ドラマ

楽しい妄想シリーズ:1日あの人になってみたい!〜海外ドラマのキャラクター アクション編〜

  • follow us in feedly
  • RSS
海外ドラマ『シー・ハルク:ザ・アトーニー』タチアナ・マスラニー

楽しい妄想シリーズ「1日あの人になってみたい!」企画第6弾は、“海外ドラマのキャラクター:アクション編”です。もし1日だけ海外ドラマに登場するアクションが得意なキャラクターになれるとしたら、誰になってみたいか正式部員の皆さんに妄想していただきました。今回も楽しい妄想コメントが集まりました。

ジャケット写真やタイトルの文字リンクをクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。シリーズものは一部を載せています。

正式部員がなってみたい海外ドラマのキャラクター:アクション編

『アストリッドとラファエル 文書係の事件録』ラファエル

論理的で繊細な頭脳派の文書係アストリッドと、直感的で大胆な行動派の警視ラファエルの女性バディが絶妙なミステリーで、警視ラファエルは少々がさつなところもあるものの、経験と鋭い直感、抜群の行動力で犯人を追い詰める敏腕刑事。自閉症の相棒アストリッドの類い希な才能に気づき彼女を見守りながら、一緒に成長する、姉御気質が最高にセクシーな女性です。(デイジー)

『アストリッドとラファエル 文書係の事件録』
AXNミステリーにて放送中

『クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪』JJとガルシア

海外ドラマ『クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪』ジョー・マンテーニャ/ トーマス・ギブソン/シェマー・ムーア/マシュー・グレイ・ギュブラー/A・J・クック/カーステン・ヴァングスネス /パジェット・ブリュースター

『クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪』のJJ(A.J.クック)かガルシア(カーステン・ヴァングスネス)になって悪人共を頭脳とアクションでやっつけたい!!(美ッちゃん)

Amazonプライムビデオで観る

『CHUCK/チャック』チャック

ドラマ『CHUCK/チャック』のチャック(ザッカリー・リーヴァイ)みたいにちょっとした事象から目まぐるしく情報を読み取り、機転を利かせて、実は世界の平和を守っている普通の人になってみたい。(とーんとーん)

Amazonプライムビデオで観る

『24 -TWENTY FOUR-』ジャック・バウワー

海外ドラマ『24 -TWENTY FOUR- ファイナル・シーズン』キーファー・サザーランド

王道かもしれませんが『24 -TWENTY FOUR-』のジャック・バウワー(キーファー・サザーランド)の緊迫感溢れる1日を1日だけなら体験してみたいです。あんな波乱万丈の毎日は心臓が持たないので無理ですが…。(ゆうら)

『24 -TWENTY FOUR-』のジャック・バウアーにハラハラドキドキだけどなってみたいです!殺されそうになったり、痛い思いをするのは絶対に嫌だけど…。(Cristi)

Amazonプライムビデオで観る
『24 -TWENTY FOUR-』特集

『ナイトライダー』マイケル・ナイト

人間の言葉を理解するスーパーカーとの掛け合いや、スーパーカーを運転して難事件を解決したい。(匿名)

『Hawaii Five-0』コノ・カラカウア

海外ドラマ『Hawaii Five-0 』アレックス・オロックリン/スコット・カーン/ダニエル・ディ・キム/グレイス・パーク

『Hawaii Five-0』のコノ・カラカウア(グレイス・パーク)になってみたい!海外ドラマを好きになったキッカケが“Five-0”で、H50のメンバーがすごく大好きだから仲間入りしたい。コノは綺麗でスタイルも良くてカッコ良くて憧れ!コノになって、サーフィンをやったり銃を撃ったり、犯人を捕まえたりしたい!!コノが自分より大きい男性に立ち向かった時も勝てちゃうところも本当にカッコ良い!!(じゅん)

Amazonプライムビデオで観る

『HEROES』

『HEROES』のキャラクターになってみたいです。超人ではなく、初めは凡人だった人々が、突如超能力を身につけるストーリーに、何度自分を当てはめたかわかりません。信じられない能力を持つ体験は、妄想だからこそ不安なしで楽しめそう!(きゅみ)

Amazonプライムビデオで観る

編集部がなってみたい海外ドラマのキャラクター:アクション編

『シー・ハルク:ザ・アトーニー』シー・ハルク

海外ドラマ『シー・ハルク:ザ・アトーニー』タチアナ・マスラニー

『シー・ハルク:ザ・アトーニー』のシー・ハルク(タチアナ・マスラニー)になって、人に迷惑をかけずに暴れて良い場所で大暴れしたいです(笑)。大暴れしてストレス発散をした後は、シー・ハルクじゃないとできないような力仕事で全国助っ人行脚に回るのも楽しそう。(マイソン)

