イイ俳優セレクション

倍賞千恵子(ばいしょう ちえこ)

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『PLAN 75』倍賞千恵子

1941年6月29日生まれ、東京都出身。松竹音楽舞踊学校を卒業後、松竹歌劇団に入団しスカウトされる。1961年、松竹映画『斑女』(中村登監督)で映画デビューを飾り、それ以降松竹の女優として活躍する。また、1962年には「下町の太陽」で歌手デビューし、レコード大賞新人賞を受賞。さらに翌年、山田洋次監督により同名タイトルにて映画化され、主演を務めた。『男はつらいよ』シリーズでは、渥美清が演じた主人公寅次郎の妹さくら役を演じ、国民的女優に。1970年には文化庁芸術選奨文部大臣賞映画部門受賞、2005年に紫綬褒章、2013年には旭日小綬章も受章している。その他、近年の主な映画出演作に『ホノカアボーイ』『座頭市 THE LAST』『ハーメルン』『東京に来たばかり』『小さいおうち』『初恋~お父さん、チビがいなくなりました』『461個のおべんとう』『Arc アーク』などがあり、2004年の宮崎駿監督作『ハウルの動く城』では、主人公ソフィーの声を担当した。2019年は“男はつらいよ”シリーズ『男はつらいよお帰り寅さん』も公開。 また、2005年には紫綬褒章を受章、2013年には旭日小綬章も受章した。

イイ男セレクション/出演作

『斑女』『水溜り』『雲がちぎれる時』『白い南風』『ふりむいた花嫁』『禁猟区』『ママおうちが燃えてるの』『喜劇・金の実る樹に恋が咲く』『のれんと花嫁』『酔っぱらい天国』『流し雛』『私たちの結婚』『クレージーの花嫁と七人の仲間』『三人娘乾杯!』『山の讃歌・燃ゆる若者たち』『愛と悲しみと』『二人で歩いた幾春秋』『かあちゃん結婚しろよ』『かあちゃん長生きしてね』『はだしの花嫁』『あいつばかりが何故もてる』『泣いて笑った花嫁』『歌え若人達』『七人の刑事』『星屑の町』『若いやつ』『下町の太陽』『二人で胸を張れ』『舞妓はん』『虹をつかむ踊子』『鏡の中の裸像』『踊りたい夜』『月夜の渡り鳥』『道場破り』『女嫌い』『二十一歳の父』『花の舞妓はん』『裸一貫』『海抜0米』『いも侍・蟹右衛門』『恋人よ』『涙にさよならを』『あねといもうと』『この声なき叫び』『すっ飛び野郎』『霧の旗』『ぜったい多数』『若いしぶき』『さよならはダンスの後に』『暖春』『赤い鷹』『火の太鼓』『運が良けりゃ』『春一番』『暖流』『恋と涙の太陽』『横堀川』『かあちゃんと11人の子ども』『なつかしい風来坊』『命果てる日まで』『九ちゃんのでっかい夢』『あ,君が愛』『愛の讃歌』『女たちの庭』『喜劇・一発勝負』『純情二重奏』『稲妻』『ハナ肇の一発大冒険』『みな殺しの霊歌』『白昼堂々』『喜劇・大安旅行』『喜劇・一発大必勝』『結婚します』『喜劇・婚前旅行』『喜劇・逆転旅行』『男はつらいよ』『続・男はつらいよ』『よさこい旅行』『男はつらいよ・フーテンの寅』『縁結び旅行』『新・男はつらいよ』『男はつらいよ・望郷編』『喜劇・あ,軍歌』『家族』『男はつらいよ・純情編』『開運旅行』『男はつらいよ奮闘編』『喜劇・大泥棒』『泣いてたまるか』『喜劇・頑張らなくっちゃ!』『男はつらいよ・寅次郎恋歌』『喜劇・誘惑旅行』『あ,声なき友』『喜劇・社長さん』『男はつらいよ・柴又慕情』『故郷』『男はつらいよ・寅次郎夢枕』『男はつらいよ・寅次郎忘れな草』『男はつらいよ・私の寅さん』『東京ド真ン中』『男はつらいよ・寅次郎恋やつれ』『男はつらいよ・寅次郎子守唄』『男はつらいよ・寅次郎相合い傘』『同胞』『男はつらいよ・葛飾立志編』『男はつらいよ・寅次郎夕焼け小焼け』『ふたりのイーダ』『男はつらいよ・寅次郎純情詩集』『男はつらいよ・寅次郎と殿様』『幸福の黄色いハンカチ』『男はつらいよ・寅次郎頑張れ!』『(分校日記)・イーハトーブの赤い屋根』『男はつらいよ・寅次郎わが道をゆく』『男はつらいよ・噂の寅次郎』『俺たちの交響楽』『男はつらいよ・翔んでる寅次郎』『男はつらいよ・寅次郎春の夢』『遙かなる山の呼び声』『男はつらいよ・寅次郎ハイビスカスの花』『男はつらいよ・寅次郎かもめ歌』『男はつらいよ・浪花の恋の寅次郎』『駅 STATION』『男はつらいよ・寅次郎紙風船』『男はつらいよ・寅次郎あじさいの恋』『男はつらいよ・花も嵐も寅次郎』『男はつらいよ・旅と女と寅次郎』『刑事物語&りんごの詩』『男はつらいよ・口笛を吹く寅次郎』『男はつらいよ・夜霧にむせぶ寅次郎』『男はつらいよ・寅次郎真実一路』『男はつらいよ・寅次郎恋愛塾』『男はつらいよ・柴又より愛をこめて』『植村直己物語』『キネマの天地』『離婚しない女』『旅路 村で一番の首吊りの木』『男はつらいよ・幸福の青い鳥』『男はつらいよ・知床慕情』『男はつらいよ・寅次郎物語』 『ダウンタウンヒーローズ』『男はつらいよ・寅次郎サラダ記念日』『千羽づる』『男はつらいよ・寅次郎心の旅路』『男はつらいよ・ぼくの伯父さん』『男はつらいよ・寅次郎の休日』『男はつらいよ・寅次郎の告白』『男はつらいよ・寅次郎の青春』『男はつらいよ・寅次郎の縁談』『男はつらいよ・拝啓車寅次郎様』『男はつらいよ・寅次郎 紅の花』『虹をつかむ男』『男はつらいよ・寅次郎ハイビスカスの花 特別編』『虹をつかむ男 南国奮斗篇』『隠し剣 鬼の爪』『空を飛んだオッチ』『この胸いっぱいの愛を』『母べえ』『ホノカアボーイ』『座頭市 THE LAST』『ハーメルン』『東京に来たばかり』『すべては君に逢えたから』『小さいおうち』『世界でいちばん美しい村』『初恋~お父さん、チビがいなくなりました』『男はつらいよ 50 おかえり寅さん』『461個のおべんとう』『Arc アーク』『PLAN 75』など

