イイ俳優セレクション

コリン・ファース

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『スーパーノヴァ』コリン・ファース

1960年9月10日イギリス、ハンプシャー州グレイショット生まれ。舞台で経験を積み、現在も映画、テレビ、舞台と幅広く活躍。これまでに『イングリッシュ・ペイシェント』『恋におちたシェイクスピア』『英国王のスピーチ』など3つのアカデミー賞作品賞受賞作に出演。2010年には、トム・フォード監督による『シングルマン』で英国アカデミー賞主演男優賞、2009年にヴェネチア国際映画祭ヴォルピ杯(男優賞)を受賞。2011年『英国王のスピーチ』では、アカデミー主演男優賞を始め、ゴールデングローブ賞主演男優賞、放送映画批評家協会賞、そして2年連続となる英国アカデミー賞主演男優賞などを受賞した。

イイ男セレクション/出演作

『アナザー・カントリー』『アパートメント・ゼロ』『コリン・ファースの恋の掟』『サークル・オブ・フレンズ』『イングリッシュ・ペイシェント』『シークレット/嵐の夜に』『ぼくのプレミアライフ』『恋におちたシェイクスピア』『ブリジット・ジョーンズの日記』『アーネスト式プロポーズ』『真珠の耳飾りの少女』『ラブ・アクチュアリー』『ロイヤル・セブンティーン』『ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月』『ナニー・マクフィーの魔法のステッキ』『秘密のかけら』『いとしい人』『聖トリニアンズ女学院 史上最強!?不良女子校生の華麗なる強奪作戦』『New York 結婚狂騒曲』『マンマ・ミーア!』『シングルマン』『ドリアン・グレイ』『英国王のスピーチ』『ストレンジャー』『裏切りのサーカス』『モネ・ゲーム』『アイ・アム・ニューマン 新しい人生の見つけ方』『レイルウェイ 運命の旅路』『デビルズ・ノット』『マジック・イン・ムーンライト』『キングスマン』『ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ』『ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期』『キングスマン:ゴールデン・サークル』『マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー』『喜望峰の風に乗せて』『メリー・ポピンズ リターンズ』『1917 命をかけた伝令』『スーパーノヴァ』『帰らない日曜日』『エンパイア・オブ・ライト』など

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

年を重ねるごとに味が出てきて、カッコ良いコリン・ファース。どんな作品でも名演を見せてくれるので、いつも安心して鑑賞できます。どんな役の彼も好きですが、個人的には“ブリジット・ジョーンズの日記”シリーズの、マーク・ダーシーがお気に入りです。

Recommended by Myson

出演作を観てみよう!

『スーパーノヴァ』
2021年7月1日より全国順次公開

映画『スーパーノヴァ』コリン・ファース/スタンリー・トゥッチ

下記の作品は、ブルーレイ&DVDレンタル・発売中、デジタル配信中です。
ジャケット写真をクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

