イイ俳優セレクション

ミア・ワシコウスカ【プロフィールと出演作一覧】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ブルーバック あの海を見ていた』ミア・ワシコウスカ

1989年10月14日オーストラリア、キャンベラ生まれ。2010年、ティム・バートン監督作『アリス・イン・ワンダーランド』のアリス役に大抜擢され、2016年の続編『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』でも同役を演じ、世界的に認められた。近年は、オーストラリア人俳優兼脚本家のミラー・フォークスの初監督作“Judy & Punch(原題)”で2019年1月にサンダンス映画祭にてプレミア上映された。また、村上龍の1994年の同名小説を映画化したニコラス・ペッシェ監督の『ピアッシング』(2018)に出演し、本作は2018年度サンダンス映画祭でプレミア上映された。その他の主な出演作に『永遠の僕たち』『ジェーン・エア』『欲望のバージニア』『イノセント・ガーデン』『奇跡の2000マイル』『マップ・トゥ・ザ・スターズ』などがある。

イイ男セレクション/出演作

『マンイーター』『アリス・イン・ワンダーランド』『キッズ・オールライト』『アルバート氏の人生』『永遠の僕たち』『ジェーン・エア』『欲望のバージニア』『イノセント・ガーデン』『オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ』『嗤う分身』『奇跡の2000マイル』『マップ・トゥ・ザ・スターズ』『ボヴァリー夫人』『クリムゾン・ピーク』『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』『ナチス第三の男』『ピアッシング』“Judy & Punch(原題)”『悪魔はいつもそこに』(Netrlix映画)『ブラックバード 家族が家族であるうちに』『ベルイマン島にて』『ブルーバック あの海を見ていた』など

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

『アリス・イン・ワンダーランド』のアリス役は映画の世界観にとてもハマっていて、印象に残った方も多いのではないでしょうか。その後もさまざまな作品に出演していて、まだまだ伸びしろを感じるので今後の活躍にも期待しています。(2021/10/4)

Recommended by Shamy

出演作を観てみよう!

ブルーバック あの海を見ていた
2023年12月29日より全国順次公開

映画『ブルーバック あの海を見ていた』ミア・ワシコウスカ

下記の作品は、ブルーレイ&DVDレンタル・発売中、デジタル配信中です。
文字リンクをクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

『マンイーター』
Amazonでブルーレイを購入する Amazonプライムビデオで観る

『アリス・イン・ワンダーランド』
Amazonでブルーレイを購入する Amazonプライムビデオで観る

『キッズ・オールライト』
Amazonプライムビデオで観る

『アルバート氏の人生』
Amazonプライムビデオで観る

『永遠の僕たち』
Amazonでブルーレイを購入する Amazonプライムビデオで観る

『ジェーン・エア』
Amazonでブルーレイを購入する Amazonプライムビデオで観る

『欲望のバージニア』
Amazonでブルーレイを購入する Amazonプライムビデオで観る

『イノセント・ガーデン』
Amazonでブルーレイを購入する Amazonプライムビデオで観る

『オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ』
Amazonでブルーレイを購入する Amazonプライムビデオで観る

『嗤う分身』
Amazonプライムビデオで観る

『奇跡の2000マイル』
Amazonプライムビデオで観る

『マップ・トゥ・ザ・スターズ』
Amazonプライムビデオで観る

『ボヴァリー夫人』
Amazonでブルーレイを購入する Amazonプライムビデオで観る

『クリムゾン・ピーク』
Amazonでブルーレイを購入する Amazonプライムビデオで観る

『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』
Amazonでブルーレイを購入する Amazonプライムビデオで観る

『ナチス第三の男』
Amazonでブルーレイを購入する Amazonプライムビデオで観る

『ピアッシング』
Amazonプライムビデオで観る

『悪魔はいつもそこに』
Netrlix映画にて配信中

Netflix映画『悪魔はいつもそこに』トム・ホランド/ビル・スカルスガルド/ライリー・キーオ/ロバート・パティンソン/ミア・ワシコウスカ/ジェイソン・クラーク/セバスチャン・スタン