声の出演:『ユニコ』『機動戦士ガンダム』『シュンマオ物語タオタオ』『ジャングル大帝』『蓮如物語』『いのちの地球ダイオキシンの夏』『ハウルの動く城』『天気の子』など

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

80代となった今でもさまざまな役に挑戦していて、本当に素晴らしい俳優さんだなと感じます。これからも映画界を引っ張っていって欲しいと思います。(2022/8/16)

Recommended by Shamy

出演作を観てみよう!

『PLAN 75』
2022年6月17日より全国公開

映画『PLAN 75』倍賞千恵子/磯村勇斗/たかお鷹/河合優実/ステファニー・アリアン

下記の作品は、ブルーレイ&DVDレンタル・発売中、デジタル配信中です。
ジャケット写真をクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

『雲がちぎれる時』

『あいつばかりが何故もてる』

『若いやつ』

『下町の太陽』

『道場破り』

『霧の旗』

『運が良けりゃ』

『なつかしい風来坊』

『命果てる日まで』

『九ちゃんのでっかい夢』

『愛の讃歌』

『喜劇・一発勝負』

『ハナ肇の一発大冒険』

『みな殺しの霊歌』

『白昼堂々』

『喜劇・一発大必勝』

『男はつらいよ』

『家族』

『喜劇・誘惑旅行』

『故郷』

『同胞』

『幸福の黄色いハンカチ』

『遙かなる山の呼び声』

『駅 STATION』

『植村直己物語』

『離婚しない女』

『千羽づる』

『ハウルの動く城』(声の出演)

『ホノカアボーイ』

『座頭市 THE LAST』

『ハーメルン』

『東京に来たばかり』

『すべては君に逢えたから』

『小さいおうち』

『世界でいちばん美しい村』

『初恋~お父さん、チビがいなくなりました』

『男はつらいよ 50 おかえり寅さん』

『461個のおべんとう』

『Arc アーク』

©2019 西炯子・小学館/「お父さん、チビがいなくなりました」製作委員会
© 2021映画『Arc』製作委員会
© 2021 Deuxième Ligne Films – Petit Film All rights reserved.

