが華麗に変身する姿と、こちらも大好きなメリル・ストリープの鬼上司っぷりが最高です!(40代前半)

プラダを着た悪魔 (字幕版)

あの名作をリメイクするとしたら、誰をキャスティングする?『プラダを着た悪魔』

第2位:“セックス・アンド・ザ・シティ”シリーズ…267点

<イチオシコメント>
■セレブがさまざまな衣装を次々に身に纏っていく映画はとても見応えがあり楽しい。(20代前半)
■“セックス・アンド・ザ・シティ”は、本当にファッションを観ているだけでおもしろい。(20代後半)

セックス・アンド・ザ・シティ (字幕版)

セックス・アンド・ザ・シティ 2 ザ・ムービー

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第3位:『パリの恋人』…230点

<イチオシコメント>
■ファッションは好きだけど映画に興味がない方へ映画に興味を持ってもらう登竜門として最適な映画だと思います。今でもファッションを扱う映画ではピカイチだと思います。(50代)

パリの恋人 (字幕版)

第4位:“キューティ・ブロンド”シリーズ…206点

<イチオシコメント>
■最高にテンションが上がる映画です。落ち込んだ時や、元気になりたい時にこの映画を観て気持ちのリセットをしています。(30代前半)

キューティ・ブロンド (字幕版)

第5位:『ココ・アヴァン・シャネル』(オドレイ・トトゥ主演)…181点

<イチオシコメント>
■孤児であるが波乱の人生で世界的なファッションデザイナーとなったシャネル。魅力的で個性のある美しい女性として尊敬してます。(40代後半)

ココ・アヴァン・シャネル (字幕版)

第6位:『クルエラ』…176点

<イチオシコメント>
エマ・ストーンが着こなしたシックでパンクなイギリスファッションが最高でした!(20代後半)
■目の前でランウェイを見ているような迫力があり、ファッションに取り憑かれたデザイナー達の熱量に圧倒されました。(20代後半)
■ストーリーもさることながら、くるくると変わる劇中衣装がどれも素敵だった!その衣装の見せ方(カット割りやあおる構図など)も衣装を魅力的に見せていて良かった。わくわくした。(30代前半)

クルエラ (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第7位:『ココ・シャネル』(シャーリー・マクレーン主演)…165点

<イチオシコメント>
■女性が忘れてはならない自分らしさを持ち続けることを教えてくれる作品。(30代前半)
■シャーリー・マクレーンの貫禄が好き!(40代後半)

ココ・シャネル [DVD]

第8位:『イヴ・サンローラン』(ピエール・ニネ主演)…158点

<イチオシコメント>
■イヴ・サンローランを演じたピエール・ニネが本人にそっくり!それ以外にも名だたるブランドやデザイナーが登場する点も見どころです。(30代後半)

イヴ・サンローラン(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第9位:『ティファニー ニューヨーク五番街の秘密』(ドキュメンタリー)…135点

<イチオシコメント>
■ティファニーの箱などに使われている“水色”にもすごくこだわりがあると知り、ファッションにまつわる方々のセンスには並々ならぬものが求められるのだなと感心したのを覚えています。(40代後半)

ティファニー ニューヨーク五番街の秘密(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第10位:『SAINT LAURENT/サンローラン』(ギャスパー・ウリエル主演)…131点

<イチオシコメント>
ギャスパー・ウリエルがとても麗しいので大好きです!(40代前半)

SAINT LAURENT/サンローラン(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第11位:『ココ・シャネル 時代と闘った女』(ドキュメンタリー)…125点

<イチオシコメント>
■シャネル自身の歴史が語られている作品で、CHANELというブランドのすごさもより感じられます。(30代後半)

映画『ココ・シャネル 時代と闘った女』ココ・シャネル

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第12位:『お買いもの中毒な私!』…123点

<イチオシコメント>
■ファッションはもちろん、ストレス発散ムービーとしても楽しめます。主人公のように買い物中毒になってしまっては困りますが、これだけお買いものができたらどんなに楽しいだろうと思います。(30代後半)

お買いもの中毒な私! [Blu-ray]

第13位:『イヴ・サンローラン』(ドキュメンタリー)…108点

<イチオシコメント>
■イヴ・サンローランを追ったドキュメンタリーで、豪華な衣装がたくさん観られるのが嬉しいポイント。また、サンローラン自身の苦悩も語られていてブランドの成功って本当に大変だなと感じます。(30代後半)