海外ドラマ『シー・ハルク:ザ・アトーニー』タチアナ・マスラニー

『シー・ハルク:ザ・アトーニー』
ディズニープラスにて配信中

ドラマREVIEW

『ムーンナイト』ムーンナイト

海外ドラマ『ムーンナイト』

1日だけであれば、『ムーンナイト』のムーンナイト(オスカー・アイザック)になってみたいです。スティーブン目線だと複雑な心境になりそうなので、ムーンナイトになっている時だけを体験して、強敵に立ち向かってみたいです。(シャミ)

海外ドラマ『ムーンナイト』

『ムーンナイト』
ディズニープラスにて配信中

ドラマREVIEW

今回も魅力的なキャラクターが挙がりました。やはり『24 -TWENTY FOUR-』のジャック・バウワーは欠かせませんよね。かなりハードな1日になりそうですが、あの目まぐるしさを1日だけなら体験してみたいです(笑)。今回の結果を参考にドラマを観て、皆さんも誰になってみたいか妄想してみてはいかがでしょうか。本シリーズは不定期開催していきます。次回もお楽しみに!

『クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪』©2016 ABC Studios and CBS Studios, Inc.
『24 -TWENTY FOUR-』©2010 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.
『Hawaii Five-0』TM & © 2014 CBS Studios Inc. CBS and related logos are trademarks of CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. TM, ® & © Paramount Pictures. All Rights Reserved.
『シー・ハルク:ザ・アトーニー』© 2022 Marvel
『ムーンナイト』© 2022 Marvel

TEXT by トーキョー女子映画部正式部員&Shamy

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『レイブンズ』瀧内公美さんインタビュー 『レイブンズ』瀧内公美さんインタビュー

写真家、深瀬昌久の78年に渡る波瀾万丈の人生を、実話とフィクションを織り交ぜて描いた映画『レイブンズ』。今回は本作で、深瀬昌久の最愛の妻であり被写体でもあった洋子役を演じた瀧内公美さんにインタビューさせていただきました。

映画『ミッキー17』ロバート・パティンソン ミッキー17【レビュー】

『パラサイト 半地下の家族』で第92回アカデミー賞(作品賞、監督賞、脚本賞、国際長編映画賞)を受賞したポン・ジュノ監督(脚本、製作を兼務)が、この度制作したハリウッド映画は…

映画『ANORA アノーラ』マイキー・マディソン マイキー・マディソン【ギャラリー/出演作一覧】

1999年3月25日生まれ。アメリカ出身。

映画『BAUS 映画から船出した映画館』染谷将太 BAUS 映画から船出した映画館【レビュー】

2014年、東京都、吉祥寺の映画館“バウスシアター”が閉館となりました。本作は、この映画館を親の代から運営してきた本田拓夫著…

映画『白雪姫』レイチェル・ゼグラー 白雪姫【レビュー】

1937年に製作されたディズニーの『白雪姫』は、世界初のカラー長編アニメーションであり、ウォルト・ディズニー・スタジオの原点とされています…

映画『ニンジャバットマン対ヤクザリーグ』 ニンジャバットマン対ヤクザリーグ【レビュー】

バットマン・ファミリーが戦国時代の歴史改変を食い止めた『ニンジャバットマン』の続編…

【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性 自分を知ることからすべてが始まる【映画でSEL】

SEL(社会性と情動の学習)で伸ばそうとする社会的能力の一つに「自己への気づき」があります。他者を知るにも、共感するにも、自己をコントロールするにも、そもそも自分のことを全く理解していなければ始まりません。

映画『悪い夏』北村匠海 悪い夏【レビュー】

染井為人著の原作小説は、「クズとワルしか出てこない」と話題を呼び、第37回横溝正史ミステリ大賞優秀賞を受賞しています。映画化の際には…

映画『女神降臨 Before 高校デビュー編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 Before 高校デビュー編【レビュー】

本作は、縦スクロール形式のデジタルコミック“webtoon”で人気を博したyaongyi(ヤオンイ)作の同名コミックを原作としています…

映画『教皇選挙』レイフ・ファインズ 教皇選挙【レビュー】

圧倒されっぱなしの120分でした。教皇に“ふさわしい”人間の境界線をテーマに、神に仕える聖職者達の言動、ひいては人格を通して…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『オッペンハイマー』キリアン・マーフィー 映画好きが選んだ2024洋画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の洋画ベストを選んでいただきました。2024年の洋画ベストに輝いたのはどの作品でしょうか!?

学び・メンタルヘルス

  1. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  2. 映画『風たちの学校』
  3. 【映画でSEL】海辺の朝日に向かって手を広げる女性の後ろ姿

REVIEW

  1. 映画『ミッキー17』ロバート・パティンソン
  2. 映画『BAUS 映画から船出した映画館』染谷将太
  3. 映画『白雪姫』レイチェル・ゼグラー
  4. 映画『ニンジャバットマン対ヤクザリーグ』
  5. 映画『悪い夏』北村匠海

PRESENT

  1. 映画『ガール・ウィズ・ニードル』ヴィク・カーメン
  2. 映画『私の親愛なるフーバオ』
  3. 映画『デュオ 1/2のピアニスト』カミーユ・ラザ/メラニー・ロベール
PAGE TOP