関連記事

from 2022/8/16

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『パリタクシー』クリスチャン・カリオン監督インタビュー 『パリタクシー』クリスチャン・カリオン監督インタビュー

不愛想なパリのタクシー運転手が、偶然92歳のマダムを乗せたことをきっかけに、人生が大きく動いていく様子がドラマチックに描かれた映画『パリタクシー』。今回は本作のクリスチャン・カリオン監督にオンライン取材させていただきました。劇中に描かれている家庭内暴力の問題や、大きく年の離れた主人公達の関係をどう見せたかったのか直撃しました。

映画『セールス・ガールの考現学』バヤルツェツェグ・バヤルジャルガル 『セールス・ガールの考現学』女性限定試写会 5組10名様ご招待

映画『セールス・ガールの考現学』女性限定試写会 5組10名様ご招待

映画『せかいのおきく』黒木華/寛一郎/池松壮亮 せかいのおきく

江戸末期の東京で生きる、22歳のおきく(黒木華)、中次(寛一郎)、矢亮(池松壮亮)の3人の若者の物語。おきくは…

映画『AIR/エア』マット・デイモン/ジェイソン・ベイトマン AIR/エア

ナイキの“エア ジョーダン(Air Jordan)”誕生秘話。いくつかの逸話…

映画『エスター ファースト・キル』イザベル・ファーマン エスター ファースト・キル

1作目の『エスター』の結末がどっひゃーとなるナイスなオチだっただけに…

映画『トリとロキタ』パブロ・シルズ/ジョエリー・ムブンドゥ トリとロキタ

ダルデンヌ兄弟が監督を務める本作は、第75回カンヌ国際映画祭で75周年記念大賞を受賞しています。物語の主人公は…

海外ドラマ『ザ・ボーイズ シーズン1』カール・アーバン カール・アーバン

1972年6月7日ニュージーランド、ウェリントン生まれ。地元で舞台やテレビ、映画への出演をし…

【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート) 新作和風スイーツ登場!【ARUARU海ドラDiner】はティータイムやディナーもオススメ

海ドラファンが集える場所【ARUARU海ドラDiner】では、3月27日(月)より新作デザートが登場します!今回は気になる新メニュー紹介のほか、トーキョー女子映画部スタッフオススメのスイーツや、ダイナーの雰囲気にマッチしたカクテルなどをご紹介します。

映画『生きる LIVING』ビル・ナイ 生きる LIVING

これは、黒澤明監督の『生きる』をリメイクした作品で、ノーベル賞とブッカー賞を受賞したカズオ・イシグロが脚本を務めています…

【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX 4月2日(日)【ARUARU海ドラDiner】にて海ドラファン交流イベント開催決定!

日本初の海外ドラマをコンセプトとしたダイナー【ARUARU海ドラDiner】では、2023年4月2日(日)に海ドラファン交流イベントを実施します!

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

おすすめ記事

【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート) 新作和風スイーツ登場!【ARUARU海ドラDiner】はティータイムやディナーもオススメ

海ドラファンが集える場所【ARUARU海ドラDiner】では、3月27日(月)より新作デザートが登場します!今回は気になる新メニュー紹介のほか、トーキョー女子映画部スタッフオススメのスイーツや、ダイナーの雰囲気にマッチしたカクテルなどをご紹介します。

【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX 4月2日(日)【ARUARU海ドラDiner】にて海ドラファン交流イベント開催決定!

日本初の海外ドラマをコンセプトとしたダイナー【ARUARU海ドラDiner】では、2023年4月2日(日)に海ドラファン交流イベントを実施します!