イヴ・サンローラン(字幕版)

第14位:『ファッションが教えてくれること』(ドキュメンタリー)…99点

<イチオシコメント>
■アナ・ウィンターとVOGUE編集部の様子が映し出されていて、その大変さとすごさを感じます。ファッション誌に就職志望の方には特に観て欲しい作品です。(30代後半)

ファッションが教えてくれること(字幕版)

第15位:『パラダイス・キス』…98点

<イチオシコメント>
■『パラダイス・キス』は何度も何度も観てキュンキュンします。 (40代前半)

パラダイス・キス

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第16位:『ディオールと私』(ドキュメンタリー)…95点

<イチオシコメント>
■流行がめまぐるしく変わるファッション業界で働く方々って大変だな〜と感じて、今までより一層彼らによって生み出された作品への有り難みが増しました。(40代後半)

ディオールと私 (通常版) [DVD]

第17位:『メットガラ ドレスをまとった美術館』(ドキュメンタリー)…94点

映画『メットガラ ドレスをまとった美術館』
『メットガラ ドレスをまとった美術館』

<イチオシコメント>
■ポスタービジュアルからして美しくて、内容もすごく良かったです。細部までこだわりぬくプロの仕事に見惚れてしまいました。(20代後半)

メットガラ ドレスをまとった美術館(字幕版)

第18位:『ファントム・スレッド』…91点

<イチオシコメント>
■『ファントム・スレッド』が特に好きです。ダニエル・デイ=ルイスの色香とデザイナーを取り巻く女性達の思惑合戦もスリリングで素敵な映画でした。(40代後半)

ファントム・スレッド (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第19位:『クルーレス』…88点

<イチオシコメント>
■人の内面まで変えてしまう力を持つファッション。私も主人公に変身させてもらいたい!(40代後半)

クルーレス (字幕版)

第20位:『プレタポルテ』…87点

<イチオシコメント>
■ファッション業界の実在の人物のドキュメンタリーを観てもドラマチックなので、この作品のようなドラマチックなストーリーもフィックションとはいえ似たようなことがあるのかなと思っちゃいます。豪華俳優陣が勢揃いしている点でも見応え抜群!(40代後半)

プレタポルテ (字幕版)

第21位(同率):『アルマーニ』(ドキュメンタリー)…86点

アルマーニ [DVD]

第21位(同率):『ヴィヴィアン・ウエストウッド 最強のエレガンス』(ドキュメンタリー)…86点

ヴィヴィアン・ウエストウッド 最強のエレガンス(字幕版)

第23位:『ネオン・デーモン』…85点

ネオン・デーモン(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第24位:『ラストナイト・イン・ソーホー』…84点

映画『ラストナイト・イン・ソーホー』トーマシン・マッケンジー/アニャ・テイラー=ジョイ/マット・スミス

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第25位:『永遠の反逆児 ヴィヴィアン・ウエストウッド』(ドキュメンタリー)…83点

永遠の反逆児 ヴィヴィアン・ウエストウッド(字幕版)

第26位:『マックイーン:モードの反逆児』(ドキュメンタリー)…82点

マックイーン:モードの反逆児(字幕版)

第27位:『シャネル&ストラヴィンスキー』…78点

シャネル&ストラヴィンスキー [Blu-ray]

第28位:『アイリス・アプフェル!94歳のニューヨーカー』(ドキュメンタリー)…73点

アイリス・アプフェル!94歳のニューヨーカー(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第29位(同率):『ビル・カニンガム&ニューヨーク』(ドキュメンタリー)…69点

映画『ビル・カニンガム&ニューヨーク』
『ビル・カニンガム&ニューヨーク』

ビル・カニンガム&ニューヨーク (字幕版)

第29位(同率):『ファイア by ルブタン』…69点

ファイアbyルブタン(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第31位:『ファッションを創る男ーカール・ラガーフェルドー』(ドキュメンタリー)…67点

ファッションを創る男 カール・ラガーフェルド [DVD]

第32位(同率):『パーソナル・ショッパー』…63点

パーソナル・ショッパー(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第32位(同率):『ファブリックの女王』…63点

ファブリックの女王(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第34位:『パピチャ 未来へのランウェイ』…61点

パピチャ 未来へのランウェイ(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第35位(同率):『アドバンスト・スタイル そのファッションが、人生』(ドキュメンタリー)…60点