『ブラックバード 家族が家族であるうちに』
AmazonでDVDを購入する Amazonプライムビデオで観る

映画『ブラックバード 家族が家族であるうちに』スーザン・サランドン/ケイト・ウィンスレット/ミア・ワシコウスカ/サム・ニール

『ベルイマン島にて』
Amazonプライムビデオで観る

映画『ベルイマン島にて』ヴィッキー・クリープス/ティム・ロス/ミア・ワシコウスカ

©Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
©2010 Focus Features
© RUBY FILMS (JANE EYRE) LTD./THE BRITISH BROADCASTING CORPORATION 2011. ALL RIGHTS RESERVED.
© OMMXI by BOOTLEG MOVIE LLC. All Rights Reserved.
© 2012 Twentieth Century Fox. All Rights Reserved.
© 2013 Wrongway Inc., Recorded Picture Company Ltd., Pandora Film, Le Pacte &Faliro House Productions Ltd. All Rights Reserved.
©2014 Starmaps Productions Inc./Integral Film GmbH
© 2013 SEE-SAW (TRACKS) HOLDINGS PTY LIMITED, A.P. FACILITIES PTY LIMITED, SCREEN AUSTRALIA, SOUTH AUSTRALIAN FILM CORPORATION, SCREEN NSW AND ADELAIDE FILM FESTIVAL
© 2016 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
© LEGENDE FILMS – RED CROWN PRODUCTIO NS – MARS FILMS – FRANCE 2 CINEMA – CARMEL – C2M PRODUCTIONS – HHHH LIMITED – NEXUS FACTORY – BNP PARIBAS FORTIS FILM FINANCE.
© 2019 BLACK BIRD PRODUCTIONS, INC ALL RIGHTS RESERVED
© 2020 CG Cinéma ‒ Neue Bioskop Film ‒ Scope Pictures ‒ Plattform Produktion ‒ Arte France Cinéma
©2022 ARENAMEDIA PTY LTD, SCREENWEST (AUSTRALIA) LTD AND SCREEN AUSTRALIA


上記の作品を U-NEXTで探す Huluで探す 
ぽすれん(ゲオ)で探す  TSUTAYA DISCASで探す

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年1月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

from 2021/10/4

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『レイブンズ』瀧内公美さんインタビュー 『レイブンズ』瀧内公美さんインタビュー

写真家、深瀬昌久の78年に渡る波瀾万丈の人生を、実話とフィクションを織り交ぜて描いた映画『レイブンズ』。今回は本作で、深瀬昌久の最愛の妻であり被写体でもあった洋子役を演じた瀧内公美さんにインタビューさせていただきました。

映画『ミッキー17』ロバート・パティンソン ミッキー17【レビュー】

『パラサイト 半地下の家族』で第92回アカデミー賞(作品賞、監督賞、脚本賞、国際長編映画賞)を受賞したポン・ジュノ監督(脚本、製作を兼務)が、この度制作したハリウッド映画は…

映画『ANORA アノーラ』マイキー・マディソン マイキー・マディソン【ギャラリー/出演作一覧】

1999年3月25日生まれ。アメリカ出身。

映画『BAUS 映画から船出した映画館』染谷将太 BAUS 映画から船出した映画館【レビュー】

2014年、東京都、吉祥寺の映画館“バウスシアター”が閉館となりました。本作は、この映画館を親の代から運営してきた本田拓夫著…

映画『白雪姫』レイチェル・ゼグラー 白雪姫【レビュー】

1937年に製作されたディズニーの『白雪姫』は、世界初のカラー長編アニメーションであり、ウォルト・ディズニー・スタジオの原点とされています…

映画『ニンジャバットマン対ヤクザリーグ』 ニンジャバットマン対ヤクザリーグ【レビュー】

バットマン・ファミリーが戦国時代の歴史改変を食い止めた『ニンジャバットマン』の続編…

【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性 自分を知ることからすべてが始まる【映画でSEL】

SEL(社会性と情動の学習)で伸ばそうとする社会的能力の一つに「自己への気づき」があります。他者を知るにも、共感するにも、自己をコントロールするにも、そもそも自分のことを全く理解していなければ始まりません。

映画『悪い夏』北村匠海 悪い夏【レビュー】

染井為人著の原作小説は、「クズとワルしか出てこない」と話題を呼び、第37回横溝正史ミステリ大賞優秀賞を受賞しています。映画化の際には…

映画『女神降臨 Before 高校デビュー編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 Before 高校デビュー編【レビュー】

本作は、縦スクロール形式のデジタルコミック“webtoon”で人気を博したyaongyi(ヤオンイ)作の同名コミックを原作としています…

映画『教皇選挙』レイフ・ファインズ 教皇選挙【レビュー】

圧倒されっぱなしの120分でした。教皇に“ふさわしい”人間の境界線をテーマに、神に仕える聖職者達の言動、ひいては人格を通して…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『オッペンハイマー』キリアン・マーフィー 映画好きが選んだ2024洋画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の洋画ベストを選んでいただきました。2024年の洋画ベストに輝いたのはどの作品でしょうか!?

学び・メンタルヘルス

  1. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  2. 映画『風たちの学校』
  3. 【映画でSEL】海辺の朝日に向かって手を広げる女性の後ろ姿

REVIEW

  1. 映画『ミッキー17』ロバート・パティンソン
  2. 映画『BAUS 映画から船出した映画館』染谷将太
  3. 映画『白雪姫』レイチェル・ゼグラー
  4. 映画『ニンジャバットマン対ヤクザリーグ』
  5. 映画『悪い夏』北村匠海

PRESENT

  1. 映画『ガール・ウィズ・ニードル』ヴィク・カーメン
  2. 映画『私の親愛なるフーバオ』
  3. 映画『デュオ 1/2のピアニスト』カミーユ・ラザ/メラニー・ロベール
PAGE TOP