イイ俳優セレクション

池松壮亮(いけまつ そうすけ)

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『せかいのおきく』寛一郎/池松壮亮

1990年7月9日、福岡県生まれ。10歳の時にミュージカル“ライオン・キング”のヤングシンバ役で、俳優デビュー。2003年『ラストサムライ』で映画デビューを飾り、第30回サターン・若手俳優賞にノミネートされた。2005年には、『鉄人28号』で初主演し、その後『ダイブ!!』『半分の月がのぼる空』『横道世之介』『上京ものがたり』などに出演。2014年には、『愛の渦』『大人ドロップ』『ぼくたちの家族』『春を背負って』『海を感じる時』『紙の月』『バンクーバーの朝日』に出演し、第38回日本アカデミー賞新人俳優賞を始め、数々の賞を獲得した。その後も多くの映画、TVドラマなどに出演し活躍中。

イイ男セレクション/出演作

『ラストサムライ』『鉄人28号』『砂時計』『DIVE!!』『半分の月がのぼる空』『信さん・炭鉱町のセレナーデ』『行け!男子高校演劇部』『横道世之介』『上京ものがたり』『愛の渦』『大人ドロップ』『春を背負って』『ぼくたちの家族』『海を感じる時』『紙の月』『バンクーバーの朝日』『私たちのハァハァ』『劇場版 MOZU』『シェル・コレクター』『無伴奏』『ディストラクション・ベイビーズ』『海よりもまだ深く』『セトウツミ』『だれかの木琴』『永い言い訳』『デスノート Light up the NEW world』『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』『万引き家族』『君が君で君だ』『散り椿』『斬、』『町田くんの世界』『ウィーアーリトルゾンビーズ』『よこがお』『宮本から君へ』『カツベン!』『アジアの天使』『ちょっと思い出しただけ』『シン・仮面ライダー』『せかいのおきく』など

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

名子役からすっかり大人になって、大胆なラブシーンも多数の作品で挑戦してきましたが、童顔とセクシーさのギャップがすごいなと感心します。でも、『セトウツミ』のように高校生役だってまだまだイケる、幅の広さもウリです。絶対に一生、最前線で生き残る逸材だと思います。

Recommended by Myson

出演作を観てみよう!

『せかいのおきく』
2023年4月28日より全国公開

映画『せかいのおきく』黒木華/寛一郎/池松壮亮

© 2013『横道世之介』製作委員会
© 2012西原理恵子・小学館/「上京ものがたり」製作委員会
© 2014映画「愛の渦」製作委員会
©2014 樋口直哉・小学館/「大人ドロップ」製作委員会
© 2013「ぼくたちの家族」製作委員会
© 2014「海を感じる時」製作委員会
© 2014「紙の月」製作委員会
©2016 Shell Collector LLC(USA)、『シェル・コレクター』製作委員会
©2015「無伴奏」製作委員会
©此元和津也(別冊少年チャンピオン)2013 ©2016映画「セトウツミ」製作委員会
©2016年『だれかの木琴』製作委員会
© 2016 「永い言い訳」製作委員会
©大場つぐみ・小畑健/集英社 ©2016「DEATH NOTE」FILM PARTNERS
©2017「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」製作委員会
©2018フジテレビジョン ギャガ AOI Pro.
© 2018 「君が君で君だ」製作委員会
©2018「散り椿」製作委員会
© SHINYA TSUKAMOTO/KAIJYU THEATER
©安藤ゆき/集英社 ©2019 映画「町田くんの世界」製作委員会
©2019“WE ARE LITTLE ZOMBIES”FILM PARTNERS
©2019 YOKOGAO FILM PARTNERS & COMME DES CINEMAS
© 2019「宮本から君へ」製作委員会
©2021 The Asian Angel Film Partners
© 2022『ちょっと思い出しただけ』製作委員会
© 2023 FANTASIA

from 2014/2/7

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『THE MONKEY/ザ・モンキー』クリスチャン・コンヴェリー THE MONKEY/ザ・モンキー【レビュー】

怖いはずなのにどこか可笑しい絶妙なバランスの本作は、スティーヴン・キングの短編を原作としています…

映画『戦争と女の顔』ヴィクトリア・ミロシニチェンコ ヴィクトリア・ミロシニチェンコ【ギャラリー/出演作一覧】

1994年5月17日生まれ。ロシア出身。

映画『ファンファーレ!ふたつの音』エマニュエル・クールコル監督インタビュー 『ファンファーレ!ふたつの音』エマニュエル・クールコル監督インタビュー

フランスで3週連続NO.1(仏映画興収/実写映画において)を獲得し、260万人動員の大ヒットを記録した話題作『ファンファーレ!ふたつの音』。今回は本作のエマニュエル・クールコル監督にインタビューさせていただきました。

映画『ひゃくえむ。』 ひゃくえむ。【レビュー】

魚豊著の『チ。 ―地球の運動について―』がすごく好きなので、絶対に本作も…

映画『お嬢と番犬くん』櫻井海音 櫻井海音【ギャラリー/出演作一覧】

2001年4月13日生まれ。東京都出身。

映画『ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝』ビル・スカルスガルド ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝【レビュー】

実に楽しい!良い意味で「なんじゃこりゃ?」というハチャメチャなノリなのに…

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「どうしたらいい出会いがありますか?」他

今回は、正式部員の皆さんからいただいたお悩み相談の中から、下記のお2人のお悩みをピックアップして、マイソンなりにお答えしています。最後にチラッと映画の紹介もしています。

映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ベニチオ・デル・トロ/ミア・スレアプレトン/マイケル・セラ ザ・ザ・コルダのフェニキア計画【レビュー】

REVIEWこれぞウェス・アンダーソン監督作という、何から何までかわいい世界観でありながら…

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『こんな事があった』前田旺志郎/窪塚愛流 こんな事があった【レビュー】

2021年夏の福島を舞台に、主人公の17歳の青年のほか、震災後も苦悩しながら生きる人々の姿を…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 ファストムービー時代の真逆を行こうと覚悟を決めた!大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート前編

『るろうに剣心』シリーズ、『レジェンド&バタフライ』などを手掛けた大友啓史監督が<沖縄がアメリカだった時代>を描いた映画『宝島』。今回、当部の部活史上初めて監督ご本人にご参加いただき、映画好きの皆さんと一緒に本作について語っていただきました。

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 沖縄がアメリカ統治下だったことについてどう思う?『宝島』アンケート特集

【大友啓史監督 × 妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太】のタッグにより、混沌とした時代を自由を求めて全力で駆け抜けた若者達の姿を描く『宝島』が9月19日より劇場公開されます。この度トーキョー女子映画部では、『宝島』を応援すべく、正式部員の皆さんに同作にちなんだアンケートを実施しました。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃
  2. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  3. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ

REVIEW

  1. 映画『THE MONKEY/ザ・モンキー』クリスチャン・コンヴェリー
  2. 映画『ひゃくえむ。』
  3. 映画『ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝』ビル・スカルスガルド
  4. 映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ベニチオ・デル・トロ/ミア・スレアプレトン/マイケル・セラ
  5. 映画『こんな事があった』前田旺志郎/窪塚愛流

PRESENT

  1. 映画『ホーリー・カウ』クレマン・ファヴォー
  2. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  3. 映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人
PAGE TOP