アドバンスト・スタイル そのファッションが、人生 [DVD]

第35位(同率):『We Margiela マルジェラと私たち』(ドキュメンタリー)…60点

We Margiela マルジェラと私たち(字幕版)

第35位(同率):『ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男』(ドキュメンタリー)…60点

ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男 [DVD]

第38位:『ニューヨーク・バーグドルフ 魔法のデパート』(ドキュメンタリー)…58点

ニューヨーク・バーグドルフ 魔法のデパート(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第39位:『マーク・ジェイコブス&ルイ・ヴィトン ~モード界の革命児~』(ドキュメンタリー)…55点

マーク・ジェイコブス&ルイ・ヴィトン ~モード界の革命児~ [DVD]

第40位(同率):『サイゴン・クチュール』…48点

サイゴン・クチュール(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第40位(同率):『マノロ・ブラニク トカゲに靴を作った少年』(ドキュメンタリー)…48点

マノロ・ブラニク トカゲに靴を作った少年

第42位:『ジーア/悲劇のスーパーモデル』…44点

ジーア/悲劇のスーパーモデル (字幕版)

第43位(同率):『アンジップド/裸のスーパーモデル』…43点

アンジップド/裸のスーパーモデル [Blu-ray]

第43位(同率):『ダイアナ・ヴリーランド 伝説のファッショニスタ』(ドキュメンタリー)…43点

ダイアナ・ヴリーランド 伝説のファッショニスタ(字幕版)

第45位:『マドモアゼルC ~ファッションに愛されたミューズ~』(ドキュメンタリー)…38点

マドモアゼルC ファッションに愛されたミューズ(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第46位:『リベンジャー 復讐のドレス』…25点

リベンジャー 復讐のドレス(字幕版)

第47位:『ポリー・マグーお前は誰だ』(ドキュメンタリー)…22点

ポリー・マグー お前は誰だ [DVD]

総合第1位は『プラダを着た悪魔』となりました!主人公のアンディ(アン・ハサウェイ)がどんどん垢抜けて可愛くなっていく姿に憧れた方も多いのではないでしょうか?また、ドキュメンタリーでは『ティファニー ニューヨーク五番街の秘密』がトップ10に入る結果となりました。
その他のファッション映画として『私が靴を愛するワケ』『リアル・クローズ』などの作品も挙がりました。今回改めてファッションにまつわる映画ってこんなにあるんだなと思いましたが、皆さんもまだ観ていない作品をこれを機に観てみてください!

TEXT by トーキョー女子映画部正式部員&Shamy

©2021 METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC. ALL RIGHTS RESERVED.
© 2019 – LES FILMS DU 24 – LES PRODUCTIONS DU RENARD – LES PRODUCTIONS JOUROR
© THE U.D.S. LTD. / TRIPOD Ltd, Liability Co.
©2012 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.
© 2010 New Line Productions, Inc. and Home Box Office, Inc.”
© 2021 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
©WY productions – SND – Cinefrance 1888 – Herodiade – Umedia
© 2016 DOCFILM4TIFFCO LLC a subsidiary of QUIXOTIC ENDEAVORS LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
© 2014 MANDARIN CINEMA – EUROPACORP – ORANGE STUDIO – ARTE FRANCE CINEMA – SCOPE PICTURES / CAROLE BETHUEL
© Slow Production-ARTE France
©2011「パラダイス・キス」製作委員会
©2016 MB Productions, LLC
© 2017 Phantom Thread, LLC All Rights Reserved
© Dogwoof
© 2016, Space Rocket, Gaumont, Wild Bunch
© 2021 FOCUS FEATURES LLC. ALL RIGHTS RESERVED
© Salon Galahad Ltd 2018
©IRIS APFEL FILM, LLC.
© Antoine Poupel
©2016 CG Cinema – VORTEX SUTRA – DETAILFILM – SIRENA FILM – ARTE France CINEMA – ARTE Deutschland / WDR
© Bufo Ltd 2015
©2019 HIGH SEA PRODUCTION – THE INK CONNECTION – TAYDA FILM – SCOPE PICTURES – TRIBUS P FILMS – JOUR2FETE – CREAMINAL – CALESON – CADC
©STUDIO68
© HEELS ON FIRE LTD 2017
© 2013 BLACK DYNAMITE FILMS, TARKOVSPOP

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『氷の微笑 4Kレストア版』マイケル・ダグラス/シャロン・ストーン あの名作をリメイクするとしたら、誰をキャスティングする?『氷の微笑』

鬼才、ポール・ヴァーホーヴェンによるエロティック・スリラー『氷の微笑』。今回は「勝手にキャスティング企画!」としてニック・カラン役のマイケル・ダグラスとキャサリン・トラメル役のシャロン・ストーンをそれぞれ誰が演じるのが良いか、正式部員の皆さんに考えていただきました。今回も国内外問わずさまざまなキャスティング案が挙がりました!