『イングリッシュ・ペイシェント』

『恋におちたシェイクスピア』

『ブリジット・ジョーンズの日記』

『真珠の耳飾りの少女』

『ラブ・アクチュアリー』

『ロイヤル・セブンティーン』

『ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月』

『ナニー・マクフィーの魔法のステッキ』

『聖トリニアンズ女学院 史上最強!?不良女子校生の華麗なる強奪作戦』

『New York 結婚狂騒曲』

『マンマ・ミーア!』

『シングルマン』

『英国王のスピーチ』

『裏切りのサーカス』

『モネ・ゲーム』

『アイ・アム・ニューマン 新しい人生の見つけ方』

『レイルウェイ 運命の旅路』

『デビルズ・ノット』

『マジック・イン・ムーンライト』

『キングスマン』

『ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ』

『ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期』

『キングスマン:ゴールデン・サークル』

『マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー』

『喜望峰の風に乗せて』

『メリー・ポピンズ リターンズ』

『1917 命をかけた伝令』

©2009 Fade to Black Productions, Inc. All Rights Reserved.
©2010 See-Saw Films. All rights reserved.
Jack English © 2010 StudioCanal SA
©2012 Gambit Pictures Limited
© 2012 Vertebra Newman Film Company, LLC All Rights Reserved
© 2013 Railway Man Pty Ltd, Railway Man Limited, Screen Queensland Pty Limited, Screen NSW and Screen Australia
©2013 DEVILS KNOT LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
© 2014 Gravier Productions, Inc.
© 2015 Twentieth Century Fox Film Corporation
© Genius Film Productions Limited 2015
©Universal Pictures.
© 2017 Twentieth Century Fox Film Corporation
© Universal Pictures
© STUDIOCANAL S.A.S 2017
© 2018 Disney Enterprises Inc.
© 2019 Universal Pictures and Storyteller Distribution Co., LLC. All Rights Reserved.
©2020 British Broadcasting Corporation, The British Film Institute, Supernova Film Ltd.

from 2014/11/7

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝』ビル・スカルスガルド ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝【レビュー】

実に楽しい!良い意味で「なんじゃこりゃ?」というハチャメチャなノリなのに…

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「どうしたらいい出会いがありますか?」他

今回は、正式部員の皆さんからいただいたお悩み相談の中から、下記のお2人のお悩みをピックアップして、マイソンなりにお答えしています。最後にチラッと映画の紹介もしています。

映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ベニチオ・デル・トロ/ミア・スレアプレトン/マイケル・セラ ザ・ザ・コルダのフェニキア計画【レビュー】

REVIEWこれぞウェス・アンダーソン監督作という、何から何までかわいい世界観でありながら…

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『こんな事があった』前田旺志郎/窪塚愛流 こんな事があった【レビュー】

2021年夏の福島を舞台に、主人公の17歳の青年のほか、震災後も苦悩しながら生きる人々の姿を…

映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ セレステ・ダッラ・ポルタ【ギャラリー/出演作一覧】

1997年12月24日生まれ。イタリア出身。

映画『ブロークン 復讐者の夜』ハ・ジョンウ ブロークン 復讐者の夜【レビュー】

『工作 黒金星と呼ばれた男』『アシュラ』などを手掛けたサナイピクチャーズが贈る本作は…

映画『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』西島秀俊/グイ・ルンメイ Dear Stranger/ディア・ストレンジャー【レビュー】

真利子哲也監督(脚本も担当)による西島秀俊主演作という情報のみで、毎度ながら前情報をほぼ入れずに観て、いろいろ良い驚きが…

映画『風のマジム』伊藤沙莉 風のマジム【レビュー】

マジムって何だろうから始まり、すぐに主人公の名前とわかると、次に「じゃあ、風のマジムってどういうことなんだろう?」という具合に…

映画『ベスト・キッド:レジェンズ』ベン・ウォン ベン・ウォン【ギャラリー/出演作一覧】

2000年1月1日生まれ。中国、上海出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 ファストムービー時代の真逆を行こうと覚悟を決めた!大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート前編

『るろうに剣心』シリーズ、『レジェンド&バタフライ』などを手掛けた大友啓史監督が<沖縄がアメリカだった時代>を描いた映画『宝島』。今回、当部の部活史上初めて監督ご本人にご参加いただき、映画好きの皆さんと一緒に本作について語っていただきました。

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 沖縄がアメリカ統治下だったことについてどう思う?『宝島』アンケート特集

【大友啓史監督 × 妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太】のタッグにより、混沌とした時代を自由を求めて全力で駆け抜けた若者達の姿を描く『宝島』が9月19日より劇場公開されます。この度トーキョー女子映画部では、『宝島』を応援すべく、正式部員の皆さんに同作にちなんだアンケートを実施しました。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃
  2. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  3. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ

REVIEW

  1. 映画『ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝』ビル・スカルスガルド
  2. 映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ベニチオ・デル・トロ/ミア・スレアプレトン/マイケル・セラ
  3. 映画『こんな事があった』前田旺志郎/窪塚愛流
  4. 映画『ブロークン 復讐者の夜』ハ・ジョンウ
  5. 映画『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』西島秀俊/グイ・ルンメイ

PRESENT

  1. 映画『ホーリー・カウ』クレマン・ファヴォー
  2. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  3. 映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人
PAGE TOP