取材&インタビュー
-
“ロビン・ウィリアムズ映画化権獲得から20年”の裏側『ドント・ウォーリー』ガス・ヴァン・サント監督来日トークイベント
2014年に他界した名優ロビン・ウィリアムズが映画化権を所有していましたが生前に手掛けることができなかった本作は、そんな彼から、監督を務めて欲しいと相談を受けていたガス・ヴァン・サントの手で、企画があがってから20年の時を経て、ようやく完成されました。本作のPRのために来日したガス・ヴァン・サントが…
-
『初恋〜お父さん、チビがいなくなりました』倍賞千恵子さん、藤竜也さんインタビュー
今回は、『初恋〜お父さん、チビがいなくなりました』で夫婦役を演じた、倍賞千恵子さん、藤竜也さんに取材させて頂きました。長らく映画界で活躍されてきた重鎮にインタビューができるとは本当に光栄でした。映画を観るスタイルが多様化したこの時代をどう感じているのかも聞いてみたのですが、お2人のお言葉が何だか心にじ〜んときました。
-
子どもを置き去りにする母親に対して世間の目は厳しい『パパは奮闘中!』主演ロマン・デュリス、ギヨーム・セネズ監督来日
『パパは奮闘中!』のPRのためにロマン・デュリス、ギヨーム・セネズ監督が来日。監督の実体験もエッセンスになっていたり、変わった手法で俳優の演技を引き出していたり、本作の撮影の裏側などをじっくりと語りました。
-
「30代、40代は迷走してた」長渕剛『太陽の家』記者会見
アーティストとして常に第一線で活躍してきた長渕剛。俳優としては、テレビドラマ『家族ゲーム』(1983年/TBS)、『親子ゲーム』(1986年/TBS)、『とんぼ』(1988年/TBS)や『しゃぼん玉』(1991年/フジテレビ)、映画主演作『オルゴール』(1989年)、『ウォータームーン』(1989年)、『英二』(1999年)など、1980年代〜1990年代を中心にヒット作を生み出してきました。そんな長渕剛が20年ぶりに俳優として映画に主演するということで、注目されている本作の記者会見が、2019年4月25日に行われました。
-
『リアム16歳、はじめての学校』カイル・ライドアウト監督インタビュー
今回は俳優、監督として活躍するカイル・ライドアウトさんにインタビューをさせて頂きました。撮影時にはユニークなポーズで楽しませてくれたライドアウトさん。このユーモアが本作の温かさにも表れています。
-
バイク好き夫を持つ女性へのアドバイスがシュール過ぎ(笑)『ライドwithノーマン・リーダス』来日
-
『希望の灯り』フランツ・ロゴフスキさんインタビュー
-
『4月の君、スピカ。』鈴木仁さんインタビュー
-
今こそジャーナリズムの意義を問う『記者たち~衝撃と畏怖の真実~』ロブ・ライナー監督来日
-
『麻雀放浪記2020』『ダンボ』『バンブルビー』取材リポート
-
バックナンバーや一覧はこちら