映画『コロニアの子供たち』 コロニアの子供たち

物語の舞台は1989年のチリにある“コロニア・ディグニダ”(現在名:ビシャ・バビエラ)。このコミュニティは元ナチス党員でキリスト教バプティスト派のパウル・シェーファー…

映画『ディス/コネクト』ジェイソン・ベイトマン ジェイソン・ベイトマン

1969年1月14日、アメリカ生まれ。TVシリーズ“Silver spoons(原題)”で子役として出演し…

海外ドラマ『アメリカン・ボーン・チャイニーズ 僕らの西遊記』ミシェル・ヨー/キー・ホイ・クァン アメリカン・ボーン・チャイニーズ 僕らの西遊記

本作はジーン・ルエン・ヤンが2006年に発表した米国のグラフィックノベル「アメリカン・ボーン・チャイニーズ」をドラマ化した…

映画『EO イーオー』イザベル・ユペール イザベル・ユペール

1953年3月16日フランス、パリ生まれ。初期のキャリアでは…

映画『山女』山田杏奈 『山女』キャスト&スタッフ登壇、舞台挨拶付き先行試写イベント 5組10名様ご招待

映画『山女』キャスト&スタッフ登壇、舞台挨拶付き先行試写イベント 5組10名様ご招待

映画『テノール! 人生はハーモニー』ミシェル・ラロック/MB14 テノール! 人生はハーモニー

物語はラップ好きのフリーター、アントワーヌ(MB14)が、出前の注文のためオペラ座へ向かうところから始まります。あることをきっかけに…

映画『リトル・マーメイド』オリジナルノート 『リトル・マーメイド』オリジナルノート 3名様プレゼント

映画『リトル・マーメイド』オリジナルノート 3名様プレゼント

映画『プチ・ニコラ パリがくれた幸せ』アマンディーヌ・フルドン&バンジャマン・マスブル監督インタビュー 『プチ・ニコラ パリがくれた幸せ』アマンディーヌ・フルドン&バンジャマン・マスブル監督インタビュー

フランスで 50年以上愛される児童書「プチ・二コラ」の誕生秘話と、原作者2人の喪失と創造の人生を描いた映画『プチ・ニコラ パリがくれた幸せ』。今回は本作の監督を務めたアマンディーヌ・フルドンさんとバンジャマン・マスブルさんにお話を伺いました。世界中から愛されている「プチ・ニコラ」を映画化する上で気をつけた点やお気に入りのエピソードについて聞いてみました。

映画『リトル・マーメイド』ハリー・ベイリー リトル・マーメイド

アニメ版のストーリーを記憶しているつもりでいたのに、本作を観ていたら…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

おすすめ記事

映画『氷の微笑 4Kレストア版』マイケル・ダグラス/シャロン・ストーン あの名作をリメイクするとしたら、誰をキャスティングする?『氷の微笑』

鬼才、ポール・ヴァーホーヴェンによるエロティック・スリラー『氷の微笑』。今回は「勝手にキャスティング企画!」としてニック・カラン役のマイケル・ダグラスとキャサリン・トラメル役のシャロン・ストーンをそれぞれ誰が演じるのが良いか、正式部員の皆さんに考えていただきました。今回も国内外問わずさまざまなキャスティング案が挙がりました!

映画『007 スカイフォール』ダニエル・クレイグ 映画好きが選んだ【実写カーアクション】ランキング

今回は実写のカーアクション(四輪車メイン)作品を集めました。候補作品は編集部が独断で選抜し、正式部員の皆さんの投票によるランキングを作りました。カッコ良いカーアクションが観られる作品が揃うなか、どの作品が1位に輝いたのでしょうか?