AXN海外ドラマ『刑事カレン・ピリー 再捜査ファイル』ローレン・ライリー 女性という理由で仕事に抜擢された女性刑事は上司や世の中を見返すことができるのか?『刑事カレン・ピリー 再捜査ファイル』への期待

25年もの間、捜査が滞っていた未解決の殺人事件を任された、若き女性刑事カレン・ピリーの活躍を描く『刑事カレン・ピリー 再捜査ファイル』は全3話で構成される英国ミステリーです。この度、本作を独占放送するAXNミステリーさんが…

【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ) 【ARUARU海ドラDiner】絶賛営業中!くじ引きで当たる海外ドラマ豪華グッズ紹介とこぼれ話

海外ドラマファンが集える場所【ARUARU海ドラDiner】では、海外ドラマに登場するフードやドリンクが楽しめるのはもちろん、くじ引きも引けちゃうんですよ!今回はくじ引きで当たる豪華グッズやこぼれ話をご紹介。

映画『トップガン マーヴェリック』トム・クルーズ 映画好きが選んだ2022洋画ベスト

正式部員の皆さんに2022年の洋画ベストを選んでいただきました。候補作品は2022年に劇場公開or配信された洋画(ドキュメンタリー以外の実写)の中から編集部が独断で選抜しました。前回の「2022邦画ベスト」に続き、洋画ではどの作品が上位にランクインしたのでしょうか?

【ARUARU海ドラDiner】プレオープン 海外ドラマファンが集える場所【ARUARU海ドラDiner】3月10日OPEN!多数の企業コラボにより店内には100枚以上のポスターがギッシリ

いよいよ3/10にオープンを迎える【ARUARU海ドラDiner】。本日3/9がプレオープンとなり、トーキョー女子映画部スタッフ、マイソンとシャミが一足お先に完成した【ARUARU海ドラDiner】に行ってきました。今回は本ダイナーの様子を写真と共にお届けします!

「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合 さまざまな分野の専門家が語る「〇〇から見る海外ドラマあるあるTALK」は必見!【ARUARU海ドラDiner】3/10から4/9開催

「こんな場所があったらいいな」という思いのもと、多くの方、多くの企業のご協力により実現しオープンを迎える【ARUARU海ドラDiner】…

「ARUARU海ドラDiner」202303イメージビジュアル 海外ドラマファンが集う場所【ARUARU海ドラDiner】で、海外ドラマの楽しさを提供する多数の企業がコラボ!

多くの企業様にご参加いただいて、さまざまな海外ドラマのポスターや予告編で彩りたい。【ARUARU海ドラDiner】のそんな思いを叶えてくださった企業を今回ご紹介します。

ARUARU海ドラDiner:ロゴ&パースMIX “あるある”がテーマ。語り合いたい「海ドラ好き」に贈る 日本初!海外ドラマPopupコンセプトカフェ、東京・池袋の「Mixalive TOKYO」にて開催

日本初の海外ドラマコンセプトカフェを、「トーキョー女子映画部」のプロデュースにより、2023年3月10日(金)~4月9日(日)の期間限定で開催します。

映画『キングダム2 遥かなる大地へ』山﨑賢人 映画好きが選んだ2022邦画ベスト

昨年に続き正式部員の皆さんに2022年の邦画ベストを選んでいただきました。候補作品は2022年に劇…

REVIEW

  1. 映画『せかいのおきく』黒木華/寛一郎/池松壮亮
  2. 映画『AIR/エア』マット・デイモン/ジェイソン・ベイトマン
    AIR/エア

  3. 映画『エスター ファースト・キル』イザベル・ファーマン
  4. 映画『トリとロキタ』パブロ・シルズ/ジョエリー・ムブンドゥ
    トリとロキタ

  5. 映画『生きる LIVING』ビル・ナイ
    生きる LIVING

  6. 映画『ザ・ホエール』ブレンダン・フレイザー
    ザ・ホエール

  7. 映画『マッシブ・タレント』ニコラス・ケイジ
  8. 映画『ロストケア』松山ケンイチ/長澤まさみ
    ロストケア

  9. 海外ドラマ『THE LAST OF US』ペドロ・パスカル/ベラ・ラムジー
    THE LAST OF US

  10. 映画『シャザム!~神々の怒り~』ザッカリー・リーヴァイ

PRESENT

  1. 映画『セールス・ガールの考現学』バヤルツェツェグ・バヤルジャルガル
  2. 中国ドラマ『黒豊と白夕~天下を守る恋人たち~』ヤン・ヤン/チャオ・ルースー
  3. 映画『銀河鉄道の父』役所広司/菅田将暉/森七菜/豊田裕大/坂井真紀/田中泯
PAGE TOP