映画『君の膵臓をたべたい』浜辺美波/北村匠海 映画好きが選んだ【学園ものランキング〜邦画ラブストーリー編】

今回は邦画の学園ものからラブストーリーを集めました。候補作品は編集部が独断で選抜し、正式部員の皆さんの投票によるランキングを作りました。ぜひお気に入りを探して、キュンキュンしましょう!

海外ドラマ『Dr.HOUSE シーズン1』ヒュー・ローリー 楽しい妄想シリーズ:1日あの人になってみたい!〜海外ドラマのキャラクター 医療ドラマ編〜

楽しい妄想シリーズ「1日あの人になってみたい!」企画第7弾は、“海外ドラマのキャラクター:医療ドラマ編”です。もし1日だけ医療ドラマに登場するキャラクターになれるとしたら、誰になってみたいか正式部員の皆さんに妄想していただきました。今回はどんなキャラクターが挙がったのでしょうか?

AXN海外ドラマ『刑事カレン・ピリー 再捜査ファイル』ローレン・ライリー 女性という理由で仕事に抜擢された女性刑事は上司や世の中を見返すことができるのか?『刑事カレン・ピリー 再捜査ファイル』への期待

25年もの間、捜査が滞っていた未解決の殺人事件を任された、若き女性刑事カレン・ピリーの活躍を描く『刑事カレン・ピリー 再捜査ファイル』は全3話で構成される英国ミステリーです。この度、本作を独占放送するAXNミステリーさんが…

映画『トップガン マーヴェリック』トム・クルーズ 映画好きが選んだ2022洋画ベスト

正式部員の皆さんに2022年の洋画ベストを選んでいただきました。候補作品は2022年に劇場公開or配信された洋画(ドキュメンタリー以外の実写)の中から編集部が独断で選抜しました。前回の「2022邦画ベスト」に続き、洋画ではどの作品が上位にランクインしたのでしょうか?

映画『キングダム2 遥かなる大地へ』山﨑賢人 映画好きが選んだ2022邦画ベスト

昨年に続き正式部員の皆さんに2022年の邦画ベストを選んでいただきました。候補作品は2022年に劇…

映画『恋とニュースのつくり方』レイチェル・マクアダムス 新年にやる気がわくサクセスストーリー特集

今回は、新年にやる気がわくサクセスストーリーのオススメ作品を正式部員の皆さんから募りました。素敵なサクセスストーリーを観て、やる気をアップしましょう!

映画『トップガン マーヴェリック』トム・クルーズ トーキョー女子映画部が選ぶ 2022年ベスト10

年末恒例の本企画は、今回から作品はBEST10に変更、俳優はMVPとして1名選出することにしましたマイソンとシャミがそれぞれ選んだ作品を、ぜひ冬休みにご覧ください。

映画『ドリーム・ホース』トニ・コレット 十数億円を稼ぐ名馬を逃す!?リアル一口馬主が語る醍醐味&新人騎手『ドリーム・ホース』に感動のコメント!!

実は日本でもジャンのように馬主になれるってご存じでしたか?今回は『ドリーム・ホース』をリアル体験中ともいえる…

REVIEW

  1. 映画『コロニアの子供たち』
  2. 海外ドラマ『アメリカン・ボーン・チャイニーズ 僕らの西遊記』ミシェル・ヨー/キー・ホイ・クァン
  3. 映画『テノール! 人生はハーモニー』ミシェル・ラロック/MB14
  4. 映画『リトル・マーメイド』ハリー・ベイリー
  5. 映画『水は海に向かって流れる』広瀬すず
  6. 映画『M3GAN/ミーガン』ヴァイオレット・マッグロウ
  7. 海外ドラマ『パワー』トニ・コレット/アウリイ・クラヴァーリョ/ズリンカ・ツヴィテシッチ
    パワー

  8. 映画『Rodeo ロデオ』ジュリー・ルドリュー
    Rodeo ロデオ

  9. 映画『ウーマン・トーキング 私たちの選択』ルーニー・マーラ/クレア・フォイ/ジェシー・バックリーほか
  10. 映画『苦い涙』ドゥニ・メノーシェ/ハリル・ガルビア
    苦い涙

PRESENT

  1. 映画『山女』山田杏奈
  2. 映画『リトル・マーメイド』オリジナルノート
  3. 中国ドラマ『夢華録(むかろく)』リウ・イーフェイ/チェン・シャオ
PAGE TOP